以下一部未確認の情報を含みます。詳細は、広報うらやす7/15号に掲載予定です。
毎年の打ち上げ数。 2003年:8000発 2004年:7500発 2005年:7300発 2006年:7300発
19:30~20:40 高洲海浜公園 17:00~21:30は下記のように交通規制が行われます。
※終了後は状況により交通規制が延長されることがあります。
交通手段: 浦安駅(右の地図参照)と新浦安駅(下の案内図参照)より無料送迎バスが出ます。
JR京葉線新浦安駅から無料送迎バスで約15分 東京メトロ東西線浦安駅から無料送迎バスで約20分 駐車場なし。会場周辺は17:00~21:30まで車両侵入禁止
行き:17時~20時帰り:20時30分から22時
雨天の場合は、翌日に順延します。 決行、順延は午前11時に決定します。
※決定は、正午からFM浦安(83.6MHz、J:COM再送は85.0MHz)にて放送します。
お問い合わせ:ふるさとづくり推進協議会(地域活動支援課内) 351-1111
花火終了後、車でヨーカドーから国道357まで2時間程度かかります。車は利用しないようにしましょう!
新浦安マップ
毎日どこかで行われているイベント、お祭り、フリマなどの予定をご覧いただけます。
“食”についてフードビジネスコーディ ネーターが毎月コラムをお届けします。 (提供:ロコディッシュ)
いわゆる売ります買います情報です。毎週土曜日の朝刊にも入っています。 (提供:株式会社明和地所)
日々管理人がつぶやく独り言、いわゆるブログです。
誰もが気になる、新浦安の開発状況をまとめてみました。
毎週、新浦安で起きた出来事をレポートしてます。
月刊の地域情報紙(フリーペーパー)の新浦安ナビのコーナーをPDFでご覧いただけます。
情報交換&子育ての2つの掲示板があります。 ※注意をお読みの上利用してください。
携帯版新浦安ナビもよろしくお願いします。
★★QRコードでアクセス★★