ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
浦安音楽家協会コンサートVol.2・Vol.3
Vol.2~溢れるメロディーと響きを~
ワンコインコンサート(オペラ・フルート・ヴァイオリン・チェロ)
日時:10月13日(土)13:30開場 14:00開演
場所:浦安音楽ホール、コンサートホール
入場料:500円 全席自由席
Vol.3~アンサンブルの魅力~
器楽アンサンブル『ピアノ連弾、童謡誕生100年』
オペラアンサンブル『ドン ジョバンニ』『蝶々夫人』
日時:10月13日(土)17:00開場 17:30開演
場所:浦安音楽ホール、コンサートホール
入場料:前売り2500円 当日2800円 小中学生1000円 全席指定席
チケット予約・問合せ:090-4133-7228、047-380-3329 川本
Mail:info1761.ongaku@gmail.com
子育てがラクになる女性学講座
家事・育児で忙しい毎日に不安やイライラを感じることはありませんか?不満や焦りを抱いたり社会から孤立しているように感じたりしていませんか。幸福度を高めるにはどうしたらいいのでしょう。女性学を通して考えます。自分らしさを大切にするヒントが見つかるかも。
日時:10月2日(火)9日(火)10月16日(火)全3回 10:00~12:00
場所:中央公民館第3会議室
講師:寺村 絵里子氏(明海大学経済学部准教授)
対象:市内在住・在勤の子育て中の女性 20名
保育:生後6ヶ月~未就学児
申込:往復葉書(〒279-0004 浦安市猫実4-18-1 中央公民館 宛)または市HP「オンラインサービス」内「電子申請・申請ダウンロード」からお申し込み下さい。
申込〆切:9月25日(火)必着 ※応募多数の場合は抽選
問合せ:047-351-2638 中央公民館
047-712-6803 男女共同参画センター《ルピナス》
ガールスカウトカフェ2018 in Urayasu
つくってあそんでおやこでまなぶ ちょこっと防災
新聞紙などを使った災害時に役立つ知恵を伝授!電気がなくても、おもちゃがなくても遊べるよ!
日時:9月30日(日)10:00~13:00
場所:新浦安駅前広場
参加費:無料
問合せ:080-1055-4403 うのざわ
Mail:chiba60dan@yahoo.co.jp
若い芽うらやす コンサート
日時:10月7日(日)13:30開場 14:00開演
場所:浦安市文化会館小ホール 入場無料
クラシックを学ぶ若き演奏家たちのコンサートです。フルート・ヴァイオリン・ホルン・声楽・ピアノ。今回は10名が出演、ソロ演奏はもちろん、2台ピアノ、アンサンブルなど盛りだくさんの内容を一音一声の音を楽しみながら心を込めて演奏致します。お気軽にお越し下さい。
問合せ:047-353-6350 沼田
子育て相談
お父さん、お母さんの抱える子育てに関する不安や迷いを成長・発達の専門的観点から一緒に考えます。事前にご予約いただくと、スムーズにご相談頂けます。
日時:9月29日(土)11:00~16:00
場所:WAVE101(子育て応援メッセ ギャラリー内)
対象:子育てにお悩みの方
費用:無料
予約・問合せ:070-5083-0051 NPO法人発達わんぱく会 原田
Mail:harada-madoka@hwanpaku.org
うらやすドキュメンタリーテークvol.39「獄友」上映会
冤罪被害者たちの出所後の姿に迫ったドキュメンタリー映画「獄友(ごくとも)」を上映します。金監督を招いてのトークイベントも予定していますので是非お見逃しなく!
日時:10月8日(月祝)10:30~、14:00~
場所:WAVE101中ホール
入場料:一般・学生・シニア999円、サポーター799円、高校生以下500円、未就学児無料 ※事前予約優先。混雑が予想されますので、事前予約をおすすめします。
主催:浦安ドキュメンタリーオフィス
後援:浦安市教育委員会
問合せ:070-5459-9205
Mail:info@urayasu-doc.com
HP:http://urayasu-doc.com/
浦安市ゲートキーパー養成講座 -つなぐ・つながる-
あなたの周りに悩んでいる人や落ち込んでいる人はいませんか?ゲートキーパーとは、困っている人や悩んでいる人に気づき、声をかけ、必要な支援につなげることのできる、いわば「命の門番」とも位置付けられる人です。身近な人の大切な“いのちとこころ”を守るために、傾聴と見守りなどの適切な対応を学んでみませんか?
日時:9月28日(金)14:00~16:00
場所:浦安市健康センター第一会議室
対象:浦安市在住・在勤の方
定員:先着60名
講師:聖マリアンナ医科大学神経精神科 臨床心理士 田口学氏
申込:047-381-9059(健康増進課)または健康増進課窓口へ
羽ばたけ!若い音楽家 URAYASUピュアクラシックコンサート
with幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
日時:9月30日(日)13:15開場 14:00開演
場所:浦安市文化会館大ホール
入場料:全席自由 一般前売り1000円 一般当日1200円 学生500円(小学生~大学生) さくらメイト500円 ※未就学児入場不可
出演:鈴木彩夏(ピアノ)藤原拓実(テノール)川野里紗(フルート)
問合せ:047-353-1121 浦安市文化会館
転入高齢者の集い「お茶っこ会」
ふるさとの自慢話など和気あいあい楽しくおしゃべりしませんか。時間内出入り自由
申込不要。直接お越し下さい。お茶出しボランティアも募集中です。
日時:9月25日(毎月第2、第4火曜日) 10:00~11:30
場所:浦安市市民活動センター 市役所1F おさんぽバス「浦安市役所」下車
持ち物:マイカップ(湯呑など)
参加費:1回50円
対象:シニア世代の転入高齢者の方
問合せ:047-305-3480(留守電可) 浦安お茶っこ会 高橋
合気道無料講習会・体験会
シニアを中心の講習会・稽古に参加して、両先生の優しいご指導の下、未経験の方(シニアでなくても歓迎)が合気道を楽しく体験できます。参加費は無料です。動きやすい服装でおいで下さい。
日時:10月8日(月祝)10:00~11:30
場所:浦安市中央武道館第一武道場(猫実1-18-15)
指導:長畑薫先生、森留里先生
定員:20名
申込:047-354-3569 瀨﨑
親子で合気道始めませんか?ファミリークラス無料体験会!
明るく楽しく、合気道を親子で体験します。運動が苦手でも大丈夫です。お気軽に!
日時:10月5日・12日・19日・26日(金)15:45~16:45
対象:未就学児と大人
場所:合気道龍道場
TEL・FAX:090-7335-8144
Mail:contact@aikidoryu.or.jp 秋元
HP:「合気道龍」で検索して下さい。
一緒に歌おう♪「UHゴスペルクワイヤ」
ゴスペル曲を中心に、笑顔溢れる講師指導のもと皆で楽しく歌っています。経験の有無、性別、年齢は問いません。お子様津での方も大歓迎!10月6日(土)12:25~日の出公民館文化祭に出演します。
日時:月4回水曜日 15:00~17:00
場所:日の出公民館4階大集会室 ほか
入会金:2000円
月会費:2500円
体験1回無料。要事前予約。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:090-8113-6428
Mail:haruhori_8171@jcom.home.ne.jp
浦安市スキー連盟 新入会員募集の説明会
浦安市スキー連盟は、スキーが大好きな方はもちろんのこと、これからスキーを始めようという方まで幅広く会員を募集しています。スキーを楽しみたい方や、もっと上手になりたい、仲間が欲しいと考えていらっしゃる方は、積極的に入会していただければと思います。来シーズン活動予定などもご説明いたしますので、是非ご参加ください。
日時:9月30日(日)15:00受付 15:30~17:00
場所:WAVE101サロン5(047-350-3101)
問合せ:090-3438-1144 吉川
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。