ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
第24回子育てセミナー子育てに役立つ心理学
「子どもが学校に行きたくないと言ったとき~子どもの状況や年齢に合わせた対応~」
初期から長期まで状況に合わせた対応を学びます。前半は講義、後半は質疑応答。
日時:11月18日(日)13:30~15:30
場所:美浜公民館第3会議室(美浜5-13-1)
対象:登校しぶりや不登校の子どもをもつ保護者
参加費:500円
申込・問合せ:047-380-5582 後藤 hgotoh@zam.att.ne.jp
090-8727-2087 宝
家族・子育て相談室「ゆずり葉」HP:http://www.yuzuriha-wish.com/
家事と家計の講習会~家族が笑顔で過ごせるように~
気持ちよくまわる生活 わが家の食費は多い?少ない? 手早くできるおいしいごはん もう少し知りたい教育費 など
日時:11月16日(金)10:00~12:00
場所:美浜公民館大集会室
費用:350円(資料代)
保育:有り(6ヶ月~未就学児)
申込:全国友の会 浦安方面
080-5042-4257 竹下
ozaki1115@gmail.com 尾崎
第16回ふれあい広場
市内福祉団体によるバザーや出店、ステージベントを行っております。東野児童センターあきまつり同時開催!
日時:11月18日(日)10:00~13:30
場所:総合福祉センター
問合せ:047-355-5271 浦安市社会福祉協議会 水谷
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp
第25回千葉県カヌースラローム大会
日時:11月11日(日)10:00~14:00
場所:境川(江川橋~神明橋)
主催:千葉県カヌー協会
主管:浦安市カヌー協会
皆様の応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
問合せ:kanhm9904@ybb.ne.jp 浦安市カヌー協会会長 三浦
リサイクル施設見学会
船橋市にあるリサイクル施設2カ所をバスで回ります。実際にリサイクルの現場を見てみませんか。
日時:11月14日(水)9:00浦安市役所立体駐車場前集合、または、9:15日の出公民館集合~15:30頃帰着予定(道の駅「やちよ」にて昼食)
見学先:西浦資源リサイクル施設、船橋ビン・カン・ペットボトルリサイクルセンター
参加費:昼食代他1200円
定員:先着20名
主催:チーム530(浦安市のゴミ減量を考える市民の会)
申込:047-304-7977 崎野
090-8023-8559
フルバンド付ダンスパーティー
日時:11月18日(日)13:30~15:40
場所:市川市南行徳市民センター2階
参加費:850円 ペア1600円
TEL:080-5482-8429 さくらい
DANCE FESTA 2018
青少年チームによるダンスの発表とコンテストを行います。
日時:11月18日(日)14:00~16:00(終了予定)
場所:浦安市文化会館小ホール
対象:当日先着観覧200人程度
問合せ:047-712-6450 浦安市健康こども部 青少年課
青少年館まつり
屋台や縁日(両日)、ライブコンサート(10日)、謎解き脱出ゲーム(11日)、デュエルマスターズカードゲーム大会(11日)、ビンゴ大会(11日)など。カードゲーム大会参加には参加券が必要です。参加券配布は11月10日(土)10:30に青少年館でご案内(各先着32名)。飲食販売以外は無料です。各コーナの詳しい時間等は問合せ又はHPで。
日時:11月10日(土)11日(日)10:00~
場所:浦安市青少年館(猫実1-12-38)
対象:浦安市内在住・在学・在勤の青少年(小学生~22歳以下)を主たる対象としていますが他の方も来場・参加出来ます。
問合せ:047-700-6203 浦安市青少年館
HP:http://www.urayasu-kousha.or.jp/seishonenkan/index.html
東2支部社協 子育てサロン
広い公園の中・40畳ある和室!自由にのびのびと親子で過ごしませんか?
日時:11月14日(水)10:00~12:00
場所:海楽菜の花クラブ(海楽老人会館内)
対象:海楽全域、猫実1・2丁目、北栄4丁目の3歳以下の親子
申込:不要
参加費:無料
問合せ:047-355-5271 浦安市社会福祉協議会 大塚
第6回ジュニアスキー教室
大好評につき今年もやります!!スキーはやってみたいがなかなかスキー場に行けない君、浦安市スキー連盟ではそんな君たちを応援します。3日間ベテランのインストラクターが親切丁寧に指導します。スキーが初めての君も安心、スイスイ滑れること間違いなし。
後援:浦安市教育委員会
日程:12月26日(水)7時市役所前出発~28日(金)19時帰着
場所:福島県南会津町 会津高原たかつえスキー場
宿泊:会津高原アストリアロッジ(ゲレンデ内のホテル)
参加費:33000円 貸切バス代、宿泊2泊7食、3日間レッスン料、傷害保険
別途(用具をレンタルされる方)スキーセット3000円、
スキーセットとウェア一式5500円
募集人数:40名(申込順)小学5~6年生、中学生、高校生
参加者説明会:12月2日(日)説明会を予定しています。
申込・問合せ:http://uski.jimdo.com/ 浦安市スキー連盟のホームページ
090-3438-1144 吉川
090-8640-8808 坪井
高校生限定の英語塾
学校補習・受験に特化した指導を行います。
場所:講師宅(美浜)
月謝:月12000円~(学年・内容に応じ変更あり)
入会金:3000円
講師:33歳女性 早稲田大学第一文学部卒業・同大学院修士課程修了。塾講師およびプロ家庭教師歴10年以上。合格実績多数。高校時代全国模試1位取得経験あり。
基礎固めから難関大対策まで幅広く対応可能。体験可。
Mail:gbraigray@softbank.ne.jp
TEL:080-4809-2105 四宮
介助ボランティアグループ「あいあい」会員募集
浦安市ボランティアセンターに登録、37年になるグループです。現在40~80歳代の30名の会員で活動をしております。活動内容は、障がい者・高齢者の自立に向けての(お散歩等)サポート、障がい者施設・団体の支援、小学校の福祉体験学習支援等々のほか、会員相互交流の場も設け、楽しく活動をしております。2人1組で月1回1時間の活動から始められ、資格がなくても誰にでもできる活動です。入会してお手伝い頂けませんか。
TEL:047-350-5267 山崎
047-354-0371 田中
047-380-8864 ボランティアセンター
浦安介護予防アカデミア会員募集説明会
私たちと一緒に無理なく健康寿命を延ばしましょう。
浦安介護予防アカデミアの活動と入会の説明をします。
日時:11月11日(日)10:30~11:30
場所:市民活動センター(市役所1階)
対象:60歳~市内在住の方
申込:080-5482-1609 浦安介護予防アカデミア 川村
FAX:047-720-3809
日の出deマタニティヨガ+お茶会
各会単発のレッスンです。初心者の方もどうぞ。
日時:第1~4金曜日9:45~11:30(祝休)
場所:日の出公民館
費用:1500円/回
持ち物:動きやすい服装・フェイスタオル・母子手帳
対象:妊娠15週以降の経過順調な妊婦 ※お子様同伴不可
申込:047-720-2200 子育てテラスふらっと
HP:http://furatto.npo-i.net/
マリンビクス(エアロビクス)
初心者大歓迎!保育はありません。無料体験会は随時。
日時:毎週木曜日10:00~12:00
場所:日の出公民館・高洲公民館など
入会金:500円
月会費:3000円
問合せ:090-8311-7732 大久保
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。