ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
ほほえみコンサート vol.8 ~きらめく世界へ ご一緒に~
生ピアノ伴奏による歌とおしゃべり、市内アマチュアマジシャンによるサロン・マジックのコーナーもお楽しみに!師走のひととき、和やかな90分間をどうぞご一緒に♪
日時:12月2日(日)14:30~16:00
場所:浦安音楽ホール6Fコンサートホール
入場料:1500円(自由席)
チケット:浦安音楽ホール、WAVE101、文化会館
問合せ:047-352-2543 土山
クラシックギターアンサンブル「オルフェ」第二回コンサート
「サウンドオブミュージック」メドレー、もののけ姫、「魔笛」による交響曲 など
入場無料
日時:11月25日(日)13:30開場 14:00開演
場所:浦安音楽ホール コンサートホール
問合せ:047-352-1914 建
guitarsoundbox@mac.com
シニアいきいいき全体サロン「久しぶり、ボウリング体験」・昼食懇談会
日時:11月29日(木)9:00~14:00
場所:葛西とうきゅうボウル、昼食懇談会「華屋与兵衛」葛西中央通り店
交通:福祉バス(9:00市役所駐車場ロータリー、9:15日の出公民館、9:30美浜南小学校、9:45松の湯前)
持ち物:タオルかハンカチ
参加費:2700円(2ゲーム1000円、貸靴310円、昼食1395円)
対象:浦安市民(氏名・住所・電話番号を記入しFAXまたはメールか携帯へ申込)
申込FAX:047-718-2720
Mail:yokotani715@yahoo.co.jp
TEL:080-6756-5538 浦安市協働事業「シニアいきいきサロン」横谷
ファミリー・子供合気道日の出!無料体験会
お子様と一緒に合気道を始めてみませんか?明るく楽しく稽古します。お気軽にお越し下さい。
日時:11月30日(金)19:30~20:30
場所:日の出中学校柔道場
対象:幼児~小学生・親子
問合せ:047-355-7140 NPO法人養神館合気道龍
Mail:contact@aikidoryu.or.jp
HP:「合気道龍」で検索して下さい。
ハートフルヒューマンフェスタうらやす
日時:12月1日(土)13:30~15:30
場所:浦安音楽ホール ハーモニーホール 入場無料 手話通訳・要約筆記あり
内容:特別講演「「居場所」のない男、「時間」がない女~共に幸せになるために~」
市内中学生による人権作文コンテスト入賞作品の朗読
定員:先着200名、要事前申込、定員になり次第〆切
託児:10名(1歳~未就学児)申込は11月22日まで
申込TEL:047-712-6803 男女共同参画センター《ルピナス》
FAX:047-353-1145
Mail:danjyo@city.urayasu.lg.jp
折り紙ボランティア入門講座
日時:12月7日(金)13:30~15:30
場所:うらやす和楽苑(当代島2-14-2)
内容:折り紙を使った福祉施設でのレクリエーションを学ぶ
講師:折り紙 綾の会
対象:市内在住・在勤・在学
定員:先着20名程度
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込:講座名、住所、氏名、電話番号をご記入の上、電話・FAX・メールのいずれかで下記へ。
問合せ:浦安市ボランティアセンター
TEL:047-380-8864
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp
福幸茶会 気軽に茶の湯体験
日々忙しく過ごされている方!初めての方♪久しぶりの方も流派に関係なく和菓子&抹茶でリフレッシュ♪着物を着る機会がないとお思いの方、お気軽にご参加下さい。
日時:11月25日(日)10:30~、13:00~
費用:1000円
場所:新浦安駅徒歩約10分 今川個人宅
対象:就学以上(茶道の経験・流派は問いません)
服装:窮屈なボトムはNG、膝下フレアスカートがBEST
注意:猫一頭おります。正座が苦手な方は簡易椅子あります。
申込TEL:080-5076-0697 はら
Mail:xoh_harax@yahoo.co.jp(住所・氏名・連絡先・人数)
申込〆切:11月22日(木)各会先着8名
第37回 介護予防アカデミア 若潮歩こう会
歩く運動で認知症予防と健康づくり。歩くことで若くなる!
日時:11月20日(火)9:30~12:00※毎月第3火曜日
集合:9:30(雨天中止)
場所:若潮公園 概ね65歳以上の方
※事前申込不要、当日集合場所で受け付け
持ち物:飲料水
コース:若潮公園→豊受神社 大銀杏の黄葉→もとまちの黄葉 北栄銀杏並木→中央公民館→若潮公園
問合せ:090-6016-1906 アカデミアウォーキング 佐藤
047-381-9037 猫実地域包括支援センター
ヴォイストレーニング教室
正しい発声方法や、好感を持たれる声の出し方をプロのアーティストから学びます。
日時:11月21日、28日、12月5日、12日(全4回 水曜日)18:30~20:00
場所:青少年館学習室
対象:中学生~22歳以下の青少年(浦安市内在住・在学・在勤優先)
定員:先着順20人
講師:シンガーソングライター藤嶋拓未
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込・問合せ:047-700-6203 青少年館(火曜休館)
リバーウォーク「浦安の水辺を歩こう~秋の境川・川辺で芋煮」
浦安水辺ガイドの案内で、境川沿いに浦安のかつての海岸線跡を探しながら、秋のウォーキング。お腹がすいたところで境川親水テラスで秋の味覚・芋煮をいただきます。お椀とお箸、敷物をご持参下さい。
日時:11月25日(日)集合 JR新浦安駅改札口9:30
解散 浦安市役所庁舎入口 12:30頃
(お散歩バスで浦安駅・新浦安駅に帰ることができます。)
行程:新浦安駅→堤防跡→漁業記念碑→段差道路→境川親水テラス(全長約4km)
定員:30名 雨天中止
主催:浦安水辺の会(代表 今井学)
参加費:500円(資料代)
申込:メールかFAXで(氏名・住所・電話)お申し込み下さい。
e-mail:k.yoko303@icloud.com
FAX:047-353-8134
問合せ:090-6703-0129 浦安水辺の会 事務局 横山
転入高齢者の集い「お茶っこ会」
お引っ越しして来られた(年齢不問)高齢者の方々(シニア世代)の集う時と場を提供しています。故郷の言葉で楽しく話しましょう。浦安のサークル活動や街の情報収集もできます。事前申込は不要です。ご参加をお待ちしております。
日時:毎月第2、第4火曜日 10:00~11:30 ※お盆と12月末(火)はお休み
場所:浦安市役所1階 浦安市市民活動センター おさんぽバス「浦安市役所」下車
参加費:1回50円
対象:シニア世代の転入高齢者の方
※お茶出しボランティア募集中
問合せ:047-305-3480(留守電可) 浦安お茶っこ会 高橋
「英会話」・「補習・受験英語」
◎英会話・・・対象:初心者~中級レベルまで。ゲームなども交えつつ、お茶でも飲みながらアットホームな雰囲気で、楽しいレッスンを行っております。初心者、子供からシニアまで歓迎。友人同士での参加可能。基礎から丁寧に教えます。体験可。
◎補習・受験英語・・・対象:高校生限定。学校補習・受験に特化した指導を行います。基礎固めから難関大対策まで幅広く対応可能。
場所:講師宅(美浜)
月謝:英会話 月4回6000円(マンツーマンの場合8000円)1回50分レッスン。
高校生 月12000円~(学年・内容に応じ変更あり)
入会金:3000円(共通)
講師:30代女性。早稲田大学第一文学部卒業・同大学院修士課程修了。塾講師およびプロ家庭教師歴10年以上。合格実績多数。高校時代、全国模試1位取得経験あり。センター試験英語満点。
Mail:gbraigray@softbank.ne.jp
TEL:080-4809-2105 四宮
ビーナスプラザフリーマーケット出店者募集
日時:12月16日(日)10:00~13:00(雨天決行)
場所:ビーナスプラザ3階見学者コース
募集:18店舗 ※1区画約6㎡。 申込者多数の場合は抽選
対象:営利を目的としない個人・団体で浦安市内在住の方
出品できる物:家庭で不用になった物
出品できない物:酒、タバコ、医薬品、青少年に有害な物(本・DVDなど)、食品、飲食物、動植物、その他事務局が不適切と認めた物
申込:11月30日(金)消印有効 往復はがき(往信用に住所・氏名(ふりがな)・団体、グループ名(代表者)・電話番号、返信用に自分の宛名・住所)に記入し、〒279-0032 千鳥15-2 ビーナスプラザへ。※個人、グループ共1通のみ(1世帯は1グループ)。重複は無効。
なお、12月8日(土)11:00~出店者説明会を3階ホールで開催します。
問合せ:047-382-8787 ビーナスプラザ
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。