| 2003年11月の新浦安11/30/2003 今週は、「シンボルロード」です。 明海や日の出地区の開発が進むに従って、年々休日の夕方の渋滞がひどくなってきます。ショッパーズから京葉線ガード下の路上駐車が無くなると、もう少しスムーズに流れるように思います。
 うらやす警察も休日は“観光地”の対応の方が忙しそうで、まれに取り締まるだけです。
 吉祥寺や渋谷の様に、 商店街が警備員を雇って自前で駐車違反を排除するようなことはできないのでしょうか?
 明海や日の出からは、357号に出るためには、シンボルロード、境川西側道路と鉄鋼団地との境の3本の道路しかありません。これから3つのホテルの開業、さらに大型マンションの開発が進んでいますが、どうなってしまうのでしょうか。
 
 11/24/2003
 今週は、「秋」です。 「taku」さん写真の提供ありがとうございました。送られてきた写真を見て、これは皆さんにもお見せしないと、と思いすぐに採用させて頂きました。
 それにしても、綺麗な風景です。
 
 以下コメントも 「taku」さんのものです。
 空き地の草紅葉です。公園予定地ですので今年で見納めです。毎年楽しんできたので、ちょっと残念です。
  入船エステートの公園です。
  伝平橋のたもとの工場の壁です。通勤の京葉線から見つけました。 11/16/2003
 今週は、「Club 33」です。 東京ディズニーランド内にあるこのクラブをご存じですか?ひっそりと誰にもわからないような入口、世の中には紹介したサイトがたくさんあるのであえてここでは説明はしません。
  
              
  
 もっとみたい方はこちら
 
 
 11/9/2003 今週は、「ブタクサ」です。 正式には、“オオブタクサ”(キク科 
              ブタクサ属)というそうですが、10月〜11月は新浦安のありとあらゆる空き地に生えているこの一見綺麗な花が、花粉症を引き起こします。また、いわゆる“ブタクサ”よりもこのオオブタクサは花粉の量が多く、秋の花粉症の大きな原因になります。  春のスギ花粉よりもブタクサに反応する管理人は、天気のいい秋の晴天がとても苦手です。先月からくしゃみが止まらず、どうにもなりません。  公団が管理する空き地は、花が咲く前の夏に草刈りをするなどの対応ができないものなのでしょうか? 訂正:写真はセイタカワダチソウだそうです。
 植物に詳しくなくて...
 
 
  
 
 11/1/2003 今週は、「1日遅れのハロウィーン」です。 昨年も紹介しましたが、今年もケイヨーデイツーやヨーカドーの周囲をハロウィーン衣装をまとった子どもたちのパレードがありました。フェイスペインティングをして思い思いの衣装をまとった子どもたちはとっても可愛かったです。  
 
 [戻る] |