2011年4月の新浦安 |
|
|
|
 |
|
4/23/2011
今週は、「水没」です。
激しい雨の降った被災地浦安ですが、道路にはあちこちで大きな水たまりが出来ていました。
さらに、写真の様にケイヨーデイツーは水没しかけています。
エアコンの室外機は完全に水に浸かっちゃってますが大丈夫なんでしょうか?
歩道と液状化で沈んだ部分の境がわからず、歩道は怖くて歩けない状態となっていました。

4/17/2011
今週は、「桜のトンネル」です。
先週に引き続き桜ですが、境川の脇の道の桜のトンネルは、桜色から新緑のトンネルへ変わりつつあります。

4/10/2011
今週は、「桜」です。
浦安市内でも春を実感できる余裕が少し出てきたように思います。市内の桜もほぼ満開になりました。

4/3/2011
今週は、「国土交通省 千葉国道工事事務所 浦安地震観測所」です。
地震が起きてはじめて気になった地震観測所です。新浦安駅から浦安駅に向かって国道357号の手前にこんな小屋が...これが地震観測所だったなんて、今まで気が付きませんでした。

|
|