旧堤防を越えて鉄鋼団地を南北に貫く道路が開通 |
 |
 |
|
間もなく、旧堤防を越えて鉄鋼団地を南北に貫く道路が開通します。
2014年9月13日現在、すでに工事は終わり、開通を待つばかりととなっています。
交通量が増えて高洲地域と鉄鋼団地の間の道路、特に富岡交差点の慢性的な渋滞が問題となっていますが、この接続道路の開通により渋滞は緩和されるのでしょうか?
さらに今回の道路、旧堤防を貫く構造となっているためか、防潮門まで付いていますが、こんな高価な構造が本当に必要だったのでしょうか?数百メートル先は、堤防は切れています...




|