2003年3月の新浦安
3/30/2003
今週は、明海第3街区公園です。
サッカー場の海側の道路の供用開始ともに新しい公園がオープンしました。
気温は低かったが が天気が良かった日曜日は、たくさんの子どもが遊んでいました。
小さな公園なので遊具は小さな滑り台しかありませんが、広々としていて子どもが遊ぶには良さそうです。
オープンしばかりの公園には春の花がたくさん咲き、とても綺麗でした。
新浦安公園マップのページにも追加しました。

3/23/2003
今週は、潮干狩りです。
とても天気の良かった連休最後の日は、絶好の潮干狩り日和となり、多くの人がアサリを掘っていました。
写真は境川河口付近ですが、境川では今川橋の少し上流までアサリが取れると聞きました。さらに、三番瀬では引き潮になると現れる中州あたりがポイントのようです。
この後、春から夏の終わりまでは、境川ではハゼ釣りが盛んになります。
こんな自然の残っている海や川をもっと綺麗に!

3/16/2003
今週は、シンボルロードの工事車両ゲートです。
毎日すごい数のダンプや工事車両が出入りする、シンボルロードの突き当たりの工事車両ゲートの写真です。
新浦安の開発を進める上で、どこかに工事車両の入り口がなくてはならないのは確かですが、入り口はもう少し綺麗に掃除してくれないだろうか?>管理責任者の公団
先日の工事説明会でも「綺麗にしている」 といってましたが、ご覧の有様です。こんなに土砂が積もっていたらどんなに水をまいても砂埃が舞います。
近隣の方々も砂埃には苦労しているそうですが、このUターン部分にこんなに土砂が積もっていたら自動車やバイクも危険です。

3/9/2003
今週は、 新しい道です。
3/25より 写真の新しい道の供用が開始されます。
今まで気にしたことはなかったのですが、マリナイースト内の道路の街灯はとてもかっこいいです。ただ、場所によって若干異なる場所があります。また、背の高い街路樹がある道路と、歩道と車道の間に背の低い植え込みがあるだけの道路があるんです。

3/2/2003
今週は、 明海3号街区公園です。
3/26より 写真の明海3号街区公園が供用開始になります。
明海には小学校の隣、望海の街の明海大学側に2つの街区公園がありましたが、今月いよいよ3つ目の公園がオープンを予定しています。
明海ではさらに17年度に明海小学校前に大きな巨大な近隣湖園の建設が予定されています。この近隣公園の計画においては、はじめての試みとして浦安市の公園緑地課と都市公団が住民の意見を取り入れて公園計画を進めることが行われています。詳しくは『考える会』のかわら版をご覧ください。
公園のオープン前日には公園隣の道路の供用も開始され、写真に写っている信号も点灯する予定です。

[戻る] |