ティータイムについて
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。
第38回 浦安市合唱祭
浦安市やその近郊を拠点に活動している16団体が日頃の成果を演奏します。「お客様と一緒に歌いましょう!」では、「夏の思い出」「翼をください」「上を向いて歩こう」の3曲を一緒に歌います。皆様のお越しをお待ちしております。
日時:6月15日(日)13:30開場 14:00開演
場所:浦安市文化会館大ホール
入場無料
問合せ:090-4257-5289 武下
浦安ウィンドアンサンブル 輝く!第23回定期演奏会
日時:6月8日(日)13:00開場 13:30開演
場所:浦安市文化会館大ホール 入場無料
映画音楽って最高! Part2
プログラム:ハリーポッター・インディージョーンズ・となりのトトロ・ディズニーヴィランズ・メドレー 他
問合せ:047-354-5021 浦安ウィンドアンサンブル
Email:urayasuwind@nifty.com
後援:浦安市・千葉県吹奏楽連盟
パークゴルフ体験
日時:6月5日(木)9:00〜12:00 集合受付は8:30〜
場所:高洲海浜公園パークゴルフ場 定員32名
参加費:200円 別途コース使用料1コース490円、但し65歳以上は240円、道具は無料
※初めての方はパークゴルフ場に登録のため、身分証明書を持参ください。
持物:動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物、手袋(帽子)など
尚、雨天の場合は6月12日(木)に延期。
申込:電話、FAX、Emailで氏名、年齢、住所、電話番号をご連絡ください。
TEL:090-3097-6656(9〜18時) 引田
FAX:047-351-3836
Email:hi.ki.ta.16@icloud.com
令和7年度手話奉仕員養成講座(前期課程)
日時:7月3日〜令和8年1月22日(全27回)毎週木曜日 18:30〜20:30
場所:東野地区複合福祉施設(東野パティオ)
対象:市内在住で手話を初めて学ぶ18歳以上の方、先着20名
内容:耳の不自由な方のコミュニケーションを手話によりサポートするため、「手話」の技術を学び理解を深め、将来の手話通訳者を目指す講座。
費用:4,320円(テキスト代)+日本聴力障害新聞3,900円(別途振込手数料)
持物:筆記用具
申込:5月31日までに、電話またはEメールで(住所・氏名・年齢・電話番号)を、浦安市社会福祉協議会 浦安市ボランティアセンターへ
TEL:047-380-8864
Email:vc@urayasushi-shakyo.jp
グラウンドゴルフ体験講習会(同時会員募集中)
日時:毎週木曜日 9:00〜11:00(雨天中止・8月休み)
受付時間:8:45〜途中退出可
場所:中央公園野球場(14番 中央公園前下車)
講習会参加費:200円/日 手ぶら参加歓迎
入会金なし・年会費1,500円(市内在住20歳以上)
クラブ・ボール等用具はお貸しします。
問合せ:080-1009-0350 加納
こども将棋教室
集中力アップ!将棋で未来の王将を目指そう。初めてでも丁寧に教えます!是非お越しください。
参加費:月6,000円(月4回)
参加資格:小学生・中学生
募集人数:10名程度
日時:毎週土曜日11:00〜12:30
場所:暁塾(浦安市北栄1-13-11)
申込・問合せ:047-711-2400 寺子屋 暁塾 将棋教室
「やさしい日本語」プロジェクト メンバー募集
浦安市国際交流協会では、外国人や高齢者などにもわかりやすい「やさしい日本語」で書かれた、浦安市からの大切なお知らせ「うらやす市のお知らせ」を毎月発行しています。この紙面の作成や、浦安市内で「やさしい日本語」を広める活動を行うボランティアメンバーを募集します。私達の活動をよく知っていただくために、「やさしい日本語」とは何か?また、その翻訳方法について学ぶ「うらやす市のお知らせ」の紙面作成練習会を開催します。
紙面作成練習会:第1回(全3回)6月15日(日)13:30〜16:00
場所:新浦安駅前プラザ マーレ2階 国際センター
第2・3回 日曜コース 6月29日、7月13日(日)、平日コース 7月1日、7月15日(火)共に13:30〜15:30
場所:青少年館・子育て支援センター3階 浦安市国際交流協会(UIFA)
参加費用:1,000円(当時支払い)
定員:20名
持ち物:筆記用具
申込:浦安市国際交流協会HPから
http://www.uifa-urayasu.jp/event-item/20250615
申込期間:6月1日(日)〜13日(金)17:00まで
問合せ:047-381-5931 浦安市国際交流協会
Email:uifa.yasanichi@gmail.com
※ボランティア活動を希望される方は、浦安市国際交流協会(UIFA)の会員になっていただく必要があります。(年会費1,000円)
介助ボランティアグループ「あいあい」会員募集
ボランティアセンター登録44年になる介助ボランティアグループ「あいあい」です。現在60〜80歳代の会員20数名で活動をしております。2人1組・1回1時間程度・月1〜2回誰にでも出来る活動です。入会してお手伝いいただけませんか。連絡をお待ちしております。
TEL:047-380-8864 ボランティアセンター
047-354-0371 田中(土・日・時間外)
卓球サークル ジョイフル
日時:毎週水曜日15:00〜17:00(変更することがあります)
場所:富岡公民館2階大集会室
会費:入会金500円、年会費2,400円程度
※尚、コーチはいません。見学希望の方は、運動のできる服装・運動靴で来てください。
TEL:047-353-4451 古賀
047-354-0640 加納
「今川ヨーガ」サークル
金曜日の朝、少し身体を動かしてみませんか。普段の生活では、なかなか伸ばすことの少ない部位を無理なく動かすことにより、自然と活性化される時間が湧きます。見学自由、毎週ではないためご連絡をいただければ幸いです。
日時:毎月1・2・3週の金曜日 9:00〜10:00
場所:富岡公民館2階大集会室(3階和室の時もあり)
会費:1ヶ月1,000円(偶数月に集金)・入会金1,000円
指導:中盛美和子先生
問合せ:047-380-0878 佐竹(留守電可)
ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。