新浦安ナビは、新浦安住民のためのサイトです。
新浦安ナビゲーター

No. 1376(インターネット版 126号)7/31/2021

催し物のお知らせ

「小さなイエナ」サマースクール
日時:8月4日(水)10:30~12:30 今川少年の広場 実験&外遊びしよう!(雨天中止)
8月5日(木)10:00~12:00 中央公民館工芸工作室 みんなで大きな絵を描こう!
8月6日(金)9:00~11:00 中央武道館2階第2武道場 卓球やってみよう!
定員:10名
参加費:600円
問合せ:littlejena.urayasu@gmail.com
090-9678-7230 山田

教えます

英語教室
対象:高校生及び浪人生のみ。(残枠2名のみ)
内容:大学受験指導・学校の補習・定期テスト対策。定期テスト対策や学校の英語授業のフォロー、そして受験に特化した指導を行います。東大、一橋、早慶など、難関大対策まで対応可。体験可。
場所:講師宅(富岡)
月謝:月12,000円~(学年・内容に応じ変更あり)
入会金:3,000円
講師:30代の日本人女性。早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了。塾講師及びプロ家庭教師歴15年以上。合格実績多数。高校時代、全国模試1位取得経験あり。センター試験英語満点取得。
Email:gbraigray@softbank.ne.jp
TEL:080-4809-2105
HP:http://shinoengprsc.wp.xdomain.jp/
四宮英語教室

募集しています

社交ダンス(ルーレヴ)会員募集
常に見学自由です。お待ちしています。
日時:木曜日(月3回)16:00~18:00
場所:日の出、堀江、美浜、高洲公民館 いづれか
会費:3,000円/月 入会金なし
講師:遠藤 幸彦先生
問合せ:047-353-0473 免田
047-354-7300 太田

転入高齢者の集い『お茶っこ会』
浦安には毎年約300人の高齢者の方々が転入してこられます。お仲間があなたのご参加をお待ちしています。一日も早く浦安の街に馴染み、生き甲斐を持って暮らせるお手伝いをしたいと思います。ふるさとの言葉で和気あいあいとお喋りをしましょう。尚、コロナ禍の為、定例会は休止中です。9月より活動を再開の予定です。お問い合わせ等は、今も、いつでもお受けしています。
日時:毎月第2、第4の火曜日 10:00~12:00
場所:東野パティオ(東野1-8-3)おさんぽバス舞浜線、巡回線(浦安市福祉センターと浦安市老人福祉センターとの真ん中です)
対象:転入高齢者(シニア世代の方、転入時期は不問)
参加費:100円/1回(入会金はありません)
持ち物:マスク着用、飲み物各自(ペットボトル等)
※ボランティア募集中。新しい建物で換気設備等万全ですが、窓を開けての換気を実施中。
TEL:047-305-3480 浦安お茶っこ会

体操の先生とお友達と楽しく体を動かそう!
幼少期からの体作り、マット、跳び箱、鉄棒、縄跳び、ボール等
場所:浦安中央公民館体育館
日時:毎週木曜日 幼児クラス 15:55~16:55
小学生クラス 16:50~18:00
入会金:500円
月会費:3,500円(兄弟割有り)
保険料:800円(毎年4月更新)
体験:500円
問合せ:幼児クラス 090-9948-0339 ワカナ
小学生クラス 090-4748-3704 キムラ






>>1375号

ティータイムについて

ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。