2014年12月アーカイブ

6コア/12スレッド

| トラックバック(0)
さらにSSDと物理メモリ16ギガで余裕のパフォーマンスだ。
H264のレンダリングを行わせてもこのCPU使用率ですむ。
ちょっといい感じだ。
これなら仕事もはかどるぞ!performance.jpg

エンジン

| トラックバック(0)
キャブレターで気化させたガソリンをエンジン内でプラグの火花で着火して爆発させる。プラグの火花を出すタイミングは、ポイントの部分のスイッチが入ったタイミングだ。

でも、これって、電子制御が行われる前の話で、今時はガソリンの噴射も電子制御、プラグに電気を流すのも電子制御、アクセルやブレーキまで電気仕掛けなのが現状だ。

昔のエンジンは壊れかけてもだましだまし使えたが、今時のエンジンは制御回路が壊れたら絶対に動かない。もちろん壊れてもある程度安全は保たれるように設計はされているが...

ハーレーでさえ、キャブレターモデルは無くなった!
もう、無理矢理動かすことも出来ないのはハーレーじゃなくていいのでは?
キャブなら適当にガソリンの濃さを調整できたり、多少手荒く扱ってもなったが、インジェクションは計算された範囲でしか正常に動かない。

職人技で直せるエンジンがいいのか?計算し尽くされたエンジンがいいのか?
確かに、3ナンバーの自動車の燃費を15キロ以上にすることはキャブレターモデルでは無理だろう。でもなんか違っている気がする。

オイルとガソリンの臭いがしない車は何だか寂しい気さえすることがある。

新しい車には、サイドブレーキすら付いてない。
付いているのはサイドブレーキもどきを動作させるためのスイッチだけなのだ...

あの伝説のターンはもう出来ないのだ(笑)

パソコン新調!

| トラックバック(0)
いつもなら2年できっちり入れ換えていたメインのデスクトップ機だが、近年の高品位化もあり、およそ3年使っている。
全く問題なく動いているんだが、やはりそろそろ心配な時期だ。
というわけで、6コア/12スレッドの最新CPUを搭載して新調することにした。
もちろんOSはWindows7Pro!
SSDは高耐久性に、そしてデータ用HDDは高耐久性の上、ミラーリングして石橋を叩いてみることにしました。
全体的なバランスとしては、ビデオカードが若干貧弱ですが、予算の兼ね合いもあり妥協しました。
ただ、前回失敗したCPUクーラーは、ちょっと大きめのものにして、今度は温度のアラートが出ないようにしてみました。
さて、どうなることか?

CPU Intel Core i7-5820K BOX (LGA2011-3) BX80648I75820K 
HDD Western Digital WD30EFRX
マザーボード ASUSTeK X99-A
ビデオカード ASUSTeK GTX750TI-PH-2GD5
ケース Antec P100
CPUクーラー CoolerMaster RR-HD92-28PK-J1
電源 ENERMAX TRIATHLOR ECO 550W ETL550AWT-M
BDドライブ パイオニア BDC-207BK/WS
SSD Intel SSD 730 Series 240GB MLC 2.5inch 7mm BOX SSDSC2BP240G4R5
メモリ Crucial Technology 16GB Kit (4GBx4) DDR4 2133 MT/s (PC4-17000) 

新しいパソコンにしようかなと思って、いろいろ調べていると「PCI Express M.2」なるIFを発見!
Intel Z97/H97チップセット搭載マザーボードに実装されるM.2スロットは、主な用途としてSSDを接続するインターフェイスとしての利用することを想定しているらしい。
で、かなり早いらしいが、新しいものなので大丈夫なんだろうか?
対応SSDもまだ数が少ないし...早いだけで耐久性が劣るのも困るし。

SATA 3.0で速度は6Gbpsだったが、M.2は10Gbps~32Gbpsなんだそうだ。
SSD同士でコピーなんで、びっくりするくらい早いんだろうな。

SATAのSSDの方が安いし、高耐久性の製品もあるので、非常に迷う。

どうしよう?

風邪

| トラックバック(0)
今年の風邪はしつこい!
既に3週間ほどになるが、なかなかよくならない。
最初の1週間はそのうち直るだろうって、ゆっくりしていたが、1週間経ってもだめなので、クリニックで抗生剤など風邪薬を処方してもらった。
1週間飲み続けたが、ほとんど症状が改善されない。

どろどろした鼻水とタンが出て非常に不快なのだ。
熱はほとんど出ないのだが...
さらに1週間後に再びクリニックで別の抗生剤を処方してもらって、数日たったが、ちょっと改善してきた。
どろどろで色の付いた鼻水は、さらさらで無色に近づきつつある。

もう数日で良くなりそうな予感だ。
はやり風邪を引いたときには、ゆっくりと体を休めることが最も重要なのだろう。

選挙

| トラックバック(0)
衆議院比例代表選出議員選挙の浦安市の投票率は、49.52%だった。
なぜ投票しないんだろう?

投票しないなら文句も言えないだろう。
しかも、自民圧勝ってどうなってるんだ?

原発に反対じゃないのか?
日本が再び戦争の出来る国になることを望んでいるのか?

まあ、ぼやいても仕方がないが、投票しないと罰金を払わせるようなペナルティを考えた方がいいだろうが、今の与党は全体にそんなことはしないだろうし...

洗面台の蛇口

| トラックバック(0)
使い始めて12年ほど経つが、2つある洗面台の蛇口の1つが1ヶ月ほど前に壊れ、そして今週もう一つも壊れた。

水とお湯が1つの蛇口から出て、温度調節が出来るタイプなのだが、なかなか水が止まらないのだ。
完全に止まらないわけではないが、止めるのに苦労するほど止まらない。

いろいろ調べたら、蛇口のバルブ部のカートリッジを交換すればいいとらしい。
ネットで調べたらひっつ5千円弱。

早速買って交換してみた。
なるほど、バルブ部のカートリッジはプラスチック製なので12年の使用に耐えられず割れていた。さらにパッキン部分のゴムはどろどろに溶け始めている。
これでは水は止まらないだろう。

交換用の新しい部品を見るとかなり改善されている。
パッキン部分も新しい素材に変更になっており、今までもものより長持ちしそうだ。
living-support_thy582n_1.jpg

特定秘密保護法施行

| トラックバック(0)
いよいよ特定秘密保護法が施行された。
大丈夫なんだろうか?

「特定秘密保護法=治安維持法」と怖がる年配者も多い。
詳細な部分が見えないことが怖さをいっそう助長するように思える。
中でも、何が秘密かわからないこと、「特定秘密」が何なのかはっきりしないことが最も問題なんだろう。

法律はもっと具体的に曖昧な部分を含まずに作るべきではないのだろうか?

スタッドレスタイヤ

| トラックバック(0)
最低気温が5度を下回るようになったので、週末にスタッドレスに履き替えた。
雪が降らなくても、凍結路などでも夏タイヤよりは格段に安全だ。

そして、今回車を変えてからはじめて履いたX-ICEだが、以前と比べものにならないほど心地よいのだ。タイヤは以前と同じなのだが、車重が軽くなった分スタッドレス特有のフニャフニャ感が感じないほど小さくなっているのだ。
街中を走っている限り、スタッドレスを履いていると感じないほどだ。
これは今まで重い車にずっと乗っていたので、はじめての経験だ。

富士山

| トラックバック(0)
寒くなり浦安から都心に向かって首都高を走っていくと、新木場あたりと、レインボーブリッジの上から綺麗な富士山が見える。
中でもレインボーブリッジの上から見える富士山はとても綺麗だったのだが、近年品川あたりに高層ビルが増え、運転しながら富士山を見つけることが困難になってきた。
よく見れば、見えるのだが、以前の様にぼーっと眺めていても見えるという状態はなくなってしまった。
ちょっと残念。
写真はレインボーブリッジから見える富士山
fuji.jpg

65万ファイル

| トラックバック(0)
新しいNASを導入し、古いNASからデータをコピー。
なんと、65万ファイルもある!
しかも、細かいファイルが多いせいか、スピードは十数メガ/秒程度しか出ない。

残り時間は丸一日と出ている(笑)
まあ、滅多にあることではないので、このまま放置するしか無いだろう。
copy.jpg

高尾山

| トラックバック(0)
何年ぶりだろうか?
高尾山に登った。
登ったと言ってもケーブルカーで行ったのだが、山の上は空気も綺麗な上、紅葉真っ盛りでとても良かった。

小学校の遠足で行ったり、高校生の時はムササビ観察会に行ったり、社会人になってから何度かビールを飲みに行ったりもしたが、最近は行ったことは無かった。
なんとなく懐かしい山だ。

紅葉真っ盛りの高尾山はびっくりするほどの人出だった。
下りのケーブルカーは整理券をもらって30分待たないと乗れないほどの混雑、先週は2時間待ちだったそうだ。
気軽に登れるので多くの人が来るのだろうが、ちょっとびっくりの混雑具合だった。
夕方には団子が売り切れる露店も少なくなかった。

今度行くときはもう少し余裕をもって頂上まで行けるようにしたいものだ。
takao.jpg

2015年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2014年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年11月です。

次のアーカイブは2015年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。