新浦安ナビは、新浦安住民のためのサイトです。
新浦安ナビゲーター

No. 1575(インターネット版 2805号)8/30/2025

催し物のお知らせ

シニアいきいきサロン「肩関節ケア講座〜予防と対処の基本〜」
肩関節がおかしい、痛い、肩がスムーズに回らない等の変調について専門家による講義と実技の講座です。質疑応答もあります。
日時:9月29日(月)14:00〜15:45(開場・受付13:30)
場所:まりづくり活動プラザ体育館
講師:田辺逹磨講師(SBC東京医療大学健康科学部整復医療トレーナー学科)
対象:浦安市民、年齢問わず(先着40名)
参加費:300円(会場費。備品代、資料代)
持物:上履(スニーカー)、タオルかハンカチ、飲み物
内容:肩関節ケア講座〜予防と対処の基本〜 講義40分・実技35分・質疑応答15分
申込:080−6756−5538 横谷
FAX:047−718−2720
Email:yokotani715@yahoo.co.jp

車いす・白状体験講座
日時:9月17日(水)10:00〜12:00
場所:総合福祉センター2階(多目的室)
内容:車いす・白杖の取り扱いを基礎から学ぶことで、ボランティアへのきっかけとなる講座です。
講師:介助グループ「あいあい」
対象:市内在住・在勤・在学の方
費用:無料
定員:先着8名
持物:動きやすい服装・筆記用具
申込:電話、FAX、Email(講座名・氏名・電話番号・年代)を浦安市ボランティアセンターへ
問合せ:047-380-8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp

命を感じるプロジェクト2025 ワークショップ『ボディコミやってみよう』〜見えない線を見つける体操〜
日時:9月6日(土)10:30〜12:00
場所:浦安市民プラザ 多目的ホール大
対象:小学生以上
参加費:1,000円
定員:先着30名
動きやすい服装でお越しください。年齢を問わずどなたでも安心してご参加いただけます。
申込:申込はHPのURLより専用フォームにて申込
受付期間:9月1日(月)21:00まで
問合せ:047−350−3101 浦安市民プラザ

手芸ボランティア体験講座
日時:9月12日(金)13:00〜15:00
場所:東野地区複合福祉施設(東野パティオ)会議室1・2
内容:手芸を楽しみながら、ボランティア活動のきっかけを学ぶ講座です。
講師:手芸ボランティア「ポッポ」
対象:市内在住、在勤、在学の方
費用:無料
定員:先着10名
持ち物:筆記用具
申込:電話、FAX、メール(講座名・氏名・電話番号・年代)にて浦安市ボランティセンターへ
問合せ:047−380−8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047−355−5277
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp

THEカルテットの昭和歌謡コンサート
日時:9月17日(水)13:30開場 14:00開演
場所:浦安市文化会館小ホール
出演:テノール江上怜那 バリトン加藤凱也
入場料:一般前売2,500円 さくらメイト2,300円 一般当日3,000円 障がい者割引2,300円(要証明書提示)※全席自由 3歳未満膝上鑑賞無料(席が必要な場合は有料)
販売場所:浦安市文化会館・浦安市民プラザ・チケットぴあ・イープラス・ローソンチケット
問合せ:047−353−1121 浦安市文化会館






>>1574号

ティータイムについて

ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。