千葉県企業庁が地図の無断使用? |
 |
 |
関連リンク
|
2008年3月19日に供用が開始された高洲のどうろですが、その開通案内の看板にはYahoo!の地図から無断使用したと思われる地図かプリントされています。
正式に利用承認を取っているのであれば、承認番号などが入るはずですが承認番号の記載はありませんでした。
と言うことはやはり勝手に使っちゃっているのではないでしょうか???
行政が、著作物を勝手に加工して無断で使用するというのは、確実に著作権を侵していると言えるでしょう。
>>こちらがオリジナルのYahoo!地図
看板下の赤で囲った部分

供用が開始される部分を赤で追加し、さらにパークシティモアナヴィラの海側の道が書き足されています。

ビットマップのグラフィックスを拡大したため文字や線がギザギザになっています。
さらに、書き足した道路で文字の一部が消えています。

|