ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
ガールスカウトを体験しよう!
うら・らめ~る祭に出店します!クラフト体験、サモア体験(クラッカーに焼きマシュマロを挟んだおやつ)。どなたでも当日お越し下さい。費用:無料。
日時:11月11日(日)
場所:浦安市青少年交流活動センターうら・らめ~る中庭
問合せ:080-1055-4403 宇野澤
ガールスカウト千葉県第60団:chiba60dan@yahoo.co.jp
福幸茶会 気軽に茶の湯体験
日々忙しく過ごされている方!初めての方♪久しぶりの方も流派に関係なく和菓子&抹茶でリフレッシュ♪着物を着る機会がないとお思いの方、お気軽にご参加下さい。
日時:11月25日(日)10:30~、13:00~
費用:1000円
場所:新浦安駅徒歩約10分 今川個人宅
対象:就学以上(茶道の経験・流派は問いません)
服装:窮屈なボトムはNG、膝下フレアスカートがBEST
注意:猫一頭おります。正座が苦手な方は簡易椅子あります。
申込TEL:080-5076-0697 はら
Mail:xoh_harax@yahoo.co.jp(住所・氏名・連絡先・人数)
申込〆切:11月22日(木)各会先着8名
茶道体験教室
はじめてでもだいじょうぶ。和のおもてなしをを体験しましょう。
日時:11月18日(日)10:00~正午
場所:浦安市文化会館和室
対象:小学生~22歳以下の青少年(浦安市内在住・在学・在勤優先)
小学生は保護者の承諾が必要
定員:先着順20人
講師:浦安市婦人の会
費用:無料
申込・問合せ:047-700-6203 青少年館(火曜休館)
ヴォイストレーニング教室
正しい発声方法や、好感を持たれる声の出し方をプロのアーティストから学びます。
日時:11月21日、28日、12月5日、12日(全4回 水曜日)18:30~20:00
場所:青少年館学習室
対象:中学生~22歳以下の青少年(浦安市内在住・在学・在勤優先)
定員:先着順20人
講師:シンガーソングライター藤嶋拓未
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込・問合せ:047-700-6203 青少年館(火曜休館)
リバーウォーク「浦安の水辺を歩こう~秋の境川・川辺で芋煮」
浦安水辺ガイドの案内で、境川沿いに浦安のかつての海岸線跡を探しながら、秋のウォーキング。お腹がすいたところで境川親水テラスで秋の味覚・芋煮をいただきます。お椀とお箸、敷物をご持参下さい。
日時:11月25日(日)集合 JR新浦安駅改札口9:30
解散 浦安市役所庁舎入口 12:30頃
(お散歩バスで浦安駅・新浦安駅に帰ることができます。)
行程:新浦安駅→堤防跡→漁業記念碑→段差道路→境川親水テラス(全長約4km)
定員:30名 雨天中止
主催:浦安水辺の会(代表 今井学)
参加費:500円(資料代)
申込:メールかFAXで(氏名・住所・電話)お申し込み下さい。
e-mail:k.yoko303@icloud.com
FAX:047-353-8134
問合せ:090-6703-0129 浦安水辺の会 事務局 横山
第205回浦安自然観察会
日の出北公園とその周辺で、主に秋の果実、木の実、草の実の観察を行う予定です。是非ご参加下さい。
日時:11月15日(木)10:00~12:00頃まで
場所:浦安市日の出北公園とその周辺
集合:浦安市日の出北公園入口
費用:200円(資料代・保険代)
持ち物:飲み物、あれば双眼鏡、ルーペなど
その他:雨天中止、申込不要、歩きやすい服装でおいで下さい。
問合せ:047-353-1787 小林
http://www.geocities.jp/urakansatu/
転入高齢者の集い「お茶っこ会」
お引っ越しして来られた(年齢不問)高齢者の方々(シニア世代)の集う時と場を提供しています。故郷の言葉で楽しく話しましょう。浦安のサークル活動や街の情報収集もできます。事前申込は不要です。ご参加をお待ちしております。
日時:毎月第2、第4火曜日 10:00~11:30 ※お盆と12月末(火)はお休み
場所:浦安市役所1階 浦安市市民活動センター おさんぽバス「浦安市役所」下車
参加費:1回50円
対象:シニア世代の転入高齢者の方
※お茶出しボランティア募集中
問合せ:047-305-3480(留守電可) 浦安お茶っこ会 高橋
はとぽっぽサロン
卵の殻で可愛い飾りを作りましょう&昼食をご一緒に
日時:11月21日(水)10:30~13:00
場所:浦安市まちづくり活動プラザ(入船5-45-1)3階 第2多目的室
会費:600円(昼食代・材料費)
申込:047-352-2058 NPO法人たすけあいはとぽっぽ
申込〆切:11月16日(金)申込先着15名
第37回 介護予防アカデミア 若潮歩こう会
歩く運動で認知症予防と健康づくり。歩くことで若くなる!
日時:11月20日(火)9:30~12:00※毎月第3火曜日
集合:9:30(雨天中止)
場所:若潮公園 概ね65歳以上の方
※事前申込不要、当日集合場所で受け付け
持ち物:飲料水
コース:若潮公園→豊受神社 大銀杏の黄葉→もとまちの黄葉 北栄銀杏並木→中央公民館→若潮公園
問合せ:090-6016-1906 アカデミアウォーキング 佐藤
047-381-9037 猫実地域包括支援センター
第24回子育てセミナー子育てに役立つ心理学
「子どもが学校に行きたくないと言ったとき~子どもの状況や年齢に合わせた対応~」
初期から長期まで状況に合わせた対応を学びます。前半は講義、後半は質疑応答。
日時:11月18日(日)13:30~15:30
場所:美浜公民館第3会議室(美浜5-13-1)
対象:登校しぶりや不登校の子どもをもつ保護者
参加費:500円
申込・問合せ:047-380-5582 後藤 hgotoh@zam.att.ne.jp
090-8727-2087 宝
家族・子育て相談室「ゆずり葉」HP:http://www.yuzuriha-wish.com/
家事と家計の講習会~家族が笑顔で過ごせるように~
気持ちよくまわる生活 わが家の食費は多い?少ない? 手早くできるおいしいごはん もう少し知りたい教育費 など
日時:11月16日(金)10:00~12:00
場所:美浜公民館大集会室
費用:350円(資料代)
保育:有り(6ヶ月~未就学児)
申込:全国友の会 浦安方面
080-5042-4257 竹下
ozaki1115@gmail.com 尾崎
第16回ふれあい広場
市内福祉団体によるバザーや出店、ステージベントを行っております。東野児童センターあきまつり同時開催!
日時:11月18日(日)10:00~13:30
場所:総合福祉センター
問合せ:047-355-5271 浦安市社会福祉協議会 水谷
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp
フルバンド付ダンスパーティー
日時:11月18日(日)13:30~15:40
場所:市川市南行徳市民センター2階
参加費:850円 ペア1600円
TEL:080-5482-8429 さくらい
DANCE FESTA 2018
青少年チームによるダンスの発表とコンテストを行います。
日時:11月18日(日)14:00~16:00(終了予定)
場所:浦安市文化会館小ホール
対象:当日先着観覧200人程度
問合せ:047-712-6450 浦安市健康こども部 青少年課
第6回ジュニアスキー教室
大好評につき今年もやります!!スキーはやってみたいがなかなかスキー場に行けない君、浦安市スキー連盟ではそんな君たちを応援します。3日間ベテランのインストラクターが親切丁寧に指導します。スキーが初めての君も安心、スイスイ滑れること間違いなし。
後援:浦安市教育委員会
日程:12月26日(水)7時市役所前出発~28日(金)19時帰着
場所:福島県南会津町 会津高原たかつえスキー場
宿泊:会津高原アストリアロッジ(ゲレンデ内のホテル)
参加費:33000円 貸切バス代、宿泊2泊7食、3日間レッスン料、傷害保険
別途(用具をレンタルされる方)スキーセット3000円、
スキーセットとウェア一式5500円
募集人数:40名(申込順)小学5~6年生、中学生、高校生
参加者説明会:12月2日(日)説明会を予定しています。
申込・問合せ:http://uski.jimdo.com/ 浦安市スキー連盟のホームページ
090-3438-1144 吉川
090-8640-8808 坪井
「英会話」・「補習・受験英語」
◎英会話・・・対象:初心者~中級レベルまで。ゲームなども交えつつ、お茶でも飲みながらアットホームな雰囲気で、楽しいレッスンを行っております。初心者、子供からシニアまで歓迎。友人同士での参加可能。基礎から丁寧に教えます。体験可。
◎補習・受験英語・・・対象:高校生限定。学校補習・受験に特化した指導を行います。基礎固めから難関大対策まで幅広く対応可能。
場所:講師宅(美浜)
月謝:英会話 月4回6000円(マンツーマンの場合8000円)1回50分レッスン。
高校生 月12000円~(学年・内容に応じ変更あり)
入会金:3000円(共通)
講師:30代女性。早稲田大学第一文学部卒業・同大学院修士課程修了。塾講師およびプロ家庭教師歴10年以上。合格実績多数。高校時代、全国模試1位取得経験あり。センター試験英語満点。
Mail:gbraigray@softbank.ne.jp
TEL:080-4809-2105 四宮
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。