深夜のイトーヨーカドー新浦安店で火災報知器が発報 |
 |
 |
関連リンク
|
2016年9月5日深夜1:20過ぎにイトーヨーカドー新浦安店にて火災報知器が発報、20分以上にわたり1階で火事だとの火災報知器のアナウスと警報音が響き渡りました。
消防車両、警察のバイク、パトカー、さらには警備会社の車両などが出動し、確認を行っていましたが、火災では無かった模様です。
今年3月25日に火災を起こしている新浦安店なだけに、深夜にもかかわらず心配して近隣の住民の方々が確認に訪れていました。
火災報知器が発報すると、非常口を含む入口が全て解錠されてしまうため、火災報知器が止まった後、警備員さんは施錠を確認していました。普段使っていない入口は遠隔操作でロックしても施錠できな場所もあり、確認作業が大変そうでした。


|