新浦安ナビは、新浦安住民のためのサイトです。
新浦安ナビゲーター

No. 1548(インターネット版 2778号 2/22/2025

催し物のお知らせ

ひきこもりダイアローグ〜対話的家庭支援
日時:2月28日(金)14:30〜17:00(14:10開場)
場所:①東野パティオ2階会議室3(東野1-9-3)
②オンライン(zoom)※オンライン参加ご希望の方はメールでお申し込み下さい。
講師:青山実氏(公認心理師、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、KHJ認定ピアサポーター)
内容:第1部 講義 第2部 体験ワーク(オンラインの方はマイクとカメラを使用します。聞くだけの参加も可能です。)
参加費:無料
申込・問合せ:047-318-9500 浦安市ひきこもり相談窓口
FAX:047-318-9520
Email:como.soudan@chiraku.com
申込期限:2月24日(月)

うらやすドキュメンタリーテークvol.57
いまも続くフクシマの傷に寄り添う「生きて、生きて、生きろ。」
冤罪を背負った47年7ヶ月を描く「拳と祈り−袴田巌の生涯−」
上映会後には両作品とも監督によるトークイベントも予定。ご来場お待ちしております。
日時:2月24日(月・祝)9:40開場 10:00「生きて、生きて、生きろ。」
13:15「拳と祈り−袴田巌の生涯−」
場所:浦安市文化会館小ホール
料金:1作品ごと1回券999円、サポーター799円、高校生以下500円(事前予約優先)
主催:浦安ドキュメンタリーオフィス
問合せ:070-5454-1980
Email:info@urayasu-doc.com

Dancing Beat 2025 THE KIDS & if合同発表会
創立36年目を迎える子供のダンスサークル“THE KIDS”と大人のダンスサークル“if”との合同発表会。園児から大人まで、話題の曲や様々なジャンルの曲に乗せてステージを盛り上げます。
日時:3月29日(土)17:30開場 18:00開演 19:30終演
場所:浦安市文化会館大ホール 入場無料
THE KIDSの新年度メンバーも募集しています。
対象:4月から年中〜高校生まで
※4〜6月のレッスン日に体験できます。(1回無料)希望時は要連絡。
問合せ:090-1400-4378 宇田川
Email:the.kids.urayasu@gmail.com

車いす・白状体験講座
日時:2月26日(水)10:00〜12:00
場所:総合福祉センター2階(多目的室)
内容:車いす・白杖の取り扱いを基礎から学ぶことで、高齢者・障がい者支援活動などボランティア活動のきっかけとなる講座
講師:介助グループ「あいあい」
対象:市内在住・在勤の方
費用:無料
定員:先着8名
申込:電話、FAX、Email(講座名・氏名・電話番号)を浦安市ボランティアセンターへ
問合せ:047-380-8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp

令和6年度 浦安市災害ボランティアセンター移行・運営訓練について
日時:3月8日(土)10:20〜正午
場所:浦安市交通公園・若潮公園 体験施設多目的広場及びまもーるテラス
内容:災害時に社会福祉協議会が運営する災害ボランティアセンターにICT(スマートフォンを用いた災害ボランティア活動管理システム)を導入し、センター運営全体の流れを体験する訓練です。
対象:市内在住・在勤・在学(高校生以上)の方
費用:無料
持物:スマートフォン、動きやすい格好(スマートフォンをお持ちでない方もご参加できます)
申込:浦安市災害ボランティアセンターのHPから申込、または氏名、電話番号を災害ボランティアセンターまで。
問合せ:047-355-5520 浦安市災害ボランティアセンター
FAX:047-355-5277 
Email:info@urayasusvc.jp

劇団四季ミュージカル 赤毛のアン
日時:4月9日(水)12:45開場 13:30開演
場所:浦安市文化会館 大ホール
入場料:一般S席10,000円 一般A席8,000円 一般B席5,000円 さくらメイトS席9,500円(さくらメイト割引はS席のみ)
販売場所:浦安市文化会館・浦安市民プラザ・劇団四季・チケットぴあ 他
問合せ:047-353-1121 浦安市文化会館






>>1547号

ティータイムについて

ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。