2006年3月の新浦安 |
|
|
|
 |
|
3/25/2005
今週は、「高洲北小学校」です。
施設の詳細はこちらのページで紹介しています。
新しい小学校の校舎は、とても綺麗で機能的にできていました。少々過保護なところがあるように思えるのは、時代の流れ的には仕方ないことなんでしょう...

3/19/2005
今週は、「変わりゆく明海」です。
小中学校、大学、結婚式場と、この1年間の間に多くの開発が進んだ明海ですが、来月には総合公園も開園(一部)します。さらに写真の通り、マンション、ホテル、老人ホームの開発が進んでいます。現在進んでいる開発が終わると、残すは第二湾岸予定道路沿いと明海小学校北側の戸建て用地を残すのみとなります。

3/12/2005
今週は、「新しい道」です。
新浦安はまだまだ開発中の場所が多く、毎年幾本もの道の供用が開始される。新浦安ナビではそんな道を幾度となく紹介しているが、今回は、湯巡り万華郷の前の道の写真を撮ってきてみた。
この道は、総合公園前を通っていることから通称パークウェイと呼ばれている。数年先には、境川に橋がかかり、その先高洲海浜公園前を通り、鉄鋼団地までまっすぐに行けるようになる予定だ。三番瀬側はいつ頃開通するかは不明だが...

3/5/2005
今週は、「三番瀬の春」です。
写真は、三番瀬ミニクリーンアップに行ったときに見せていただいた鰈(カレイ)の稚魚です。
春、三番瀬で育ったたくさんの魚が東京湾中に旅立って行くそうです。
こんな稚魚が育つ環境は東京湾でも三番瀬など極限られた一部だけになっています。
みんなで海を大切にしましょう!

[戻る] |
|