2008年2月の新浦安 |
|
|
|
 |
|
2/23/2008
今週は、「春一番」です。
午前中は春を思わせる暖かさでしたが、午後になり突然空が暗くなりものすごい風が吹いてきました。
気象庁の発表によると春一番が吹いたそうです。
写真は高洲球技場を襲う突風です。この日予定されたいた行事は全てキャンセルとなってしまったそうです。

2/17/2008
今週は、「菜の花」です。
この季節国道357号沿いの空き地?にはたくさんの菜の花が咲いています。運転する方なら必ず気が付くはずです。
ちょっと気になるのはこれはなぜ、誰が、何のために植えているのでしょう...
運転していて綺麗な上、それほどお金のかかる話でないのであれば長い期間花を楽しめてとてもいいと思います。

2/11/2008
今週は、「浦安市川市民病院」です。
餃子事件では迅速な対応で有名となった浦安市川市民病院ですが、建て替えて民間に運営を任せるとの話も出ています。
私的にはこんな立派な病院を建て直す必要があるのか大変疑問が残りますが...経営はお役所には無理なので民間にまかせる方がいいのでしょう。都内の大学病院などと比べても、浦安市川市民病院の方が綺麗で新しい場合もあるように思います。

2/3/2008
今週は、バイク用タイヤチェーンです。
大雪に見舞われた週末でしたが、郵便配達のカブは休まずに働いています!
雪国では珍しくないカブ用のタイヤチェーンですが、浦安市内で見るのは1年に1度あるかないかでしょう。
チェーンを付けての運転はものすごく怖そうです...

|
|