|   | 
            | 
        
         
          浦安警察が一般道でバイクの練習!? 
              〜 市民はその一部始終を見ていた 〜  | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          10/4/2003お昼頃、明海球技場の海側の道路で、浦安警察のバイク3台が運転の練習を行っていました。 
              練習は20分ほどで終了しすぐに帰りましたが、その間一般車両が通行する道路で練習をしていました。 写真にも写っている駐車車両などに注意をしたるすることもなく、黙々と練習をしていました。バイクのスタンドの立て方から、乗り方、取り回しなどの練習を終え、その後一車線の道路を行ったり来たりUターンを繰り返してました。 
            警察がこんなところでなぜ運転の練習をするのでしょう? 
              どうもバイクの運転に慣れていない女性警官に先輩の警官が、バイクの基本から教えているようようでした。 
              一応、先輩と女性警官が練習中は、もう1台のバイクが周囲を見ているようでしたが、この間一般車両も数台通りかかりました。一般的に考えて、警察がこのような一般道で運転の練習をするのはおかしいのではないでしょうか?さらに、その未熟な運転で、最短でも浦安警察から明海の現場まで2.5キロを運転してきたわけです。 
             
            管理人よりコメント:(10/7/2003追記) 
              説明が足りなかったようで、お騒がせしてして申し訳ありません。 
               
              写真だけ見てもあまりその不自然さは伝わりませんが... 
              実際は、「一般市民が同じ練習を一般道で行っていたら、警察は注意するでし 
              ょう。」と言えるレベルでした。  
              管理人がこの記事で伝えたかったのは、交通ルールの見本となるべき警察が、 
              一般道でUターンを繰り返し練習することはおかしいのではないかと疑問に思っ 
              たからです。警察はしかるべき練習場も持っているわけで、わざわざ一般道で 
              練習を行うのは疑問だと思います。 
            皆さんの意見はいろいろあるでしょうが、掲示板には賛成、反対の両意見が出て 
              いました。この件は、浦安警察にプリントして持っていきたいと考えています。 
            
  | 
        
         
          | 写真は一部デジタル加工しているので荒くなっています。 | 
            | 
        
         
           
            駐車車両には目もくれず黙々と練習中 
              | 
          先輩の指導を熱心に聞く女性警官。 
            熱心に聞くあまりバイク後方には全く注意していません! 
              | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          緊急時でもないのに、そんなに道を占領していいのでしょうか? 
              | 
          え!バイクのスタンドの立て方もわからないんですか? 
              | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          |   | 
            |