2010年9月アーカイブ

ヘルメット

| コメント(2) | トラックバック(0)

 

5月に購入したヘルメット、この夏は暑すぎてバイクにあまり乗らなかったので最近になって失敗だと気がついた。

hd.jpg

色も形も、機能的にもいいのだが...アメリカ製であることを忘れていた。

最大の不具合は、日本人と欧米人とは頭蓋骨の形が異なることだ。
そのうち慣れるだろうと思ってかぶっていたが、1時間が限界だ。
頭を左右から挟まれた様な感覚で1時間すると頭痛かしてくる。

次なる不具合は、シールドと本体の隙間だ。
日本製は高速を走っても何事も起きないが、このメット高速を走るとシールドの隙間、こめかみあたりからすごい音がする。

やはりヘルメットは日本メーカーの方がいいのだろう。

大雨の度にプールの様になる明海中学校の屋上ですが、未だ根本的な解決がなされていません。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2010/akemi091310.html

上記リンクのように大雨の度に排水溝が詰まってプールの様になってしまいます。
下記の写真の通り、現場をよく見てみると、既に緑化部分の体育館に近い方の土が無くなっているのが解ります。

akemi.jpg

屋上緑化の失敗により、植物が生えなくなた緑化部分の土砂が流れ出てしまうことが根本的原因です。
そして、そのような失敗をリカバリ出来ない行政システムに大きな問題があるのでしょう。
"箱"を作ったらそれで終わり、その後の修繕計画は無いのでしょうか?

 

付近のマンションでは、晴れた日はこの部分から飛んでくる土砂により、土埃による被害が出ています。

根本的な解決が無ければ、このまま加速度を付けて建物の傷みが激しくなるとともに、周辺住宅への影響も大きくなるでしょう。
失敗したなら、何らかの手を打たねば!

 

第1世代のtouchから第4世代の最新版に取り替えてから10日が経過した。
劇的に快適になった。

第1世代のtouchを使っているときは、音楽プレーヤー+αだったが、第4世代になるお音楽プレーヤー&PDAとなった。

そして、ドコモとBuffaloのコラボのWiFiルーターは、かなりすごい。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
出勤時に電源を入れ、電車の中でネットにアクセス、そして昼休みに多少使い、帰宅時にのネットにアクセス。その間、電源を切ることなく使い続けられるルーターだ。
帰宅して確認してもバッテリの容量は半分ほど残っていることが多い。
これなら、iPhoneなんていらないかもしれない、ドコモのネットワークでストレスの無いアクセスが出来る。

そしてパワフルになったCPUで重いアプリもサクサク動く。
リモートデスクトップで自宅のWindowsマシンにアクセスしたり、VPN接続で自宅にアクセスしてFTPやSSHなど何でも出来る。
ちょっとした緊急時など、これなら十分に対応可能だ。

ドコモの3G経由でRADICOを使ってラジオを楽しむことも十分出来る。
京葉線で使ってみたが、途切れることなく受信可能だった。

日々進化する技術はすごい!
もう少しすると、touchにWiMAX搭載なんて最強モデルも出るかも...
touchのいいところはなんと言ってもアプリの数だろう。

Androidと比べると、歴史が長い分アプリも豊富だ。

HPを見ると、下記の様にまだスケジュールなどは決定していないようだが...
「9/22、東京新聞夕刊にて、当秋葉原ラジオ会館が来年夏をめどに閉館し、建て替える記事が掲載されましたが、閉館の詳細や時期は、まだテナントと折衝中で決定事項ではありませんので。ご了解頂きたいと思います。」
http://www.radiokaikan.org/

秋葉原の駅前に50年も栄えてきたラジオ会館がいよいよ建て直しとなるため、一時閉館するとのことだ。

高校生の頃、バイト代すべてを握りしめてオーディオ装置を買いに行って以来、ラジ館の店舗ではいくら使ったか数えるのが怖いほどの買い物をした。30年前の高校生時代だけでも50万円くらいは使っただろう。その後、オーディオが下火となり、パソコン時代がやってきたが、パソコン時代にもかなりの額を費やした。

そんなラジ館が無くなるのはちょっと寂しい気さえする。
今ではホビー系というか、アニメ系というか、昔と異なる店舗がかなり多いが、昔から入っているオーディオ屋などもまだある。
あの煩雑な店舗の並び方が秋葉原らしさなのだが...

そういえば、あまり知られていないだろうか、車ごとエレベーターに乗って進入する駐車場ははじめはかなりびっくりした。
ラジ館とラジオデパートを間違え、途方に暮れたこともあったな...

大型店ばかりになりつつあるが、生まれ変わるラジ館も今まで通りに小さな店舗がたくさん入るような施設になるといいのだが、どうなるんだろう。

新聞記事を読んでいたら「会合ではこのほか、市川、船橋両市沿岸に広がる三番瀬のうち」と書いてあった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100923/CK2010092302000054.html

なぜ、浦安市は三番瀬再生会議で完全に無視されるのか...
もっと声を大きくして意見を言うべきでは無いだろうか?

三番瀬のうち船橋市側を先行してラムサール条約に登録する案が話し合われているが、浦安に面した三番瀬が条約に登録されたら浦安市民の三番瀬とのつきあい方も当然変えなければならい。

浦安市は三番瀬再生会議でもっと大きな声を上げるべきだろう。
現在計画中の三番瀬学習施設も、今後の動向が変われば無駄な施設になりかねない。

浦安市の関係者もこの会議には出席しているのかもしれないが...報道を読む限り浦安市は全く関係の無い様に思える。

漁業権を放棄したって、三番瀬が浦安市に面している事実は絶対に変わらないのだから、もっと声を大きくしていいはずだ。

ATOK Pad for iPhone

| コメント(0) | トラックバック(0)

俺のiPod touchの日本語変換が超高精度になった!
今日からあのATOKがtouchで使えるようになったのだ!
900円するが、変換精度を考えると納得の行く金額なんだろう。

touchが来てからまだ使い込むほど時間はないが、Windowsのリモートデスクトップがほぼ完璧に実現できたり、ATOKが使えたりと、俺的には超満足な環境が手に入った。

原稿を書くことが多いので、日本語入力の精度は日々の時間の短縮につながる。
ATOKを使ってみたが、Appleの変換と比べて格段に精度が高い。

touchは、新しいプラットフォームとなり、性能が格段によくなった。
デジカメやビデオ撮影だけでなく、他の性能も以前と比べてかなり快適な環境になった。Androidが頑張っているが、Appleのアプリの多さにはなかなか追い付かないだろう。

touchは、パソコンなのか?PDAなのか?音楽プレーヤーなのか?、以外に使えるのでびっくりだ。

週末の最大のイベントはウラヤスフェスティバルだった。
誰もがどんなイベントなのか、多少の不安はあった。

シンボルロード以外は通行止めとなることが無かったため、路上駐車があるのでは?とか、なれない警備体制で大丈夫なのか?など不安要因はあったが、大きな不具合もなく終わったようだ。

開会式時点では、観客は少なめのような気がしたが、ミッキーのパレードあたりにはかなりの観客の数も増えた。主催者側が予想した7万人より多いようにすら思えた。

パレードの内容もすばらしく、日本中のお祭りが浦安に集結し、お祭り見本市といえるほどの様に思えた。この内容なら、文化行が後援したのも納得が出来るレベルだったと思う。

唯一、注文を付けるとすれば、重くて見にくいオフィシャルホームページと、情報公開の遅さが気になった位だ。まあ、初めてのイベントであることを考えると仕方ないようにも思えるが...

是非、来年もすばらしいパレードを期待したい。
urafes.jpg

今日は幸せな日

| コメント(0) | トラックバック(0)

欲しかった物がなぜか今日まとめて手に入る。
ここ数週間で注文した物がなぜか今日すべて届く。
今日中に全部楽しむことが出来ないほどだ(笑)

1.XL1200X Fourty Eight
http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=B540
納車に時間かかりすぎだろ!入荷してから3週間も待たすディーラーってどうなんだ?
待った甲斐あって、今日納車だ!
会社帰りに取りに行くので、今日は大きなヘルメットを持って出社。満員電車にヘルメットはちょっとつらかったが、仕方ない。

2.Canon IXY 50S
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/50s/
普段使っているコンデジ、買ってから数年が経ち若干不調だったので8月の終わりに発表された新しいのを買った。デジカメ貯金しておいてよかった!

3.iPod touch 64Gモデル
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
今まで使っていた、初代touchはバッテリーももう限界、夜にはバッテリー切れになることも。こんなに長く使ってるのは俺だけか?っと思うほど、使い込んだ。
新しいtouchは、モバイルルーターと一緒に使うとかなり楽しそうだ。
これで、多少重いアプリもサクサク動くようになるだろう。

4.SDHC CLASS10 32GB
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=268&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=13
コンデジには贅沢なCLASS10だが、これはEOS用に使って、EOSで使っていたメモリーカードをIXYに使おう。

明日は"まるごみ"なので朝8時までには市役所に行かなくてはならないのに、今晩は夜更かししてしまいそうだ。
しかし、物欲の塊と言われる俺も、これだけ一度に届くとちょっとびっくりする。

いよいよ来月から、来年2月6日の第20回東京べイ浦安シティマラソン大会のエントリーがはじまる。

今年初めて10キロ走ってみた。
10キロという距離を走るのは高校のマラソン大会以来だった。
結果はオフィシャルタイム59分08秒...
まあ、1時間切れたからよかったのか。

さて、次回大会も10キロ走ってみよう。
体もかなり軽くなってきたので次回はもう少し早く走れるような気がする。

あの海際の向かい風、そして寒さをどう克服するか...後は何とかなるような気がする。
ちょっとだけ、ハーフってのも考えたが、俺は走ることが目的でなく、健康的に体を動かすことが目的なので10キロにする!

それにしても、ダイエット目的で始めたジョギングが1年以上も続けられるとは思わなかった。

コーヒー

| コメント(0) | トラックバック(0)

コーヒー好きなので毎日数杯は必ず飲む。

会社で飲むときは、自販機のコーヒーだ。自販機と言っても今時は豆から入れるし、酸味の強いのと、苦みが強いのの2つの味から選べるようになっている。
これを毎日飲んでいると、時々違う味が飲みたくなる。

そんなときはスターバックスに行くことが多い。
スターバックスのコーヒーは、格別に美味しい訳ではないが、通常の味とは確実に違うのが魅力だろう。
自宅などであの味のコーヒーを飲むことはなかなか出来ない。スターバックスで豆を買っていけば別だが、そんなにたくさん飲んでも飽きてしまいそうだ。

昔、高校生の頃、自宅の近くにあったコーヒー豆の焙煎工場に行って毎回違う豆を買って楽しんでいた。工場のおじさんと仲良くなると、生のコーヒー豆も手に入るようになり、自宅で焙煎して、新鮮なコーヒーを味わったりもしたが、今は面倒でそこまでやる気もしない...

最近では自宅で飲むときはもっぱらエスプレッソだ。
コーヒーを飲みたいときは、エスプレッソを薄めてアメリカーノを飲んでいる。
エスプレッソマシンだと、1杯ずつ入れられるし、手入れがほとんどいらないので簡単に飲めるのがいい。

そういえば、ここ数年「モカ」が飲めなくなっている。
残留農薬の問題で、日本にはほとんど輸入されなくなり、ほとんど入ってこなくなったそうだ。あの酸味とフルーティーな香りを味わえないのは寂しい。

毎日飲んでいるコーヒーだが、みんなはどんな風に楽しんでるんだろう?

coffee.jpg

金曜日は午後会社をサボって、新しいバイクを取りに行く!
いよいよXL1200Xが俺の元へ来る。
これが最も重要な週末のイベントかもしれない(笑)
そしてその晩は、http://www.w-k-e.jp/のイベントに参加。

土曜日は朝8時から、"まるごみ"にスタッフとして参加。
ゴール地点で朝からステージの音響を担当だ。
まるごみのイベントが終わると、今度は総合体育館でバルドラール浦安の試合を観戦予定。
そして夜は...

日曜日はウラヤスフェスティバルだ!
フェスティバル開催に伴って、マンション敷地の警備もある。
午後から敷地内にコーンを立てたり、いろいろやらなくてはならない。

月曜日だけはちょっと時間がありそうだが...
なんだか週末の度に忙しいぞ!

創立70周年を迎える母校で文化祭が開催されるとのことで行ってきた。

懐かしい。

車で行ったが学校には駐車できないし、ちょっと離れた駐車場に車を駐め車載の自転車で母校へ向かった。
自転車で母校へ向かうと、懐かしい街並みだ。
数十年前をあまり変わらない通学路だ。
杉並区だというのにいまだに畑がある!

母校の校門に到着すると、30年前と変わらない景色が広がる。校門から校舎まで2百メートルほどだが、戦争中に戦車が通れるように整備されたという校舎に続く道は綺麗に舗装し直されていた。さらに、その道路の並木は卒業当時に比べかなり育っていた。
銀杏がなるにはまだ早いが、巨大な銀杏並木は立派だった。

3棟ある校舎は2棟建て直されていたが、残る1棟は30年前から変わらない。
当時と異なるのは、エアコンが装備さてている位だろう。

屋上から見る西新宿の高層ビルは当時と同じ感じだが、ビルの数が増えていた。

校舎の中で最も懐かしさを感じたのは、30年前と同じ階段だ。
なぜかわからないが、階段を下りているときに当時の記憶が次々と蘇ってきた。

たまには、こんなのも楽しい。

toyotama.jpg

昨日、浦安市から衝撃的な発表があった。
該当地区にある雨水を境川へ放出する水門3つのうち1つが閉まっていたと。
しかも、市の職員が排水門が閉まっているのに気がついたのは満潮の時間と同じ17時だった。

今回の冠水は、人災だったのかもしれない。

浦安市内は50ミリの雨水の排水整備は100%整備が終わっている。
そして、今回の降水量は高洲にある観測所の記録では40ミリほどだったそうだ。
それなのに、冠水が起きた...排水のための水門がすべて開いていたらどうだったんだろう?

浦安市はかなりの範囲が人工的に作られた街であり、排水の設計もきちんと行われている。が...その排水設備は未だに完成していないのだ。

境川は、川だと思っている人が多いが、実際は水は流れていないし、上流に当たる旧江戸川側の水門は基本的に閉まったままだ。
排水計画の要は、潮位が高い上、大雨が降った場合は、水門をすべて閉めてポンプを全開で海へ排水する。つまり、地域内に降った雨は、一度境川へ貯めてから海へ排水するプランだ。

ただし、その要となる境川河口の水門やポンプ場が未整備なのだ。
千葉県が行うことになっているが、巨額の費用がかかるので未だに手つかずなのだ。

いつやってくるのか予想のつかない自然災害のためには、一刻も早く整備が必要だろう。
ここまで人口の増えた浦安市にとって、最も重要な課題かもしれない。

写真が今回閉まっていた排水門だろう。(2009年10月18日撮影)
gate.jpg

風呂上がりに冷蔵庫を開けると、「ヱビスビールまろやか熟成、飛鳥II船内限定ビール」なるビールが入っていた!
昨日ビールを飲み過ぎたので、今日は飲むまいと思っていたが、こんなビールを発見したら飲まずにいられない!

美味い!至福の一時だ。
どんな酒よりビールが大好きな俺にとってはこれは見逃せない。

ちょっと調べて見ると。
http://www.asukacruise.co.jp/news/news0036.html
-------------------------------------------------
2007年より「飛鳥II」の船内限定でお楽しみいただいております"ヱビス ASUKA CRUISE まろやか熟成"が、ヱビスビール生誕120年を記念してサッポロビール社から、2010年9月8日(水)より数量限定でいよいよ全国販売されます。

 ヱビスビールの特長である、麦芽(協働契約栽培)100%使用、バイエルン産アロマホップ(協働契約栽培)をふんだんに使用、長期熟成、ヱビス酵母使用を継承しながら、低温でじっくり発酵させることで、まろやかな味わいと上質な香りを引き出しました。通常のヱビスビールより多くの麦芽を使用し、アルコール分はやや高め。
より一層コクを高めながらも、仕込方法を変えることでまろやかな味わいを実現しています。

※「飛鳥II」船内ショップでも、9月8日より期間限定でお取り扱いいたします。
-------------------------------------------------

なるほど、蘊蓄を読んだだけでちょっと飲みたくなる感じだ。
今しか飲めないこのビール!ビール好きは是非飲んでみて!yebis.jpg

記念祭

| コメント(1) | トラックバック(0)

俺の卒業した高校では、文化祭のことを記念祭と呼ぶ。
高校を卒業して約30年!えっ!そう、そんな年になったんだ。

今週末、母校では文化祭があるそうだ。
何年ぶりだろうか?

久々に後輩から連絡があり、行ってみることにした。
俺も先輩を誘ってみた。
久しぶりに懐かしい面々が集まりそうだ。

高校のHPを見ていたら、懐かしい風景の写真などが掲載されていた。
その中に1つあった写真、なんと、30年前に俺たち作った物が写っていた。
未だに使われている...ちょっとびっくりだ。

校門を入って校舎まで続く銀杏並木、ナマケの森、校内の木々も育って大きくなっているんだろう。校舎も一部建て替えられている。

う~ん、楽しみだ。

ヨガ

| コメント(0) | トラックバック(0)

友人がヨガっていいよ!と話をしていたので何回かやってみた。

意外におもしろい。

普段ジョギングの前後に行っていたストレッチが、ヨガの型だったりしたり、普段使っていない体の部分を感じたりすることが出来る。
呼吸をしながら全身を動かすと、体のなまっている部分がすぐに発見できるような感覚があるのもおもしろい。

なかなか時間がとれないので、毎日とかは出来ないが、週に1度くらいなら何とかなるか?

毎日のようにジョギングしているので足腰は問題ないが、腕とか肩とか上半身の筋肉がブルブル来るのがよくわかる。
翌日も腕と肩の筋肉に違和感が残る、痛いほどでは無いが、重い感じだ。

う~ん、どこまで続くんだろうか...

ジョギングを始めてから1年ほど経過したが、毎日体を動かすようになり、肩こりが激減した。さらに、疲れが翌日まで残るようなことが少なくなった気がする。

健康のためには、もっと体を動かした方がいいんだろう。

九州産黒豚とイベリコ豚ってどのくらい違うんだ?
っと思って昨日2つの弁当をヨーカドーで買ってみた。

だまされた!
自宅に戻ってテーブルの上に両方のパッケージを並べてみると、両方に「九州産黒豚炙り焼重」とのシールが貼ってある。
だが、パッケージは、九州産黒豚とイベリコ豚となっている...

どうなってるんだ!
ヨーカドーの策略なのか?単なる間違えなのか?

腹が減ってたので食べてしまったが...

よく考えてみると納得のいかない出来事だった。

pork.jpg

迷いウミガメ

| コメント(0) | トラックバック(0)

浦安市のサイトや読売新聞などでも紹介された、境川に迷い込んだウミガメ。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item21868.html#itemid21868
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100902-OYT8T01129.htm

10年ほど前だろうか、俺も境川でウミガメに遭遇した。
俺が境川の河口でハゼ釣りをしていたとき、満ち潮でくるぶし位まで海水が足下まで上がってきた。その状態で釣りに夢中になっていると、足の甲に何かが当たる感覚があった。
足下を見ると50センチほどのウミガメが...あれ???あっけにとられていると対岸にいた子供たちが気がついて大騒ぎ。
持ち上げて子供たちに見せてあげた。
ゆっくりと水面に放すと東京湾方向に優雅に泳いでいった。

その話を地元の元漁師の人に話したら、御神酒を飲ませたか?って聞かれた。
???意味がわからなかったので聞いてみたら、「ウミガメを戻すときは御神酒を飲ませてから返すと、帰りに手を振ってくれるんだ。」と言っていた。
本当なんだろうか?(笑)

まあ、東京湾もこれだけ綺麗になればウミガメも普通に暮らせるだろう。
浦安周辺は餌となる魚も多いし、暮らしやすいのだろう。

境川は海から見れば単なる入り江、旧江戸川側の水門は閉まったままなので、市役所あたりまではほぼ海水なので河口にいる魚を追って入り込むとウミガメにとってはちょっと危険なエリアなんだろう。境川に入り込むと、水温は高くなるし、狭くなるし...

まあ今回も無事救出されて何よりだ。

 

第4世代iPod touch

| コメント(0) | トラックバック(0)

待ちに待った新しいiPod touchが発表された!

今使っている初代iPod touchの時以上に期待が大きかった。
ぼろぼろになり、最近ではバッテリも1日持たないことがあるほどになってしまった初代iPod touchをやっと買い換えられる。

今から数週間で届くらしいが、楽しみだ。

カメラ、新しい広くて綺麗なディスプレイ、ビデオもOKだ。

初代と比べると原付が大型バイクになった感じなんだろう。

楽しみだ!


touch.jpg

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。