ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
うらやすNPOウィーク2019~市民活動に出会う日
浦安の市民活動のいろいろについて見て、体験して知ることのできる一週間です。15団体のポスター展示による活動紹介の他、「春の寄せ植え」「障害年金の無料相談会」「530(ごみゼロ)カフェ」など団体の活動を体験できる10のワークショップを日替わりで開催します。ボランティア活動に関するご相談もお受けします。ぜひお越し下さい。
日時:2月17日(日)~24日(日) ※23日(土)は休館
市役所開庁時間内(但し初日は10時から、最終日は16時半まで)
ワークショップの詳細は市民活動センターHPまで
場所:浦安市役所1階 市民活動センター・市民ホール
定員・参加費:展示に関しては申込不要、無料ですが、ワークショップは内容により要申込、要参加費のものもあります。
申込:電話・FAX・Eメールにて
申込・問合せ:047-305-1721
FAX:047-305-1722
E-mail:shiminkc@jcom.home.ne.jp
URL:http://www.u-shimin.genki365.net/
浦安女声合唱団第18回定期演奏会
日時:2月24日(日)13:30開場 14:00開演
場所:浦安市文化会館大ホール
レモンの車輪、良寛相聞、歌謡デラックス、合唱でオペラ・アリア
後援:浦安市教育委員会・浦安市合唱連盟
チケット:全自由席800円(当日券あります)
問合せ:047-351-1164 阿部
ビーナスプラザフリーマーケット
日時:2月24日(日)10:00~13:00(雨天決行)
場所:ビーナスプラザ3階ホール他18店舗
内容:家庭で不用になった日用雑貨を中心に、衣類、おもちゃ、食器等を販売します。不用になってしまった物を再利用していただくことにより、資源の有効利用・ごみの減量を目的に開催します。4階では「廃食油で石けん作り」「牛乳パックで多目的BOX作り」「傘布で頭巾作り」の無料体験を同時開催。この機会に是非リサイクルを体験し、ご活用下さい。なお、1階では人気の古本市も同時開催します!
TEL:047-382-8412・8787 浦安市ビーナスプラザ(クリーンセンター敷地内)
セピアダンスパーティー
日時:2月24日(日)13:30~16:30
場所:WAVE101多目的大ホール
入場料:999円
プロのアテンダントあります。お一人様もペアも大歓迎です。ミキシング、トライアルありのオールダンスタイム、飲み物付き。
問合せ:090-3916-4296 川瀬
オカリナアンサンブル・ファンタジア~第2回コンサート~
アンサンブル・デュエット・ソロ、美しいオカリナの響きをお聴き下さい。皆様と共に楽しめる曲も用意しました。午後のひと時、体の力を抜いてゆっくりお楽しみ下さい。
日時:2月24日(日)13:30開場 14:00開演
場所:浦安音楽ホール(6階コンサートホール)入場無料
お仲間も募集中です。入船東エステートを拠点に、月1回練習しています。
入会希望は、090-4599-1685 中村まで。
http://dcamp.velvet.jp/ocarina
わが家の防災講演会「災害時の『生活再建制度』の知識と備え」
日時:3月6日(水)18:30~20:00
場所:中央公民館(猫実4-18-1)
いつどこで起きるかわからない災害から大切な家族・生活を守るため事前に知っていただきたい災害時の支援制度をわかりやすくご紹介・ご説明します。
対象:市内在住・在勤・在学
定員:先着100名
費用:無料
申込:講座名・氏名をご記入の上、3月4日(月)までに電話・FAX・メールのいずれかで以下へ。
問合せ:047-355-5520 浦安市災害ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
Email:unfo@urayasuvc.jp
社交ダンス無料講習会 プロムナードダンスサークル
プロの先生が親切に、丁寧に指導いたします。直接会場にお越し下さい。
日時:3月6日(水)19:00~20:30
場所:美浜公民館2階大集会室
対象:初心者および多少経験のある方 男性大歓迎
種目:ワルツ、ルンバ
TEL:090-5581-6108 岩瀬
富岡公民館春休み子ども料理教室
みんな大好きハンバーガー作り!春休みはハンバーガーとデザート作りにチャレンジしよう!
日時:3月26日(火)27日(水)のどちらかで申し込んで下さい。
10:00~正午
場所:富岡公民館町調理室
費用:600円
対象:小学2年生~6年生 各回16名 応募多数の場合は抽選(〆切3月12日(火))
詳細は市のHP又は富岡公民館まで。
TEL:047-354-2631 富岡公民館
春休み ヘリコプター搭乗体験とヘリコプター教室
日時:3月29日(金)13:30~16:00
場所:エクセル航空ヘリポート(浦安市千鳥町)
定員:40名 最小催行人数15名
ヘリコプターの仕組み等をヘリポート内で学んだ後、浦安上空をヘリコプターに乗って(3分間)体験していただきます。
費用:1名6500円 3才未満無料(膝上での同乗)
小学生以下だけでの利用はできません。
申込:http://www.urayasu-kankou.jp/ (一社)浦安観光コンベンション協会
定員になり次第〆切。
問合せ:047-350-7555
家庭教師コース 新年度小中学生生徒募集
対話形式の授業で、基礎力と応用力、そして思考力をつけます。学校の予習・復習から、塾のフォロウ、中学・高校入試対策、特に成績不振の生徒には、よくわかり自信がつくまで教え導きます。考査テスト、V模擬試験等の成績分析より弱点を征服。ボランティア的活動として、経済的なレッスン料金を提供。
科目:小学生 算国理社、中学生 英数理
曜日、時間は要相談。1時間1600円より。
TEL:090-7843-5107 EPC新浦安個人指導塾
Email:promise_by_professon_for_1@docomo.ne.jp
中学受験基礎問題対策-算数中心
マンツーマンで算数の苦手なお子さんにできるようになるまで丁寧に指導します。特に速さ、割合、食塩水、図形の基礎など苦手なこともしっかり理解出来るまで指導します。新浦安駅近くの自宅にて。大手個人指導塾などで10年以上の指導経験あり。1時間2800円~。初回1時間の面接と体験授業無料。短期集中、回数限定などもご相談下さい。
TEL:090-1488-5448 スクール アイ
Email:w.i.3122.3285@gmail.com
ボーイスカウト活動説明会
お子様にたくましく生きる力をつけよう!
日時:2月24日(日)13:30~14:30
場所:日の出公民館研修室
費用:無料 予約不要 子連れ可
対象:ボーイスカウトに関心のある方ならどなたでも
内容:ボーイスカウト活動の具体的な内容と青少年育成の実際
申込・問合せ:090-9330-3815 ボーイスカウト浦安第2団カサハラ
Email:gachamari47@gmail.com
※10時から大集会室で活動(BP祭)を行っています。お時間がある方はご見学下さい。
うらやすNPOウィーク2019・はとぽっぽ担い手説明会
高齢になり、掃除が大変になった方のお宅で掃除機をかけるお手伝い・1人で買い物が不安な方へスーパーへの付き添い、など。一緒に活動してくれるお仲間募集。空き時間でOK。活動費1時間800円。
http://tasukeaihato.jimdo.com/
日時:2月20日(水)11:00~12:00
場所:市民活動センター(市役所1階)
申込・問合せ:047-305-1721 浦安市市民活動センター
子育てテラスふらっと 一時預かり 新生活準備応援キャンペーン
皆様により保育室を知っていただき、ご利用していただきたいと考え、来年度より新生活を迎える準備として、保育室を利用していただきたいと考え、3月まで特別料金で登録いただけるキャンペーンを実施します。
キャンペーン期間:3月末まで
登録料(全年齢):半額
保育料(満2歳以上):半日1500円、3時間1000円(10~13時・13時~16時)
入室時間には条件があります。詳しくはHPをご覧いただくか、スタッフにお尋ねください。初めてのご利用には、事前にお子さんのご登録が必要です。登録会のご予約をお願いします。
問合せ:047-720-2200 子育てテラスふらっと
HP:http://furatto.npo-i.net/
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。