2015年2月の新浦安 |
|
|
|
 |
|
2/22/2015
今週は、「壊れた石板」です。
浦安市総合公園内にある球技場外周に貼られた大きな石版が、ご覧の様にはげ落ちています。
かなり重い天然石のタイルなので、近くに小さい子どもなどがいたらとても危険です。
外周全てが同様の施工方法なので、他にも落ちるヶ所があるかもしれません。十分ご注意ください。

2/15/2015
今週は、「フェニックス」です。
写真は、墓地公園海側の遊歩道に植えられたフェニックスです。
震災ですぐ横の防潮堤が1メートルも動き、崩れても無事だったフェニックス。
真冬の海岸に堂々としてとてもいい感じです。もちろん夏にはよく合いますが、冬の寒い中のフェニックスもいい感じです。

2/8/2015
今週は、「遊歩道の距離表示」です。
浦安市総合公園内の遊歩道に距離表示が付きました。
ちょっと気になるのは、取り付けたばかりなのに写真左下部分(赤丸内)が既に剥がれてきていること...
それと、「明海境川口から」と「交流広場から」との表示ですが、それがどこなのか全く理解できないことです。

2/1/2015
今週は、「まだまだ復旧工事中」です。
写真は、東京ベイシティマラソンのスタート地点付近ですが、まだまだ震災の復旧工事中です。
スタートから最初の折り返し地点、そして運動公園周囲の道路はまだ走るには問題があるところもあったように思います。
何せ、スタート直後に狭くなる道路はちょっとムッとしました。

|
|