|   | 
            | 
        
         
          ずさんなダイニチのマンションのモデルルーム工事現場管理 パート2 
              ??? 新浦安2003PROJECT ???   | 
        
         
          |   | 
        
        
          『新浦安かつてないずさんなダイニチの工事管理』と題して本サイトに掲載した次の日、改善するとともに近隣の自治会に詫び状まで送ったダイニチですが、指摘したこと以外の改善は見られないようです。 
            近隣の人々に防犯問題や安全管理について指摘され、工事終了後には車両入り口のフェンスを閉めて帰るようになりました。 
              住民が安心したのもたった1日、今日は写真のように工事も終わらないうちに入り口を閉ざし、工事関係車両は全てシンボルロードに路上駐車! 
              ダイニチよりコメント→近隣の住民と約束したように19時以後の工事はしていない、19:00頃に終了、19:30頃には後片付けを終了して現場を一度封鎖。その後、忘れ物を取りに戻った職人が発電機をつけてたため、結果的に騒音が発生した。また、写真に写っている駐車車両は4台だが、関係車両は2台のみ。(8/15/2003追記) 
            管理人の個人的コメント: 
              近隣の住民が心配しているのは細かいことでなく、企業としての姿勢だと思います。 
              フェンスも作らないまま着工し、近隣住民からの指摘でフェンスを設置したりすること自体がおかしいのではないでしょうか? 
              また、モデルルームの工事でこれだけの問題が発生している現在、本工事着工後にどんな問題が起きるのか、とても不安に思います。 
              (8/15/2003追記)  
             
              下請け会社の管理ができないのは大きな問題だと思います。 これでは先が思いやられます。 
            写真は8/14/2003の20時30分ころの現場です。  | 
        
         
          |   | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          工事も終わらないうちに入り口を閉めてある 
                | 
          工事関係者の車両?は全てシンボルロードに路上駐車 
              関係車両は2台のみ (8/15/2003追記)
                | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          20:30過ぎだというのに機械の音が鳴り響く工事現場 
                | 
          工事関係者「夜間入り口」 
                | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          |   | 
            | 
        
         
          |   | 
            |