|   | 
        
        
          | 8月27日(土) | 
          第33回 浦安市納涼花火大会 約6500発 | 
        
        
            | 
          打ち上げ時間:19:30〜20:40 
            打ち上げ場所:浦安市日の出地区三番瀬側 
            観覧場:日の出地区(日の出南小学校前)※有料席はありません 
             
              17:00〜21:30は下記のように交通規制が行われます。  
               ※会場の隣接道路は車輌進入禁止(歩行者天国)会場周辺地域に有料駐車場などはありませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 
           
            ※終了後は状況により交通規制が延長されることがあります。 
              | 
        
        
           | 
           
            交通手段: 
            浦安駅(右の地図参照)と新浦安駅(下の案内図参照)より無料送迎バスが出ます。  
              JR京葉線新浦安駅から無料送迎バスで約15分 
                東京メトロ東西線浦安駅から無料送迎バスで約20分 
                東西線浦安駅付近(右図参照)と京葉線新浦安駅前ロータリーから花火大会臨時バス停(右参照)まで、無料送迎バスを運行します。各駅から会場(臨時バス停)行きのバス停は午後5時〜8時、会場からの帰りのバスは午後8時30分〜10時に運行します。                 
                駐車場なし。会場周辺は17:00〜21:30まで車両侵入禁止 
              駐輪場:日の出小・中学校、総合公園 
                ※会場周辺への自転車などの乗り入れは不可 
              行き:17時〜20時 
              帰り:20時30分から22時 
            荒天の場合は8月28日(日)に順延。 
            ※
              開催するかどうかは午前11時に決定し、市ホームページでお知らせします。また、正午にエフエム浦安(83.6メガヘルツ)でもお知らせします 
             
            お問い合わせ:浦安市ふるさとづくり推進協議会事務局 
              (地域ネットワーク課内)電話:047-351-1111(内線1465) 
             | 
            | 
        
        
          プログラム 
               
            今年のテーマは、「絆 未来に向かって」です。 
            総合プロデュースは毎年、老舗煙火店・宗家花火鍵屋が行います。 | 
        
        
          
              
                | 19:30 | 
                花火打ち上げ開始 | 
               
              
                |   | 
                
                  - 午後7時30分〜テーマ1「祈り」
 
                  - 40分〜テーマ2「自然」
 
                  - 50分〜テーマ3「前進」
 
                  - 8時〜テーマ4「季節」
 
                  - 10分〜テーマ5「希望」
 
                  - 18分〜テーマ6「笑顔」
 
                  - 28分〜テーマ7「決意」
 
                  | 
               
            | 
        
        
          |   |