ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
第6回ジュニアスキー教室
大好評につき今年もやります!!スキーはやってみたいがなかなかスキー場に行けない君、浦安市スキー連盟ではそんな君たちを応援します。3日間ベテランのインストラクターが親切丁寧に指導します。スキーが初めての君も安心、スイスイ滑れること間違いなし。
後援:浦安市教育委員会
日程:12月26日(水)7時市役所前出発~28日(金)19時帰着
場所:福島県南会津町 会津高原たかつえスキー場
宿泊:会津高原アストリアロッジ(ゲレンデ内のホテル)
参加費:33000円 貸切バス代、宿泊2泊7食、3日間レッスン料、傷害保険
別途(用具をレンタルされる方)スキーセット3000円、
スキーセットとウェア一式5500円
募集人数:40名(申込順)小学5~6年生、中学生、高校生
参加者説明会:12月2日(日)説明会を予定しています。
申込・問合せ:http://uski.jimdo.com/ 浦安市スキー連盟のホームページ
090-3438-1144 吉川
090-8640-8808 坪井
憲法早わかり講座第二弾「どうなる?憲法改正」
日時:10月27日(土)14:00~16:00
場所:WAVE101小ホール
資料代:500円
講師:宮腰直子弁護士
主催:憲法を考える会
問合せ:090-8455-9720 大西
第43回 菊花展
日時:10月27日(土)~11月8日(木)13日間 入場無料
展示時間:10:00~15:00
場所:若潮公園(交通公園南)(美浜2丁目15)
展示内容:大輪菊(厚物・管物)、ダルマ作り、大作り、懸崖仕立て、盆栽仕立て、福助作り、江戸菊、ザル菊、切り花等
後援:浦安市
浦安童謡を歌う会15周年記念コンサート
安田祥子さんをゲストにお迎えして、童謡を歌っていただきます。
曲目:ふるさとの四季
「童謡誕生100年」より赤い鳥小鳥、かなりや、まちぼうけ、ペチカ、落葉松 等
日時:11月3日(土)13:30開場 14:00開演
場所:浦安音楽ホール、コンサートホール
入場料:前売り2500円、当日2800円 小中学生1000円 全席指定
問合せ:047-353-2789 林
Mail:hisakobell@ezweb.ne.jp
かさぶくろロケットをとばそう
ほそながいかさぶくろがロケットに大変身。自分だけのロケットを作ってみよう。
日時:11月3日(土)1回目10:30~ 2回目11:00~
場所:中央図書館2階視聴覚室
対象:自分でハサミが使える3歳くらいから(未就学児は保護者同伴)
定員:各30名
申込:ful@uratomonokai.sakura.ne.jp
図書館友の会HP:hrrp://uratomonokai.sakura.ne.jp/wp/ からもアクセスできます。
浦安ウィンドアンサンブル♪市民まつり ファミリーコンサート
日時:10月21日(日)13:00開場 13:30開演
場所:浦安市文化会館大ホール ※入場無料
プログラム:ディズニーメドレー・Mr.インクレディブル・千と千尋の神隠し 他
ゲスト:見明川中学校吹奏楽部
問合せ:047-354-5021
Mail:urayasuwind@nifty.com
第28回五十嵐久美子と仲間たち展
浦安で34年続くクレイクラフト教室の作品展です。150点以上の作品展示と即売もあります。
日時:10月22日(月)~27日(土)11:00~19:00(最終日16時まで)
場所:有楽町交通会館 地下1階 ギャラリーエメラルドルーム
主催:クレイサロン五十嵐、クリエイト・クレイ・クラフト
TEL:047-353-6114 山川
047-352-6757 五十嵐
第32回富岡公民館文化祭
日時:10月27日(土)28日(日)10:00~16:00
サークルによる作品展示・演技発表・模擬店・キッズコーナーなど楽しい内容が盛りだくさんです。みなさん!是非遊びに来て下さい!!
問合せ:047-354-2631 富岡公民館
みんなのおうち
高齢者施設内で、おじいちゃん・おばあちゃんと制作やお歌を楽しみます。多世代の交流を通してお子さんにいたわりの心や尊敬の気持ちを育てます。情緒の発達をこの機会に促してみませんか?
日時:10月23日(火)10:00~11:00
場所:舞浜倶楽部 新浦安フォーラム2階(高洲1-2-1)
対象:7ヶ月以上のお子さんと保護者
費用:無料
持ち物:水筒・着替え・帽子・名札
内容:10時~戸外遊び、10時半~多世代交流
予約:090-6795-5917 「みんなのおうち」原田
聞こえのサポーター(筆談)講座
日時:11月6日、13日、20日、27日 ※毎週火曜日、全4回 14:00~16:00
場所:総合福祉センター
内容:加齢等によって中途失聴や難聴となった方々とのコミュニケーションとして筆談を学ぶ
講師:NPO法人千葉県中途失聴者・難聴者協会
NPO法人全国要約筆記問題研究会千葉支部
対象:市内在住・在勤・在学(高校生以下不可)
定員:先着20名程度
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込:講座名、住所、氏名、電話番号をご記入の上、10月31日(水)までに電話・FAX・メールのいずれかで下記へ。
問合せ:浦安市社会福祉協議会
TEL:047-355-5271
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp
今からでも遅くない英会話
駅やショッピングモールなど身近な生活の中でも聞こえてくるようになった英語。「わかると少し楽しくなる英会話」を目指しているサークルです。いつからでも参加出来ます。
無料体験有り(事前連絡要)
日時:火曜日11:00~12:30
場所:エルシティ集会所(新浦安駅徒歩3分)
講師:高橋真佐子先生
受講料:16000円(コピー代込み)全11回
問合せ:047-353-4119 鈴木
高校生限定の英語塾
学校補習・受験に特化した指導を行います。
場所:講師宅(美浜)
月謝:月12000円~(学年・内容に応じ変更あり)
入会金:3000円
講師:33歳女性 早稲田大学第一文学部卒業・同大学院修士課程修了。塾講師およびプロ家庭教師歴10年以上。合格実績多数。高校時代全国模試1位取得経験あり。
基礎固めから難関大対策まで幅広く対応可能。体験可。
Mail:gbraigray@softbank.ne.jp
TEL:080-4809-2105 四宮
マリンビクス(エアロビクス)
初心者大歓迎!保育はありません。無料体験会は随時。
日時:毎週木曜日10:00~12:00
場所:日の出公民館・高洲公民館など
入会金:500円
月会費:3000円
問合せ:090-8311-7732 大久保
コーラス老若男女 無料体験レッスン
昭和の和製ポップスを中心に、グループサウンズ、糸、365日の紙飛行機等、歌って笑って脳トレと楽しさ満載です。是非面白さを体感して下さい。10月21日の高洲公民館文化祭でも12:15から歌います。
日時:11月7日(水)10:15~12:00
場所:高洲公民館B1音楽室
費用:無料
問合せ:090-4174-0504 ナカゾノ(楽譜を用意しますので要連絡)
脳活英語勉強会
英語のニュースや映画を聞き取りしています。英語で色々話し合ったり、日本の新聞記事を英語に言い換える練習をしています。若干名の新会員を募集しています。
日時:毎週火曜日13:30~16:30
場所:美浜自治会集会所
入会金:500円
問合せ:090-1856-5702 宮下
スクエアダンスサークル「グリート」無料体験・見学会
日時:10月26日(金)13:00~
場所:エルシティ管理センター2F
8人1組でウエスタンリズムにのり、コーラー(指導者)の指示で歩きながら色々な隊形になって踊る楽しいダンスです。
活動日:金曜日(月4回)11:00~13:00
場所:美浜公民館他
入会金:1000円
月会費:1500円
問合せ:080-6800-4594 上田
047-380-1787 高岡
親子で合気道始めませんか?ファミリークラス無料体験会!
明るく楽しく、合気道を親子で体験します。運動が苦手でも大丈夫です。お気軽に!
日時:10月26日(金)15:45~16:45
対象:未就学児と大人
場所:合気道龍道場
TEL・FAX:090-7335-8144
Mail:contact@aikidoryu.or.jp 秋元
HP:「合気道龍」で検索して下さい。
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。