• 「羽田空港滑走路拡張問題 騒音の実態把握へ視察−−浦安市長ら」(毎日新聞)(2/1)
  • 「浦安市長 成田の航空騒音視察」(千葉日報)(2/1)
  • 本日は「三番瀬ミニクリーンアップ」が開催されます! 温かいお味噌汁のサービスもあります。(2/1)
  • ティータイムを更新 (2/1)
  • 「浦安市 初の市民斎場が着工 本年7月オープン予定」(千葉日報)(1/31)
  • 1月22日「三番瀬再生計画案」が岡島会長から堂本知事に手渡されました。 (1/31)
  • 国土交通省千葉国道事務所が、インターネットで千葉県内の道路(国道、県道、千葉市道)を対象に、渋滞アンケート調査を試験的に1ヶ月半実施
    中です。(1/31)
  • 「宅地分譲入札で上限設定ミス」(読売新聞)(1/30)
    仮称第18小学校整備に影響か...
  • 堂本知事が定例記者会見冒頭で、企業庁の高洲の分譲地問題で 謝罪 →記者会見のビデオ(1/30)
  • 住宅管理組合連合会のHPが更新されました。(1/30)
  • 『「青天井避けたかった」 県企業庁 落札取り消し 再入札』(読売新聞)(1/29)
    『県企業庁長らを処分 上限額設定で入札無効』(朝日新聞)(1/29)
    高洲の住宅用地の一般競争入札分譲で、落札取り消しを業者に申し入れる異例の事態 (1/29)
  • スポーツのページに浦安市野球協会学童部に所属の「美浜ジュニア・イースターズ」へのリンクを追加(1/29)
  • 浦安市教育委員会が「平成16年浦安市成人式実行委員会のホームページ」を公開中です。(1/29)
  • 2月7日(土)14時から、文化会館小ホールで、講師に落合恵子さん(作家)を迎えて、「第15回女(ひと)と男(ひと)うらやすかがやきフォーラム」が開催されます。(1/28)
  • 「パークシティ東京ベイ新浦安」のドクターズベイとSea街区のベイモールには、こんなお店やお医者さんが入るそうです。(1/28)
  • 1月24日午前5時35分ころ、市川市行徳駅前で、2人組の男が原動機付自転車で歩行者の男性を塞ぐように停止し、ナイフのようなものを突きつけて脅し、現金約55,000円入りの財布を強奪。犯人は、黒色スクーターを使用した2人組。いずれも20歳くらいで、黒色パーカを着用。バンダナのようなもので覆面。情報をお持ちの方は、行徳署(047-397-0110)まで。(1/28)
  • 「浦安市 新年度、防犯課設置へ 県警からの派遣も協議」(千葉日報)(1/28)
  • 第22回「三番瀬再生計画検討会議(通称:三番瀬円卓会議)」の開催結果(速報) が発表されました。(1/28)
  • 「役所窓口、日曜日も開く方針/浦安」(朝日新聞)(1/28)
  • 「浦安市が7月から日曜にも開庁」(読売新聞)(1/27)
  • 2/1に三番瀬ミニクリーンアップが開催されます。今回も温かいお味噌汁付き!(1/27)
  • 1月25日に浦安文化会館3階大会議室にて、ガールスカウト千葉60団の入団見学会を兼ねた「お楽しみ会」が開催されました。(1/27)
  • 「車をもって車を制す」1/8の放送でNHKで紹介された入船西エステートの違法駐車対策です。(1/27)
  • 「浦安市役所、狭さをプレハブでしのぐ どうなる新庁舎建設」(千葉日報)(1/27)
  • 「愛犬と散歩しながら……防犯パトロール  マンション住民グループ 活動スタート 浦安」(読売新聞)(1/26)
  • 今週の新浦安を更新 今週は「餅つき」です。(1/26)
  • 1/24に郵便局前のとんでんの隣に「マツモトキヨシ浦安東野店」がオープンしました。(1/25)
  • 負債の構図「県企業庁の分譲 最安値の企業体落札」(朝日新聞)(1/24)
  • ティータイムを更新(1/24)
  • 第21回三番瀬「海域小委員会」の開催結果(速報)、
    第18回三番瀬「護岸・陸域小委員会」議事録、
    第21回「三番瀬再生計画検討会議」議事録、
    第20回三番瀬「海域小委員会」議事録
    が発表されました。 (1/24)
  • 「円卓会議 粘り強く2年 三番瀬 再生計画案を提出」(読売新聞)(1/24)
  • 「浦安フリートークメーリングリスト」のホームページがリニューアルしました。来月のオフ会には、ナビ管理人も出席予定です。(1/23)
  • 今春開設予定の順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院の新病棟建設工事が、順調に進んでいます。(1/23)
  • 「車軸の発注ミスが原因…TDLスペースマウンテン事故」(読売新聞)(1/23)
  • 美容・理容のページに「ヘアーリクエスト ティーズロード」へのリンクを追加(1/23)
  • 第11回三番瀬「専門家会議」の開催結果(速報)
    第10回三番瀬「専門家会議」議事録
    三番瀬「海域小委員会」第7回河川流域ワーキング議事録
    が発表されました。 (1/23)
  • 「県企業庁が入札の浦安市内住宅用地 最低価格業者に分譲」(千葉日報)(1/22)
  • 2/6にホテルオークラ東京ベイに「デューク更家」がやってきます。(1/22)
  • 3/29にブライトンホテルで開催される「プリンセス天功スーパーイリュージョンin Brighton」は、1/26/10:00〜申し込み開始です。(1/22)
  • 『第18回三番瀬「護岸・陸域小委員会」の開催結果(速報)』が発表されました。(1/22)
  • 浦安ヘリポートのエクセル航空株式会社が、「おかげさまで10周年感謝DAYS」(2月13日〜15日)を開催します。期間中のみヘリ☆クルージング3コースを一律5000円で提供、さらに「浦安市内の高齢者・障害者の方々をお招き」し「招待飛行」を実施。(1/21)
  • 24階建ての(仮称)スターツ新浦安ホテルの工事も着々と進んでいます。(1/21)
  • 千葉県教育振興部学校保健課が、 「学校における鳥類飼育への対応について」を発表しました。(1/21)
  • 1月17日、浦安市舞浜の国道357号で、普通乗用車が自動二輪車と衝突。自動二輪車を運転していた男性(36)は、さらに普通貨物車に衝突。この男性が死亡。浦安警察署が、普通乗用車を運転していた男(49)を業務上過失傷害で逮捕。 (1/21)
  • 「<カード決済>電話番号の記入不要 都消費生活センターが注意」(毎日新聞)(1/20)
    クレジットカード決済時には、サインだけが原則です。電話番号は書く必要はありません。
  • 国土交通省が「広報うらやす」に掲載の飛行ルートを「精度に若干問題はあるが、ほぼこの(図の)通りになる」と認めた。(千葉日報)(1/20)
  • 年初に千葉県警が船橋などで試験的に行っていた「サウンドパトロール」を県内全域で開始しました。(1/20)
  • 「行政へ政策提言を 市民の総会を開会 浦安」(朝日新聞)(1/20)
  • 来月初めからいよいよ内覧会が予定されている「パークシティ東京ベイ新浦安」がほぼ完成したので、見てきました。(1/20)
  • 1月25日13時〜 浦安文化会館3階大会議室にて、ガールスカウト千葉60団の入団見学会を兼ねた「お楽しみ会」が開催されます。(1/20)
  • 「アマモ復活へきょう苗植え」(読売新聞)(1/19)
  • 今週の新浦安を更新 今週は「国際交流・協力フェスティバル2004」です。
  • 国土交通省が、1月中に羽田空港D滑走路への進入経路などの情報を、千葉県を通して浦安市に連絡するそうです。(1/19)
  • 高洲の企業庁所有の空き地は、ゴルフやラジコンなど禁止の上、立ち入り禁止です!(1/19)
  • 美浜北小学校のホームページがリニューアルしました。(1/19)
  • 「お年玉付郵便はがき」及び「お年玉付郵便切手」の当せん番号が決まりました。(1/19)
  • カルチャーのページに「浦安男声合唱団」へのリンクを追加 できたてのホームページです。(1/18)
  • 18日(日) に ショッパーズ にて、「国際交流・協力フェスティバル2004」が開催されます。昨年の様子(1/18)
  • 18日(日)14:00〜 浦安市民総会トライアルネットが主催する、「市民総会トライアル」が開催されます。(1/17)
  • 1月19日(月)午前10時〜「浦安市都市計画審議会」が開催されます。市役所第2庁舎205・206会議室 議題 特別用途地区指定について 
    ※傍聴を希望する方は、当日午前9時55分までに、直接、会場へ。定員は5人程度(1/17)
  • 「緊急報告、市に重大な影響も!羽田空港再拡張事業」、南風のD滑走路への進入は、浦安市上空を通過!(1/17)
  • 第22回「三番瀬再生計画検討会議」が開催されます。
  • 「セレナヴィータ新浦安」の愛犬家を中心とした住民が、ペットの散歩を兼ねて防犯パトロールを行うボランティア組織「サンぽリス」を結成し、24日からパトロールを開始するそうです。(1/16)
  • 再びサーバーメンテナンスのため、1月27日(火)午前5時〜午前8時までの間で約30分程度アクセスできないことがあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。(1/16)
  • スポーツのページに、「浦安市弓道連盟」へのリンクを追加(1/16)
  • スポーツのページに、「浦安市ダンス協会」へのリンクを追加(1/16)
  • 1/31にチャータースクール学習講座 第5弾「こんな学校ってあり!?」シリーズVとして、 夜間中学のドキュメンタリー映画 「こんばんは」上映会が開催されます。(有料)(1/15)
  • 昨年秋に高洲にオープンした「ベトナム館」(ベトナム雑貨や工芸品)が、お台場のデックス東京ビーチ、アイランドモール(5F)に”ミラクル・スタジオ・ベトナム・お台場店”を出店し、さらに、あの“楽天市場”にも出店したそうです。(1/15)
  • 第21回三番瀬「海域小委員会」開催のお知らせ
    第21回「三番瀬再生計画検討会議(通称:三番瀬円卓会議)」の開催結果(速報)
    が発表されました。 (1/15)
  • 当サイトの年間スポンサーさんとして参加中の「住まいのおそうじ隊(旧風呂釜クリーン)」さんが1周年記念キャンペーンを開催中です。 (1/14)
  • 『「自由が丘」がトップ 首都圏「住みたい街」アンケート 』(朝日新聞)首都圏で「住んでみたい街」第7位、新浦安です。 (1/14)
  • 本日早朝、午前5時〜午前8時までの間で約30分程度、アクセスできないことがあります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上 げます。 (1/14)
  • 飲食店のページに「たから亭」(堀江の焼き肉屋さん)へのリンクを追加(1/14)
  • 利率1.4%、千葉県債の申し込みがはじまりました。(1/14)
  • 第11回三番瀬「専門家会議」開催のお知らせ
    「海域小委員会」干潟的環境の回復創造WG第5回河川流域ワーキング議事録
    「海域小委員会」干潟的環境の回復創造WG第6回河川流域ワーキング議事録
    が発表されました。(1/14)
  • 今週の新浦安を更新 今週は「出初式」です。(1/13)
  • 「20周年のTDLで成人式」(朝日新聞)(1/13)
  • 今年も浦安市の成人式は、ディズニーランドで開催されます。(1/12)
  • 浦安市の「出初式」行ってきました。(1/12)
  • 今日、1月11日は鏡餅を食べる「鏡開き」の日です。 今年1年の健康や幸せを祈って家族みんなでお餅を食べましょう! (1/11)
  • 昨年秋に高洲にオープンした「ベトナム館」(ベトナム雑貨や工芸品)が、お台場のデックス東京ビーチ、アイランドモール(5F)に”ミラクル・スタジオ・ベトナム・お台場店”を出店したそうです。(1/11)
  • 昨日夕方、美浜東エステートで火事がありました。(1/11)
  • 「巨人・阿部が野球&社会貢献の“ダブル始動” 」(サンスポ)(1/11)
  • 1/13に高洲に「飯田耳鼻咽喉科」がオープン。本日は内覧会が開催されます。詳しくは昨日の新聞折り込みをご覧ください。(1/10)
  • 「うらやすニュース298号」が公開されました。先月は、新浦安ナビが紹介されましたが、今月は...(1/10)
  • ホテルオークラ東京ベイでは、「ランチ&エステプラン」がはじまりました。(1/10)
  • 日の出に浦安市とオリエンタルランド社が、共同で「青少年宿泊施設を整備」するそうです。詳しくはこちらをどうぞ。(1/9)
  • たまには寄席はどうですか? 2004年の初笑い、よろしければお出かけください。(1/9)
  • セイコークロック株式会社が、「ミッキーの75周年記念置時計」を発売(1/8)
  • 『「ディズニーリゾートに爆発物」脅迫電話の男を逮捕』(読売新聞)(1/8)
  • 1月18日(日) に「国際交流・協力フェスティバル2004」が開催されます。昨年の様子(1/8)
  • 1/13に「第18回三番瀬護岸・陸域小委員会」が開催されます。(1/8)
  • 教育・教室・塾のページに「浦安保育フォーラム」へのリンクを追加 (1/7)
  • 年末に各自治会に配布された「新町地区交番設置の署名」へご協力をお願いします。(1/7)
    ※自治会によっては、配布にもう少し時間がかかる場合があります。
  • 第20回「三番瀬再生計画検討会議(通称:三番瀬円卓会議)」の開催結果(速報)、
    第20回「三番瀬再生計画検討会議」 議事録
    が発表されました。 (1/7)
  • 本日より新浦安ナビでは皆様の個人情報保護のため、SSL(Secure Socket Layerの略で,暗号化された安全な通信)を「ご意見ご要望ページ」に導入をしました。今後も個人情報漏洩防止のため、努力をしていきますので、よろしくお願いします。(1/6)
  • 「三番瀬でアマモ増殖 再生目指し種から挑戦−−市川のNPO」(毎日新聞)(1/6)
  • 「都市公団が上告 マンション値下げ訴訟」(朝日新聞)(1/6)
  • 『コミュニケーションでひろがる市民活動−「おもい」を「かたち」に』(声に出して読みたい日本語」の著者として有名な齋藤孝先生の講演会)の申し込みがはじまりました。(1/6)
  • 1月13日(火)から『千葉県債』(平成16年1月発行分)の購入申込みが開始されます。(1/6)
  • 第10回三番瀬「専門家会議」の開催結果(速報)
    第20回三番瀬「海域小委員会」の開催結果(速報)
    が発表されました。 (1/6)
  • 千葉県警が「見せて・聞かせるサウンド・パトロール」を千葉中央署、船橋署、松戸署で開始しました。(1/5)
  • 明日14時〜児童センターにて、「ポケモンカセットルビーサファイヤ大会」が開催されます。(1/5)
  • 本日より通常通り、毎日更新します。(1/5)