レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ(Red Bull Air Race World Championship)のエンジンチェック |
 |
 |
関連リンク
|
2015年5月16日(土)予選/5月17日(日)決勝が幕張で行われるRed Bull Air Race Chiba 2015の準備が着々と進んでいます。
台風の影響で準備が遅れていましたが、急ピッチで準備が進められています。
以下は、2015年5月14日現在の写真と動画です。
いよいよ機体の組み立ても終わり、エンジンチェックなどがはじまっています。
エンジンチェック作業の様子
格納庫の中には出場する機体が収納されています

急ピッチで進む滑走路への通路の清掃

各チームの格納庫では整備組み立てが行われています

中継用、無線通信用、その他無線設備も着々と準備が進んでいます。今回は光ファイバーもちゃんと引き込まれています。

小さな機体のコックピットはこんな感じ

まだ、規制されていない防潮堤際は沢山の見物客で賑わっていました。

レース当日のパブリックビューイングの準備も終わっています。

|