ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。 
          〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。 
初心者でも簡単!パンつくりワークショップ
          ウインナー入りのパンを生地から焼きあげます。
          日時:7月20日(木)①9:30~②12:30~
          会場:浦安市富岡4-17-6(富岡モデルハウス内)
          参加費:1,000円(試食&飲み物代含む)
          持ち物:エプロン、手拭き用タオル
          ※親子参加の会も近日開催予定です。
          申込:Facebook及びInstagram 「KickyCookinng」
          または047-380-8819 ㈱アールデザインまで事前にお申込ください。
        主催:KickyCookinng 会場協力:㈱アールデザイン
ビーナスプラザ「夏休み子ども環境講座」牛乳パック紙すきねんど工作
          日時:7月22日(土)10:00~15:00
          場所:ビーナスプラザ3階
          牛乳パックを再生して紙すきねんどを作りペン立てを作ります。
          対象:小学校1~6年生 20人
          持ち物:100円・お弁当・水筒・筆記用具・空の牛乳パック1本
        申込:047-382-8412 ビーナスプラザ事務室
「モンテッソーリ教育と子育て」~モンテッソーリ教育を知ると子育てが楽になります~
          日時:7月15日(土)10:00~11:30
          対象:0~6歳のお子様の保護者
          場所:新浦安モンテッソーリ子どもの家(浦安市明海6-1-10-2F)
          参加無料 託児有り(500円)
          申込:047-352-8220 新浦安モンテッソーリ子どもの家
        ※藤井聡太君が作ったハートバックも作ります。
第193回浦安自然観察会「じっくり室内で観察」
          梅雨の末期、お天気具合が心配なので、室内で観察致します。これなんだろうというものや実体顕微鏡やルーペを使って詳しく見てみたいというものを持ち寄って、じっくり観察したいと思います。見てみたいものがありましたら、是非ご持参下さい。
          日時:7月20日(木)10:00~12:00
          集合:入船中央エステート管理組合集会所前に10時
          費用:200円(資料代・保険代)
          持ち物:筆記具、あればルーペや虫眼鏡
          その他:雨天実施、申込不要
          問合せ:047-353-1787 小林
        http://www.geocities.jp/urakansatu/
ビーナスプラザフリーマーケット
          日時:7月23日(日)10:00~13:00(雨天決行)
          場所:ビーナスプラザ3階ホール他18店舗
          内容:家庭で不用になった日用雑貨を中心に、衣類、おもちゃ、食器等を販売します。不用になってしまった物を再利用していただくことにより、資源の有効利用・ごみの減量を目的に開催します。4階では「廃食油で石けん作り」「牛乳パックで多目的BOX作り」の無料体験、「余り布でぞうり作り」の実演を同時開催。この機会に是非リサイクルを体験し、ご活用下さい。なお、1階では人気の古本市も同時開催します!
          TEL:047-382-8412・8787 浦安市ビーナスプラザ
        (千鳥15-2 クリーンセンター敷地内)
青葉バレエサークル発表会2017(こどもバレエ)
          日時:7月17日(海の日)14:30開場 15:00開演
          場所:浦安市文化会館小ホール 入場無料
          園児・小学生で構成される子どもバレエサークルの発表会です。クラッシックはもちろん和からポップス・ディスコ調の曲までバラエティに富んだ踊りを披露致します。ぜひ、子どもたちの踊りを観に来て下さい。会員も募集中です。
        連絡先:aobaballet@yahoo.co.jp
介護予防アカデミア 第21回若潮歩こう会
          歩く運動で認知症予防と健康づくり
          日時:7月18日(火)9:30~11:30 毎月第3火曜日
          集合時間:9:30若潮公園(雨天中止)
          対象:概ね65才以上の方
          •	事前申込不要 当日集合場所で受付
          参加費:無料
          持ち物:飲料水
          歩くコース:若潮公園→シンボルロード→明海→日の出→若潮公園(約7km)
        問合せ:090-6016-1906 歩こう会 佐藤
浦安子どもミュージカル第12回公演「なんなんとうに雪がふる」
          なっちゃんの家に、ある日、ななちゃんという小さな女の子がやってきます。妹ができる!とよろこぶなっちゃんですが、ななちゃんはちょっとふしぎな女の子でした。さぁ、いつもの公園をとびだして、こどもたちの冒険がはじまります!
          日時:7月23日(日)12:30開場 13:00開演(14:40終了予定)
          16:00開場 16:30開演(18:10終了予定)
          場所:浦安市文化会館大ホール
          料金:前売り1300円 当日1500円(全席自由)
          チケット取扱:文化会館、子育てテラスふらっと、WAVE101、ワイン食堂コンクラーベ
          チケット申込・問合せ:各出席者 又は
          メール:2012.ukm.1@gmail.com
          TEL:090-3522-9399 種村
        HP:http://urayasu-k-m.jimdo.com/
街角ライブ&コミュニケーション Uスタイルvol.67
日時:7月20日(木)18:30開場 19:00開演
場所:WAVE101多目的大ホール
出演:ゲスト:JACK BLUE(ロック)街中がステージナビゲーター:洋一郎 石岡雅敬
入場料:全席自由 一般500円 さくらメイト400円
問合せ:047-350-3101 WAVE101
「第2期浦安市市民後見人養成講座」事前説明会開催
          浦安市では、障がいや認知症などで誰かの支援が必要になっても、住み慣れた地域で暮ら し続けられるよう、法的にサポートする市民後見人を養成しています。地域での活動や福祉に興味がある方、まずは事前説明会にお越し下さい。
          日時:7月29日(土)10:00~12:00
          場所:浦安市総合福祉センター2階会議室
          養成講座の内容 講義:10月~12月原則土曜日 全8日間 
          施設実習:1月~2月 全2回
          対象:事前説明会に参加した市内在住の30~65才の方
          受講定員:15名程度
          受講料:無料(ただしテキスト代 約7000円は各自負担)
          申込:電話・はがき・Eメールにて浦安社会福祉課まで
          住所・氏名・年齢・電話番号を。
          TEL:047-712-6388
          〒279-8501 浦安市役所社会福祉課
          メール:shakaifukusika@city.urayasu.lg.jp
男女共同参画センター・インフォメーションカフェ
          (Ⅰ)オトナ女子の美と健康セミナー
          講師:有馬牧子氏(医学博士・NPO法人女性の健康とメノポーズ協会理事)
          日時:7月19日(水)13:30~15:30
          対象:市内在住・在勤の女性 先着20名
          (Ⅱ)起業準備講座~想いをカタチに
          講師:古屋由美子氏(有限会社INRコンサルティング代表取締役)
          日時:7月22日(土)13:30~16:30
          対象:市内在住・在勤の男女 先着20名 
          場所:浦安市男女共同参画センター(浦安市文化会館2階)
          保育:なし
          申込:TEL・FAX・メール(氏名・電話を明記)又は直接窓口へ 定員になり次第〆切り
          TEL:047-712-6803
          FAX:047-353-1145
          メール:danjyo@city.urayasu.lg.jp
夏休みボランティア体験学習(施設編)
          日時:7月26日(水)9:30~12:00 オリエンテーション
          8月1日(火)~28日(月)のうち3日以上選択 施設でのボランティア体験
          8月29日(火)13:30~15:30 修了式
          場所:総合福祉センター2階会議室
          •	全日程に参加し、3日以上施設体験活動をした方に修了証を交付
          対象:市内在住・在学の中学生以上の学生で、ボランティア活動に興味・関心がある方、      
          先着100人。
          費用:腸内検査が必要な施設を希望される方は496円(腸内検査代)
          申込:浦安市ボランティアセンターホームページから申込用紙をダウンロード。又は公共施設にて配布する募集散らし同封の申込用紙に必要事項を記入し、郵送又はFAXにて
          問合せ:047-380-8864 ボランティアセンター
          FAX:047-355-5277
          http://urayasuvc.jimdo.com
          mail:vc@urayasushi-shakyo.jp
          〒279-0042 浦安市東野1-7-1 総合福祉センター内
子ども英語「CC英語クラブ」一ヶ月無料体験
          英会話、児童英語、英語読み聞かせ、ゲーム等。初心者大歓迎!小学生で600以上の英単語が自然に身につきます。中学、高校生は(個別で)教科書、英検、定期試験に対応。英会話と文法が同時に学べます。
          日時:水、木曜日(月4回)15:00~20:00
          場所:弁天自治会集会所(弁天1-20-9)東海大付属、見明川近く
          月会費:5才~小学生3500円、中学生・高校生4500円
          お気軽にお問い合わせ下さい。
          TEL:047-353-0359 長島
          090-7949-3872
ミセス、シニア女性の旅行・日常英会話
          スタートしたばかりの、基礎から始める、少人数の楽しいレッスンです。無料体験レッスンへお気軽にどうぞ!
          日時:水曜日10:30~/11:30~ 要予約
          場所:日の出公民館
          問合せ:090-6652-7906 ベイカー暁美
          akemibaker9@gmail.com
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。 
          〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。