浦安市商工会議所青年部主催の「マイバッグデザインコンテスト」 |
 |
 |
関連リンク

|
未来の夢、それは子供達。まずは見て、聴いて、感じてほしい...そう、どうせやんなら、みんなでやんべ〜よ!! 日本国民1億3千万人、一斉ゴミ拾いのスタートはここから!
「ZEROCKI'N '07」は、2008年に市民全員16万人でのゴミ拾いを目指しているU-PROJECTが中心となって開催される「学ぶ環境イベント」です。
2007年7月16日に、「ZEROCKI'N '07」の一環として、浦安市商工会議所青年部主催の「マイバッグデザインコンテスト」の記者発表会が開催されました。
日本人が使うレジ袋は1年で約300枚、日本全体では約300億枚、原料の石油の料にすると25メートルプール数百杯に相当するそうです。
レジ袋を使わずにマイバックを持参するだけで、それだけの資源を使わずにすむばかりか、温暖化をも防止できます。
>> 浦安市商工会議所青年部 (2007年7月16日時点では次回の「マイバッグデザインコンテスト」に関する情報は掲載されていません)
熱い思いを語るDJ.KOUSAKU

次回のマイバックコンテストの審査委員長を務める神田うのさん

DJ.KOUSAKU、神田うのさん、商工会議所の柳内さん

すごい数のマスコミが来ていました。

|