2005年12月の新浦安 |
|
|
|
 |
|
12/18/2005
今週は、「レインボーブリッジ」です。
新浦安からも場所によっては高層階からはレインボーブリッジを望むことができますが、夕方の渋滞時に通過したときレインボーカラーにライトアップされたレインボーブリッジがあまりにも綺麗だったので紹介しておきます。

12/18/2005
今週は、「冬風」です。
今年一番の寒波に襲われた新浦安では木枯らしが吹き荒れました。
写真は高洲のパークシティモアナビラ新浦安工事現場の仮囲いですが、強風により見事になぎ倒されてしまいました。

12/11/2005
今週は、「鉄鋼団地横のゴミ」です。
ここを毎日通たびに気になっていたのですが、ちょっと見に行ってみました。
想像以上のゴミにびっくりです。大半がトラックから捨てられたゴミだと思われますが、中には電子レンジなども捨てられています。
何か対策は無いものでしょうか?
今では鉄鋼団地横だけでなく、高洲海浜公園前や塩音の街の横の道路あたりもかなりのゴミが見られます。人通りの少ない道路ばかりですが、警察が大型車両の駐車を強力に取り締まるなど、何らかの対策が必要でしょう。

12/4/2005
今週は、「二輪車ETCモニター」です。
新浦安には全く関係はないのですが...いよいよ一般モニターによる実証が開始されるようです。モニター応募者には下画面の様な「理解度確認試験」が実施され、合格しないとモニターに参加できないそうです。
行政主導で行われていることだけのことはあり、ノロノロと始動しましたが、このあと実用化に向けての課題は山積み!どうなるのでしょう。
モニター期間中は、浦安インター西行は二輪車はETCで通行できないのでご注意を!


[戻る] |
|