共用棟のMDFから自宅のある建物までの光ファーバーで接続する際のメディコンが外付けの100メガタイプからスイッチ内蔵型に変わった。
メディコンがボトルネックとなってせっかくのギガビット環境が生かされていなかったのだ。
今まで測定するとネットへの接続速度はせいぜい90mbps程度だったが、メディコン変えただけで300Mbpsと、劇的に早くなった。
まあ、それほど速度が必要なことは無いのだが、多くの世帯がネットを使う時間帯の通信はかなり安定するのではないだろうか?

トラックバックURL: http://www.shinurayasu-navi.com/mt4/mt-tb.cgi/1382