2012年9月アーカイブ

3TB HDD

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近の価格を見てみると1万円強で買えてしまうのだ。
これだけ大容量は便利だが、でもどうやってバックアップを取るか?それを考えるとちょっと怖くて買えない。
HDDが壊れたら3Tのデータが消えるなんて怖すぎる。

大容量化はいいが、バックアップの方法も何らか考えて欲しい。
現状はHDDを2台用意する以外は無いのだろうな。

HDDは絶対に壊れるデバイスである思って、必ずバックアップを取るようにしているが、していない人も多いように思う。
SSDだって必ず壊れる。
SSDの方が予告無しに壊れそうで怖い。

う~ん心配しすぎが?

今やパソコンにはあり得ないほど重要な情報が記録されている。
パソコンのセキュリティが危険にさらされることになると、銀行やクレジットカードなど多くの機密情報が危険にさらされるのだ。

でも、意外にもパソコンにパスワードを設定していない人も多い。
特に持ち歩いているノートパソコンにパスワードを設定していないとういうのは理解に苦しむ。

心配性の俺は、何重にもセキュリティをかけ、パソコンを排気するときは、MIL規格のソフトでHDDを消去した上で、物理的にHDDを破壊する様にしている(笑)

そし
て、パソコンに近づくとロック解除、離れるとロックされるという、優れものが発売となった。
Bluetoothを利用して、パソコンをロックしたり、ロックを解除したり出来るというものだ。
ノートパソコンを持ち歩き、外出先で使う人はこれくらいのセキュリティを使ってもいいように思う。

 

豪雨、バイク

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は久々にバイクで出かけた。
雨の予報はあったが、帰る時間くらいまでは降らないだろうと思っていた。

が!帰ろうと思うと雷が鳴り、大雨が...
天気予報のサイトで、レーダーによる雨雲の様子を確認。

数時間は雨はあがらな感じだった。
しかし、豪雨は都内だけ。
浦安方面はその後もほとんど雨は降らない感じだった。

迷ったが、雨の中を帰ることにした。
そして、また迷ったのが、帰る道順だ。

前も見えないほどの雨、首都高環状線などはちょっと通りたくなかった。
山手通りを走り、大井から東京湾トンネルでコースにした。

山手通りはそれほど混んでいなかったので、雨が強くても大丈夫だった。
大井からの首都高は、カーブも無くひたすら直線なのでこちらも問題無かった。

久々の雨天走行、いつも以上に安全に心がけたが、カッパも着ないでのバイクはさすがに寒かった。
いつも思うが、ワイパーの付いたヘルメットとか、開発されないのかな?
あるんだろうけど、普及しないのは使い勝手が悪いからなんだろうな。

汚水管が復旧!

| コメント(0) | トラックバック(0)

震災で本管までの管路が詰まり、以来1年半の間はポンプ2台と仮設の塩ビ管により本管まで汚水を送り出していた。
停電で電源が止まると...考えただけで恐ろしいことになることは明白だった。

ただ、震災の復旧工事を考えると、汚水管の復旧はかなり時間がかかりそうだったが、突然復旧したのだ。
市が管内に溜まっていた土砂を取り除いたところ、自然に流れるようになったとのことだ。液状化で吹き出した砂が汚水管に流れ込んだら、ちょっと水を流したくらいでは砂が重くて流れないだろう。きっと本格的な復旧工事を前にバキュームなどを行った結果、復旧出来たんだろう。
すでに、隣の中学校のプールから仮設で引いていた電源も片付けられ、何事も無かった様になっているが、ポンプと仮設の塩ビ管だけはまだ残されている。これが無くなるときが本当の復旧なんだろう。

何はともあれ、祝杯をあげたいほどうれしい。
これで、各戸への給水管も100%開けられるだろう。
本復旧までにはまだ時間はかかるだろうが、徐々に震災の傷跡もなおりつつある。
はやく、街全体が元通りになるといいんだが、まだ1年以上はかかるんだろうな。

ジョギングコース

| コメント(2) | トラックバック(0)

最近では毎月トータルで80キロ位の距離を走っている、1回4~5キロほどを週に4~5回くらいだ。

今まで多かったのは日の出地区から総合公園に行くコースや、総合公園の中を数周するコースだったが、日の出橋が開通してからは、明海橋を渡って高洲を経由して日の出橋から総合公園に行くコースなどもお気に入りだ。
橋を通ると適度なアップダウンがあって飽きないし、負荷をかける練習にもなるように思う。

ただ、夜走ることが多いので、震災により道路がデコボコしていたり、路肩が崩れていたりするところが未だに怖い。ちょっとした拍子に足をくじいたりすることが最も怖い。

今週になってちょっと秋っぽくなって来て、気温も下がりつつあるので、毎日のコースをもう少し長くしてもいいのかもしれない。
日の出橋が出来てから、境川沿いを走ったり、鉄鋼団地まで走ったり、いろいるコースのチョイスが増えたのはとてもいいことだ。

衣替え

| コメント(4) | トラックバック(0)

そろそろ秋の気配を感じる頃となって来た。
そう、そろそろ衣替えかな?っと思って週末にいろいろ整理をしてみた。

気が付けばはかないジーンズやチノパンがたくさんあった。
そう、デブだった頃にはいていたものだ...

でかいのは34インチ!
現在は29か30インチなので、はいてみるとかなり余る。

どうしよう?
再びそんなに育つことは無いだろうし...

思いきって全て捨てることにした。
もったいない気もするが、衣類のリサイクルに出せば何かの役には立つのだろう。

いろいろ処分したら45リッターのゴミ袋3つ分もの着られない服があった。

太ったり痩せたりすると、洋服代がもったいないな~
再び太らないように注意しよう。

PEPSI BLACK LEMON

| コメント(0) | トラックバック(0)

気になっていたが機会が無くて飲んでいなかった、PEPSI BLACKを飲んで見た。
なるほど、甘くなくていい感じだ。

コーラの爽やかさ、甘くない爽快感は暑い季節にはいい感じだ。
さらに、ほのかに香るレモンが爽やかさを引き立てる。

これはちょっと癖になりそうだ。DSC_1211.JPG

「平凡パンチ特別編集 The グラビアアイドル 楽園の妖精 アグネス・ラム写真集」が発売となったそうだ。

昨日の朝刊を見てびっくり!なんとあのアグネス・ラムの写真集がいまさら発売になると...
7割以上の写真が未公開のものだとか。

確かに昔々アグネス・ラムが出てきたときにはお~っと思ったものだが、今この写真集が売れるのだろうか?

見てみたい気はするが、買ってまで見ないように思うのは俺だけだろうか?

何だか不思議な時代だな。

あれから11年も経ったんだ。あの事件は決して忘れない。
何も知らずに世界貿易センタービルに電話をし続けていた俺。

そして、あの衝撃的な映像、今考えても怖すぎる。

あれほどの衝撃は他にはなかった。

前日まで毎日のように電話で話していた人たちが、一瞬にしていなくなった衝撃。
横田基地から運び出した応援用機器など、二度と経験したくない出来事だった。

あの時から、世界がテロと向き合う姿勢が変わったようにも思える。

二度と同じ様な事が起きないように、するにはどうしたらいいのだろうか?

 

CDが発売30周年!

| コメント(2) | トラックバック(0)

10月1日でCDが発売30周年を迎えるんだそうだ。
そうか...あれからもう30年も経つんだ。

憧れのオーディオ機器だったターンテーブルを高校生になってバイトでお金を貯めて手に入れた。その後、数年経ってCDが発売された。
圧倒的に扱いやすくなったCDだったが、"味"が無くなった様に思えた。
アナログの方は条件が良ければCD以上の表現力がある様に思う。

あの当時はPCM録音するのに、大きな机くらい大きい機械でやっていた。
それが数年後に、アンプ程度の大きさになって実用的になった時代だ。
PCM録音した音源をアナログに変換してLP版を作る時代から、そのままデジタル処理でCDの時代となった。

でも、欲を言えば、もう少しダイナミックレンジが広いといいのだが...
30年前にそこまでの規格を作ることは困難だったんだろうな。

音楽をメディアで無く、データで扱うようになった最近では、CDも売れなくなっている。物欲男の俺としては、データを買うという行為はどうしても性に合わない。
未だに音楽はCDを購入してしまう。
SACDやDVD AUDIOの規格が整ってもCDは無くならない。
そういう種類のメディアなんだろう。

今の技術を駆使すれば、音声だけを扱う高度なデジタル音声処理の規格を作ることも出来るだろうに、それを求める人は居ないんだろうか?
映像のデジタル規格はどんどん進化しているが、音声の規格はなかなか進まない...

30年前のテクノロジーは素晴らしかったが、そろそろ次なる規格が出てもいいように思う。

今のマンションに引っ越して数年後にリビングにアクセントとなる時計が欲しくて買った振り子の付いた掛け時計だ。
厚みのある桜の木で出来ていて、文字盤から振り子まで全て木製の時計、木をくりぬいた部分で振り子が動いていてとても気に入っていた。

昨日と徒然動かなくなり、電池?と思ってが、そうでは無かった。
電池を交換しても振り子は動くが、針が全く動かないのだ。

10年前のメールを調べ、購入した工房に連絡をとると、店舗名が変わっていたが、当時の担当者と話すことが出来た。

電話で症状を伝えると、ムーブメントの交換が必要だとのことで、交換部品があるかどうか調べて連絡をくれた。
修理できるそうだ!

ありがたいことに、送料はお店持ちで、修理代2千円だけかかるとのこと。
1週間ほどで直るそうだ。

ちょっと高価な時計だったのでとても良かった!
飛騨高山の家具工房「雉子舎(きじや)」さんの製品だそうだ。
http://www.kijiya-fc.com/

mimifuri.jpg

スマホを新しくして気になっているのが通話料だ。
Xiになったので今までのように契約によって無料通話分などの適用が無いのだ。
とりあえず、Xi/FOMAへの国内通話は「Xiカケ・ホーダイ」を契約したので、月額700円の定額となるのでかなり低く抑えられる。

ただ、気になるのがドコモ以外にかけたときだ。
タイプXiだと、21円/30秒もの料金がかかる!

いろいろと調べて見ると、工夫をしているひとも多いようだ。
そこでちょっと気になったのが、「050 plus」NTTコミュニケーションの提供しているIP電話だが、携帯:16.8円/1分、一般加入者電話:8.4円/3分、050plus同士:無料とかなり通話料が安くなる。そして試して見たら、品質もほとんど問題が無い。
国際電話も米国なら1分9円だ。

ということで早速試して見た。
月額315円の基本料金はかかるが、セーブできるコストを考えると、安いかもしれない。
昨日1日で基本料金以上の節約が出来た。

気になるのはアプリの出来だ。
インストール時に俺の端末はまだ検証していない旨の警告が出たが、通話後にフリーズすることが多いのだ。

まあ、これは今後のアップデートで何とかなるんだろう。
ということで、ドコモ以外に電話するときはしばらくこいつを使ってみよう。
ちょっとおもしろいのは、発信者番号が050になるので、電話を受けた側が?となることが多い。
でも、かなり安くなる。

ここ数週間の間に異変が...何だかペダルを回すとガタガタとスムーズで無い。
???
ちょっと止まって何度か見てみたが、どうもペダルで回すクランク部分の根本(BB)がちゃんと締め付けられていないような感じだ。

数回乗ってみたが、やはりがたつきは大きくなる傾向だ。

BBを締め付けるのには専用の工具が必要だし...面倒なので大きなショッピングセンターの下にある自転車屋で直してもらおうと行って見ると、多忙なため修理完了は4日後との張り紙があった。

4日も預けるのも面倒なので、あきらめてそこから最も近い自転車屋へ行ってみた。
症状を話し、BB締めないというと、突然クランク付け根のボルトやペダルを増し締めし始めた。
おいおい!そんな所緩んでないよ!
すると自転車屋のオヤジは、ここじゃ無いなとつぶやく。
いよいよBB締めてくれるのかなと期待すると、この根本は専用工具が無いと締められないからと言い始めた。
俺の目の前にはクランク抜きやBBを外す工具が目に入っているのだが、オヤジは出来ないと言っている。

全くやる気の無い自転車屋だ!

仕方無いので帰ろうと思うと、「100円です」と言い放った!
はぁ~???
自分で勝手に適当な修理をやって100円よこせと!?


気を取り直して浦安駅方面の自転車へ向かった。
店頭に着くと、中で修理をしていた方が出てきた。
事情を話すと、BB緩んじゃったんだろうね。
っと、普通に話が通じた。
開けてみないとわからないけど、新しいから増し締めすれば大丈夫だろうとのことだった。
預けて帰ると、数時間後にカートリッジ式のBBだから根本から直すには交換になるが、カートリッジの付け根も緩んでたのを締めたんで先ほどよりはずいぶんよくなったとのことだった。
まあ、ママチャリなので市内の移動しかしないし、多少ガタがあっても問題無いのでそれでしばらく様子を見ることにした。
カートリッジ式ならサイズさえ間違えなければ交換もさほど面倒では無いんだろう。

自分でBB分解してベアリングを交換し、グリースアップして組み立てるなど、30年位前にやった経験はあるが、工具のこととか考えると専門家にお願いするのがいいような気がする。

それにしても新町には自転車屋が無いんだな。みんなどこで修理してるんだろう?

水が無いんだ!

| コメント(0) | トラックバック(0)

ニュースなどのよるとここ1ヵ月ほどに降った雨の量が、平年の半分以下になっている所があるそうだ。
そういえばこの夏は雨が少なかったように思う。

国交省のサイトを見てみた。
http://www.ktr.mlit.go.jp/river/shihon/river_shihon00000111.html

利根川水系はすでに貯水量は40%ほとまで減っている!
平年比を見ても半分ほどになっているのだ!


みんなで雨乞いをしましょう(笑)


場所によってはゲリラ豪雨に悩まされているのに、水源方面では雨が降らないなんて何だか皮肉な感じだ。
はやり、水は大切に使わなくては!
計画停電も大変だったが、水が出なくなるも困る。

最近では地下街でも、地下鉄やトンネルの中でも携帯電話がつながる所が増えている。
著しく増えているのは地下鉄だろう。
駅と駅の間でもちゃんと使える所も増えつつある。

困るのはマナーモードにしていないときにかかってくる電話だ。
ひたすらスピーカーを押さえてみたり(笑)、電源を切ってみたり、保留や出られないとのメッセージを流してみたりと、いろいろな対応がある。

マナー的には乗る前にちゃんとマナーモードに切り替えるべきなのだろうが、忘れてしまうとちょっと恥ずかしい。

今までは、「地下鉄に乗ってたので」とか、「トンネル内だったので」とか、言い訳できたが、この先どこでも携帯がつながるのはちょっと逃げ場が無くなって苦しいと思うのは俺だけ?

このアーカイブについて

このページには、2012年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。