ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
前川喜平☆理想の教育を求めて
前川さんの講演後のパネルトークに小学生から子育て中のママまで多彩な顔触れで、参加者と共にこれからの教育について考えたいと思います。
日時:2月24日(日)19:00~21:30
場所:浦安音楽ホール4Fハーモニーホール
参加費:999円
申込・問合せ:090-9678-7230 山田
わが家の防災講演会「災害時の『生活再建制度』の知識と備え」
日時:3月6日(水)18:30~20:00
場所:中央公民館(猫実4-18-1)
いつどこで起きるかわからない災害から大切な家族・生活を守るため事前に知っていただきたい災害時の支援制度をわかりやすくご紹介・ご説明します。
対象:市内在住・在勤・在学
定員:先着100名
費用:無料
申込:講座名・氏名をご記入の上、3月4日(月)までに電話・FAX・メールのいずれかで以下へ。
問合せ:047-355-5520 浦安市災害ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
Email:unfo@urayasuvc.jp
社交ダンス無料講習会 プロムナードダンスサークル
プロの先生が親切に、丁寧に指導いたします。直接会場にお越し下さい。
日時:3月6日(水)19:00~20:30
場所:美浜公民館2階大集会室
対象:初心者および多少経験のある方 男性大歓迎
種目:ワルツ、ルンバ
TEL:090-5581-6108 岩瀬
親子のための防災対策講座
備蓄・安全対策・心構えの3つの点から乳幼児期の防災対策のポイントをわかりやすく伝えます。
日時:3月7日(木)10:30~11:00
場所:子育てテラスふらっと(浦安市明海5-7-8)
参加費:無料
要予約:施設利用対象の親子先着5組(お子さん同伴可)
講師:竹内有紀子さん(親子のための防災)
TEL:047-720-2200 子育てテラスふらっと 大島
地域公開イベント 親子のための防災週間
子育てに必要な防災備蓄の展示等
日時:3月4日(月)~9日(土)10:00~16:00(土曜日は11時~14時)
場所:子育てテラスふらっと(浦安市明海5-7-8) 予約:不要
対象:ふらっと近隣にお住まいの皆さんどなたでも
TEL:047-720-2200 子育てテラスふらっと 大島
憲法を考える会 上映会
ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法2018」決めるのは私たち
近い将来の実施が予想される国民投票にそなえ、日本が自分にとって「どんな国であって欲しいのか?」を映画を観て、一人一人が問いかけ合う場を広げていきましょう。
主な出演者:瀬戸内寂聴、孫崎亨、長谷部恭男 他、ナレーション竹下景子
日時:3月9日(土)14:00~16:30
場所:日の出公民館第一会議室
資料代:500円
主催:憲法を考える会
TEL:047-352-3092 新田
浦安市立明海中学校管弦楽部第7回定期演奏会
日時:3月10日(日)12:30開場 13:00開演
場所:浦安市文化会館大ホール
申込:不要 入場:無料
市内唯一の管弦楽部による恒例の定期演奏会です。小さなお子様から大人の方までお気軽にオーケストラの響きを楽しんでいただけたらと思います。皆様のお越しを心からお待ちしております。
プログラム:フィンランディア、軽騎兵、歌劇「こうもり」、ハリー・ポッター、ディズニーランド・セレブレーション 他
ゲスト:明海小学校音楽部、明海南小学校音楽部
問合せ:047-382-1401 明海中学校 馬場・金光
ウインドファクトリー第24回吹奏楽コンサート
日時:3月10日(日)13:30開場 14:00開演
場所:タワーホール船堀大ホール(都営新宿線船堀駅前)
入場無料・全席自由・整理券不要
曲目:小惑星探索ロケットはやぶさの軌跡、戦場のメリークリスマス、テイク・ファイブ 他
吹奏楽の気軽なコンサートです。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
問合せ:090-6319-1484 熊谷
http://www.windfactory.org/
富岡公民館春休み子ども料理教室
みんな大好きハンバーガー作り!春休みはハンバーガーとデザート作りにチャレンジしよう!
日時:3月26日(火)27日(水)のどちらかで申し込んで下さい。
10:00~正午
場所:富岡公民館町調理室
費用:600円
対象:小学2年生~6年生 各回16名 応募多数の場合は抽選(〆切3月12日(火))
詳細は市のHP又は富岡公民館まで。
TEL:047-354-2631 富岡公民館
春休み ヘリコプター搭乗体験とヘリコプター教室
日時:3月29日(金)13:30~16:00
場所:エクセル航空ヘリポート(浦安市千鳥町)
定員:40名 最小催行人数15名
ヘリコプターの仕組み等をヘリポート内で学んだ後、浦安上空をヘリコプターに乗って(3分間)体験していただきます。
費用:1名6500円 3才未満無料(膝上での同乗)
小学生以下だけでの利用はできません。
申込:http://www.urayasu-kankou.jp/ (一社)浦安観光コンベンション協会
定員になり次第〆切。
問合せ:047-350-7555
「英会話」・「補習・受験英語」
◎英会話・・・対象:初心者~中級レベルまで。ゲームなども交えつつ、お茶でも飲みながらアットホームな雰囲気で、楽しいレッスンを行っております。初心者、子供からシニアまで歓迎。友人同士での参加可能。基礎から丁寧に教えます。
◎補習・受験英語・・・対象:高校生限定。学校補習・受験に特化した指導を行います。基礎固めから難関大対策まで幅広く対応可能。
場所:講師宅(美浜)
月謝:英会話 月4回6000円(マンツーマンの場合8000円)1回50分レッスン。
高校生 月12000円~(学年・内容に応じ変更あり)
入会金:3000円(共通)
体験可。
講師:30代女性。早稲田大学第一文学部卒業・同大学院修士課程修了。塾講師およびプロ家庭教師歴10年以上。合格実績多数。高校時代、全国模試1位取得経験あり。センター試験英語満点。
Mail:gbraigray@softbank.ne.jp
TEL:080-4809-2105 四宮
転入高齢者の集い「お茶っこ会」
お引っ越しして来られた(年月不問)シニア世代の方々が、集う時と場を提供しています。故郷の言葉で楽しく話しましょう。浦安のサークル活動や街の情報収集もできます。ご都合のよろしいときに是非ご参加下さい。ご参加をお待ちしております。
日時:毎月第2、第4火曜日 10:00~11:30
場所:浦安市役所1階 浦安市市民活動センター おさんぽバス「浦安市役所」下車
参加費:1回50円
対象:シニア世代の転入高齢者の方(時間内出入り自由)
申込不要。直接お越し下さい。 ボランティアも募集中です。
問合せ:047-305-3480 浦安お茶っこ会 高橋
子育てテラスふらっと 一時預かり 新生活準備応援キャンペーン
皆様により保育室を知っていただき、ご利用していただきたいと考え、来年度より新生活を迎える準備として、保育室を利用していただきたいと考え、3月まで特別料金で登録いただけるキャンペーンを実施します。
キャンペーン期間:3月末まで
登録料(全年齢):半額
保育料(満2歳以上):半日1500円、3時間1000円(10~13時・13時~16時)
入室時間には条件があります。詳しくはHPをご覧いただくか、スタッフにお尋ねください。初めてのご利用には、事前にお子さんのご登録が必要です。登録会のご予約をお願いします。
問合せ:047-720-2200 子育てテラスふらっと
HP:http://furatto.npo-i.net/
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。