湾岸まるごとゴミ拾い〜100年たっても地球(あなた)となかよし〜 |
 |
 |
関連リンク
|
2008年11月24日に「湾岸まるごとゴミ拾い〜100年たっても地球(あなた)となかよし〜』が開催されました。
朝9時から11時 まで、浦安市・市川市・船橋市・習志野市・千葉市のベイエリアをまたぐ5市を中心に、さらに木更津市・富津市・館山市・九十九里も加えた9つの市区町村で一斉ゴミ拾いを行い、午後は千葉マリンスタジアムにてライブイベントを開催しました。
浦安在住のベイFMのDJ・KOUSAKUさんがはじめたUプロジェクトの市民全員参加のゴミ拾いのプランの発展系で、「同じ日・同じ時間・同じ気持ちで」 ゴミ拾いをしようとの呼びかけで始まりました。
ボランティアによる各地域実行委員により、午前中は各地でゴミ拾いを行い、午後はマリンスタジアムでライブを楽しむイベントでした。
神田うのさん、大林素子さんをはじめ多くのアーティストやスポーツ選手、さらには斉藤鉄夫(環境大臣)や堂本暁子(千葉県知事)など、賛同する多くの方がマリンスタジアムでのイベントに参加しました。
実行委代表のDJ・KOUSAKUさんは、来年はさらに規模を大きくし首都県全体で開催し、ゆくゆくは日本全体に広げていきたいと思いを語っていました。
各地のスタッフの方、寒い中、ご苦労さまでした。
市内のゴミステーション

各地でのゴミ拾い

キャリースマイルの2人もゴミ拾い

新浦安駅前はたくさんの人がいました。

新浦安駅前には神田うのさんや元・光GENJIの山本淳一さんなど豪華な顔ぶれ

スタジアムの外ではフリーマーケットを開催

浦安市も出店していました。

斉藤鉄夫(環境大臣)、堂本暁子(千葉県知事)、元・光GENJIの山本淳一さん

雨の中、猫ひろしさんはとても寒そうでした。

フリーマーケットファッションショーの表彰式

記者に囲まれる神田うのさん

サブステージのとりはCarry Smile

大雨のため、途中で一部プログラムが変更になりました

ホテルも応援!

|