2009年6月の新浦安 |
|
|
|
 |
|
6/28/2009
今週は、「玄関前のゴミの山」です。
ケイヨーデイツーさんにとっては裏口でしょうが、Eビレッジやパークシティー新浦安といった隣接する住居にとっては、玄関前となる場所にこんなに大量のゴミを積まれると不快です。
さらに、風が吹いたりして写真の大きな木製のフェンスなどが飛んだら危ないです!
何とかならないものでしょうか?

6/21/2009
今週は、「あけたらしめる!」です。
写真は19日夕方に撮影したのもです。明海南小学校と明海中学校の校門がしまっているのは、基本的には深夜のみです。
朝先生の通勤時には開けっ放し、その後昼間も開いていることが多く、夕方から最後の先生が帰る23時頃まで開きっぱなしです。
校門は閉めると決めたら基本的に閉めるべきではないでしょうか?浦安市内の学校でこれほど“開放的”な学校も珍しいように思います。
正門は警備員さんがきちんと開け閉めを行っていますが、関係者の通用門となるこちらの門は開けっ放しでは意味がないように思います。


6/14/2009
今週は、「梅雨のシンボルロード」です。
夕方から雨になった日曜日でしたが、雨が降るとこの季節はカエルの天下となる新浦安です。
この時期多いのがカエルの交通事故です。知らない間にたくさんのカエルたちが車の犠牲になっています。
まあ、雨の中運転していてカエルを避けることは不可能なことでしょうが...

|
|