総合防災訓練 |
 |
 |
関連リンク
|
2012年9月30日に浦安市総合公園にて、総合防災訓練が開催されました。
開会式で挨拶をする松崎市長

展示
・浄水セット
・東日本大震災の記録
・災害時のペット支援の情報
・京葉ガス安全設備
・千葉県警の車両

・NTT東日本の車両

・高規格救急車
・消防ポンプ車
・パトカー
・野外炊事車

・陸上自衛隊車両
・ヘリコプター
これが1機60億円のヘリコプター!


相談会
・災害復興生活支援相談
・木造住宅相談 ほか
災害時の協定先による販売
・生活協同組合ちばコープ
・イトーヨーカ堂
・ワイズマート
・浦安市防災設備協同組合
・オリエンタルホテル東京ベイ
・東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
・東京ベイ舞浜ホテル
・サンルートプラザ東京
・茨城県下妻市
・茨城県北茨城市
体験エリア
・「松戸の湯」(足湯)体験(所要時間10分)

・起震車による地震体験(所要時間5分)
・仮設トイレ組み立て訓練(所要時間20分)
・災害ボランティア体験(所要時間20分)
・高齢者疑似体験(所要時間15分)
・備蓄テント組み立て体験(所要時間20分)
・救護体験(所要時間15分)
・救助犬とのふれあい体験(所要時間30分)
・被災動物救護体験(所要時間30分)
・地域防災無線使用体験(所要時間10分)
・家族でできる救援物資運搬体験(所要時間15分)
・NTT災害伝言ダイヤル171使用体験(所要時間5分)
・119番通報体験(所要時間5分)
・AED使用体験(所要時間15分)
・ロープ結索、簡易担架搬送体験(所要時間15分)
・発電機使用体験(所要時間10分)
・消火器使用体験(所要時間3分)
・給水体験(所要時間3分)
・可搬動力ポンプ使用体験(所要時間15分)
・避難所運営体験(所要時間60分)
・陸上自衛隊第一空挺団ではパラシュートを背負う体験ができました。

訓練エリア
自衛隊など、関係機関による訓練が行われました。
・午前10時15分〜 自衛隊バイク隊などによる被害状況確認訓練
・10時25分〜 救助犬による被災者捜索訓練

・10時25分〜 市消防による倒壊家屋からの救出訓練
・10時35分〜 応急救護訓練(トリアージ)
・10時45分〜 応急救護所からの負傷者輸送訓練(ホイスト訓練)
・10時55分〜 道路復旧・がれき撤去訓練
・11時5分〜 陸上自衛隊による緊急物資輸送訓練
・11時5分〜 海上自衛隊による帰宅困難者輸送訓練
・午後1時30分〜 海上保安本部による救助訓練・火災船消火訓練

|