2003年6月の新浦安
6/29/2003
今週は、「カナリーヤシ(フェニックス)(Phoenix
canariensis)」です。
シンボルロード沿いのフェニックス(カナリーヤシ)植栽桝の改修工事実施されています。シンボルロードのシンボルのような木ですが、枯れて撤去された寂しい状況が続いていました。土壌改良も実施され、新しいフェニックスが植えられました。
今度こそ枯れずに残るといいですね。
フェニックスは、海風の街の敷地内にあり、今回の工事も海風の街の管理組合が行っているそうです。

6/22/2003
今週は、「1DAYカクテルセミナー」です。
セレナヴィータ新浦安のマンションのクラブ活動として行われているカクテルセミナーです。
はじめの30分は講義、その後はお楽しみのテイスティングです。
日頃は発泡酒か焼酎しか飲まない人も多いのではないでしょうか?
2ヶ月に1度開催される予定なのでたまにはカクテル作りを楽しんで見てはどうですか?
先生の小野寺さんは、要望があれば他のマンションにも出張講義をしてくれるそうです。
(下の写真にマウスカーソルをのせると、先生の写真がご覧頂けます)
それにしても空きっ腹でカクテル何杯も飲むと効きました。

6/14/2003
今週は、「環境フェア」です。
写真はWAVE101で行われた写真家の中村征夫氏の講演会の様子です。
この他にも様々な団体の環境活動の発表や、三番瀬シンポジウムも開催されました。
海に囲まれた新浦安、みんなで三番瀬や東京湾を綺麗にしましょう!

6/8/2003
今週は、「屋台けいちゃん」です。
新浦安文化村があった6/7の夕方突然現れた屋台。
この屋台は、新浦安の住民に受け入れられるのか?
オープン初日には、オーナーのけいちゃんが「ドロボー」を捕まえ、新浦安の治安にも役だって居るようです。交番の代わりが屋台とは、浦安警察も情けない...でも、人通りの少ない夜は、こんな屋台も頼りになるかもしれませんね。

6/1/2003
今週は、「虹」です。
今週末はあいにくの台風で、新浦安文化村も延期されてしまいましたが、日曜日の夕方こんなに綺麗な虹が見られました。
今週は何か良いことあるかも!
こちらでも綺麗な写真を紹介しています。

[戻る] |