2010年6月アーカイブ

千葉地方裁判所

| コメント(2) | トラックバック(0)

生まれて初めて自分が原告となる民事裁判へ行ってきた。
実際の裁判までにかかった膨大な時間と労力、本当にもったいない。
しかし、正義を守るためには、この方法しなかったと思う。

今日は、午前10時半から始まり、昼休みを挟んで午後5時まで長時間かかった。
裁判はまだ終わりでなくこの後も続くが、やっと先が見えてきた感じがする。

一つとして合理的な証拠を示すことなく終わった被告側、この後どんな先方に出てくるのか?

まあ、最終的に、正義は勝つ。

court.jpg

すごい時代になった。
誰でも、フルHDデータをワイヤレスで簡単に転送できるようになった。
もちろん、音声も同時に転送できるのだ。

60GHz帯の電波を使用して、免許も不要で最大4Gbpsの高速通信ができる!

こいつがあればプロジェクタなどに簡単にしかもワイヤレスで映像と音声が送れるのだ。
距離が最大10メートルなのがちょっと残念だが、家庭で使うのであれば全く問題は無いだろう。

一昔前ならワイヤレスでこんなに大きなデータを送ることは考えられなかったが、今や誰でも使えるようになったのはすごい。

 

今日届く予定だったパソコンが、一足早く土曜日に手に入った。
月曜日納期指定だったので、宅急便の倉庫で眠っていたのを無理矢理引き取りに行った。倉庫のまで30分近く待たされたが、無事に引き取れた。

土曜日の午前中からインストール作業ができたのはラッキーだった。

午後には一通り、アプリのインストールも終わって使えるようになった。
メールやファイルのコピーには数時間を要したが、それも夕方までには終わった。

そして日曜日には、Office 2010やってきたのでインストールしてみた。
2007から何が変わったのか?まあ、とりあえず使ってみることにしたが、今のところあまり違いはわからない。やはりSAEKO先生に聞いてみないと...

まあ、とにかく週末の間にすべて移行作業が終わったのはよかった。

今も新しいパソコンでこれを書いているが、早さには圧倒される。
まあ、Windowsなので多少ぎくしゃくした動きではあるが、かなり快適だ。

4コア8スレッドのCPUの使用率は常時低い。
よほどの作業をしない限りは、余裕なんだろう。

今週はこいつを使いながら、いろいろな設定を調整しよう。
すでに我慢できずにGUIをクラシック表示にしてしまった...

taskmgr.jpg

桃づくし

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日コンビニで発見!
この時期になると毎年発売されている季節商品だと思う。

「桃づくし」の名前の通り、たっぷりと桃の果肉感が味わえます。
桃をすりおろしたような食感。

甘すぎず上品な甘みと、香りも不自然でない感じはとても○です。
一言文句を言うなら、缶のデザインが良ければもっと売れるような気がする...

でも中身は美味しい!!!

peach.jpg

デスクトップパソコンを買うか?自分で組み立てるか?
悩みながら、ネットでいろいろ調べて見た。

ちょっと驚いたのは、普通のデスクトップパソコンを売っている大手メーカーはHP、デル、レノボ、エプソン位しかない。
富士通やNECは家電化したデスクトップパソコンしかない。
さらに、東芝やパナソニックはデスクトップパソコンは売っていない。

秋葉原系のいわゆるショップブランドやONKYO(旧ソーテック)などを買うなら、自分で組み立てた方がましだし。

いろいろ調べて見たら、ちょっと心を引かれるのがHPだった。
i7を搭載し、RAID1の構成も選べる。そして価格も自作したときとほぼ同じに15万円程度。

構成はこんな感じだ。
・ HP Pavilion Desktop PC HPE-290jp ベースユニット
・ Windows7 Professional 64bit 正規版
・ インテル(R) Core(TM)i7-930(2.8/8/4.8)
・ 12GB DDR3 6x2048 (1333MHz,6DIMM)
・ 1.5TB RAID 1(2×1.5TB SATA,7200rpm)
・ DVDスーパーマルチドライブ
・ ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライブ
・ NVIDIA(R) GeForce(R) GT320(1GB)
・ 15 in 1 メディアスロット
・ HP USB日本語キーボード/USB光学マウス(ホイール付)
・ Realtek High Definition Audio準拠
・ USB3.0ポート拡張カード PCI Express x1
・ Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ 1年間引き取り修理サービス、パーツ保証(標準保証)
・ 1年間無償電話サポート(標準保証)

そして"ぽっち"ってみた。


 

先週の日曜日の朝、いつものようにパソコンの電源を入れようとしたら...
電源は入るものの、BIOSが上がってこない...
しばらく待ってもダメなので、電源コードを抜き、強制終了!
再度電源を入れたが、やはりBIOSが上がってこない。

焦りながらも教科書通り、USB機器を外してみたり、いろいろ確認してみたりと試して見ながら5分後くらいにやっとBIOSが上がって起動した。

一度起動すると何事も無かった様に動いている。

MBの電源回路?それとも他の原因か...

2年以上ほぼ24時間稼働のパソコンだ。
そろそろ、壊れてもおかしくない時期ではある。

新しいパソコンが必要だ!

デスクトップパソコンは1度だけエプソンから買ったことがあるが、今のも含めて普通は自分で組み立てている。

面倒だが、パソコンのパーツを買って組み立てるべくリストを作って見たらおよそ15万円だ。
う~ん、仕方のない出費だが...
組み立てるのは面倒だし、普通のデスクトップパソコンは売ってないのだろうか?

安全のため、新しいパソコンが来るまで、パソコンの電源は切らないことにした。

おっと、かゆいところに手が届く製品が出たぞ。
日本の家は天井の上も狭いので、ダウンライトの電球を斜め上方に差すタイプも多い。
我が家の廊下などのダウンライトもこのタイプだ。

E17口金(小さいソケット)のLED球も沢山出ているが、LEDの特性から口金の反対側の球面からしか光が出ない。そうなると、斜めに電球を差すタイプでは偏った光が注がれることになる。
それを解決するのがこの「EVERLEDS 小型電球タイプ 斜め付け専用」だ。

早速2球だけ買ってみた。
一つは玄関のダウンライト、赤外線センサーで玄関を入ると点る部分に付けてみた。
ミニクリプトン球ほど明るくは無いが、十分な明るさだ。
もう一つは、トイレの天井に付けてみた。
トイレは十分以上の明るさだ。
そして、消費電力はわずか6W!超省電力だ!

この消費電力なら、ちょっと出かけるときに防犯のために付けっぱなしにしてもいいほどだろう。

まだまだLED球は高いが。この消費電力を考えるとかなりお買い得なんだろう。

led.jpg

今日のランチにモスの「ざくざくラー油チーズバーガー」を食べてみました。

巷ではちょっとした「ラー油」ブームとなっています。
桃屋のラー油も売り切れで手に入らないらしいです。

さて、「ざくざくラー油チーズバーガー」ですが、なるほど食感は"ざくざく"と芳ばしい感じで、食べてしばらくするとちょっとだけ辛さを感じます。
なんだか経験したことのない味と食感はいい感じです。

あまり期待しなかったが、限定メニューでなく定番にしてもいいくらいの味です。

今回は28日までしか食べられないそうなので、食べたい方はお急ぎを!

ra.jpg

暑いと思ってニュースを見たら、東京は正午前には気温が31度にもなっていた。
発表で31度ってことは、実際に炎天下のアスファルトの上では35度とか?
暑いわけだ...

ただ、気になるのはオフィスの室温、半袖だと寒いくらいだ。
さらに俺のデスクの上にはエアコンの吹き出し口が...

夏になるといつも思うのが新浦安の自然な涼しさだ。
海際だから涼しい海風が吹く。
しかも、ちょっと潮の香りのする、マイナスイオンを含んだ風だ。

仕事を終えて、新浦安に着いて、駅から海に向かって自転車を走らせると心地よい潮風が癒してくれるのが新浦安のいいところだ。

今日も帰ったら、そんな潮風が迎えてくれるんだろうか?

そして、そんな風を感じながら飲むビールは最高だ。

あっ、ちょっと妄想しすぎか(笑)

ずっと好きだった

| コメント(2) | トラックバック(0)

この数ヶ月、頭の中から離れない曲がある。
斉藤和義の「ずっと好きだった」という曲だ。
資生堂"IN&ON"のCMソングでもある曲なので、聴いたことのある人も多いだろう。

この曲を聴いた瞬間、ギターのうなる感じ、そしてキュンとする歌詞、昭和にタイムスリップだ。

そして、この曲は久々にiTunesで1曲だけ買った曲でもある。
どうしても聴きたくて、夜中に自宅でダウンロード購入した。
こんな時は音楽配信サービスはとても便利だ。

「ずっと好きだったんだぜ、相変わらず綺麗だな」こんな歌詞を聴くと、変な妄想をしてしまうおじさんは多いのだろう。
歌詞の中でも最もキュンとするのは、「教えてよ、やっぱりいいや、あの日のキスの意味」だ。
なんだか16歳の頃がフラッシュバックするこの曲、もうしばらくマイブームは続きそうだ。

今朝、UQのWEBで確認したところ、今まで新浦安エリアは6月末までにサービスがはじまることになっていたが、「2010年9月末までに拡大予定のサービスエリア」からも明海と日の出の一部が外れた...

どうなってるんだ?

日の出には新しいアンテナの設置も確認されているが、地域全体をカバー出来るほどのものではない。

そんなにアンテナを立てるところが無いのだろうか?

なんだかだまされた感が大きくなってきた...

http://www.uqwimax.jp/service/area/

久しぶりに気になる飲み物を発見「トマトのレモネード」。

トマトの青臭さ+レモネードの爽やかさ+蜂蜜の香り、甘さと酸っぱさが程よくミックスされた不思議な飲み物だ。隠し味にショウガまで入っている。

トマトが好きで、レモンの酸っぱさも好きな人は是非試して欲しい。

今まで感じたことのない不思議な味のジュースだ。
まあ、野菜系のジュースなんだろうが、爽やかな感じだ。

個人的にはもう少しだけ甘みを抑えて欲しい感じだが...十分に美味しい!

tomato.jpg

無線LAN

| コメント(1) | トラックバック(0)

会社でも、自宅でも、出先でも、いつでも無線LANが使える環境になったように思う。

ただ、ちょっと気になるのはセキュリティだ。

数年前まで主流だったWEPなどの暗号化は今では数秒で破られる。
ネットにもハックツールがアップされているほど簡単に破られるそうだ。

そもそも無線LANに接続するときに気がつくのは、意外にセキュリティ設定を行っていない基地局も多い。
これはそもそも危険すぎる。

出来ることなら、暗号化を行った上、MACアドレスによるアクセス制限もかけたいところだ。さらに、無線LANからのアクセスは、インターネットだけしかアクセスできないようにするとか、別の制限を設けておくのも必要かもしれない。

住宅街で無線LANの接続をしようとすると、電波の多さにびっくりする。
今、使うなら5ギガ帯なんだろう。

公衆無線LANサービス、3G携帯電話によるネット接続、さらにWiMAXなど、出先で使えるネット接続はいまでは多くあるが、どれがいいのか???
質問されるととても困る。
今のところ全て一長一短といった感じだし、これなら完璧だというものが無い。

WiMAX難民

| コメント(2) | トラックバック(0)

UQコミュニケーションズが提供するWiMAXネットワーク、浦安市では明海と日の出だけ、ほぼ使えない...

当初は4月末までにエリアを拡大して使えるとの話だったのが、「2010年6月末までに拡大予定のサービスエリア」に変更になった。
さらに、昨日発表された、「6月に拡充予定のサービスエリア」にも、明海と日の出は入っていない...
ってことは、いつ使えるようになるんだ???

う~ん、どうなったるんだ!

毎月サービスエリアは拡大し、全国の政令指定都市と県庁所在地を含んで予定以上のエリア拡大を行っているのに、浦安市の明海と日の出だけ入らないなんて!
浦安市周辺で、WiMAXが使えないのは、明海、日の出、高洲の一部、そして新浦安駅北側の一部地域のみだ。
浦安市だけなぜこんなにエリアが制限されているんだろう...

WiMAXが使えないエリアには、明海大学や了徳寺大学なども含まれ、なんだかとても残念な気がする。学内のどこでもインターネット接続が出来るような環境は、教育環境としてもとても優れていると思うが、それがかなわないのは残念だ。


浦安では、WiMAXをあきらめて、LTEを待った方がいいんだろうか...

日本1号店でもある渋谷店が8月に閉鎖になるそうだ。
やはり、ネットによる音楽配信によるCD販売額への影響はかなり大きいのだろうか?

いい曲があっても、いいアーティストがいても、きっかけが無ければヒットは出ない。
これは今も昔も変わらないが、"きっかけ"が今と昔ではずいぶん異なるのだろう。

逆に怖いのは、"きっかけ"が経済力によるものであることだ。
最近はどうも、"きっかけ"が経済力のアーティストが増えているように思う。

文化の象徴とも言える音楽産業が衰退するのは、日本にとって大きなマイナスのように思う。
そして、音楽を聴かない若者が増えているという事実もとても悲しい。

昭和の時代とは異なり、若者にとって音楽以外の楽しい者が多すぎるのが音楽離れの原因なんだろうか?

なんだかとても寂しい気分だ。

写真はHMV池袋店で歌うかつてのCarry Smile051808hmv4.jpg

XL1200X 48 FORTY-EIGHT

| コメント(0) | トラックバック(0)

う~ん、やはりこいつが欲しい!
http://www.harley-davidson.com/en_US/Content/Pages/2010_Motorcycles/2010_motorcycles.html?locale=en_US&bmLocale=en_US#/model/xl1200x

日本では2011年モデルとして、9月以降に登場する予定らしい。
当然、最初の入荷は数が少ない...
日本での販売価格もまだ不明だが、XL1200Nが140万円程度なので同じくらいの値付けになるんだろうか?
今のバイクを下取りに...う~ん、どれくらい追加なんだろう???

待ちきれず、週末にディーラーに行って、最初の一台を確保して欲しいと伝えてきた。

まあ、実車を見ていないし、値段も不明なのでどうなるかわからないが、とにかく久しぶりに欲しいと思うバイクだ。

ハーレーも今乗っているXL1200Rが最後のキャブレターモデルで、今のハーレーはすべてインジェクションになってしまった。
マフラー変えるには、コンピュータまで変えなくてはならないそうだ。そしてそのコンピュータは10万円程度...
もし、このXL1200Xが買えたら、今度は完全ノーマルで乗ろう。

それにしても、日本の排ガス規制をどうクリアしてくるんだろうか?

米国で1万ドルなのに、日本で売るときは140万円とかになるのは納得しがたい。
いくら日本の排ガス規制が厳しかろうが、そんなにぼったくらなくてもいいのでは?

 

テーマ:みんなの心でつなぐ"ふるさと明海"
日 時: 平成22年8月7日(土)雨天時8日(日)に順延(順延日荒天は中止)
 午後3時~9時
場 所:明海の丘公園
主 催:明海の丘公園クラブ・明海の丘夏まつり2010実行委員会
後 援(予定):浦安市・浦安市教育委員会 他
協 賛(予定):明海地区自治会・明海オヤジの会 他多数
協 力(予定):明海中学校、明海小学校、明海南小学校、明海大学、了徳寺大学、 他

今年も「明海の丘夏まつり2010」が開催されます!
明海地区全体の夏まつり、いよいよ実行委員会も立ち上がって急ピッチで準備が進められています。残り2ヶ月、関係者の方々が大忙しでしょう。

もちろん新浦安ナビも例年通り、音響設備を提供させて頂く予定です。

基本的には、地域の自治会、ボランティアの手で運営されているこの手作りのお祭りですが、見ているだけでなく、是非スタッフとして出来るだけ多くの方々に参加して欲しいものです。

年々盛大になってくる地域最大級の夏まつりですが、今年はどんな感じになるのか?

http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2009/akemifesta2009.html

おっと!ペプシ好きにはたまらない!
6月22日(火)から全国で新発売なんだそうです。

お先にちょっと飲んでみました。

「強炭酸!15秒待ってから開けてください。」と缶に書いてあるのが印象的です。

これからの季節、たくさんは飲みたくないけど、グビッと一口すっきりしたいときには超おすすめです。

普通のペプシと比べて炭酸が強く、カフェインも多いのが特徴なんだそうです。

 

pepsi.jpg

首相が辞めたって、小沢が辞めたって、何も変わらない。
何のために政治をするのか解らないやつはどんどん辞めてくれ。

志ある者だけが残ればいい。
邪な考えのやつは消えろ。

政治家が空回りしている間も、一般の経済活動は続くし、お役所は勝手なことをやっている。
責任の持てないやつは消えてくれ。

首相でなくて、大統領制にすれば少しは変わるのかもしれない。

投票率が高くなる政治を考えれば日本ももう少しよくなるだろう。

いっそのこと、政党を全て解散したら?

国会議員はつるんではならないなんて法律を決めて、個人のみ選挙で選ぶ様にしたらいいのではないか?

国内でもめていれば、世界に取り残される。

国民のパワーを最大に引き出せる政治ができる真のリーダーが出てきて欲しい。

| コメント(0) | トラックバック(0)

春になり気温が上がってくると、蚊が出てきます。
今日今年初めて刺されました...

新浦安には蚊が好みそうな水たまりが沢山ありますが、その割には蚊は少ない様に思います。これは塩分の多い水たまりではボウフラが育たないから?それとも天敵に食べられてしまうから?
う~んなぜだろう。

でも、これからの季節確実に蚊は増えて刺されます。

蚊は水分や熱、二酸化炭素を感じて人に近づいてきます。
蚊に刺されないためには、体を清潔にしておくこと、そして蚊が好む皮脂を少なくする=ダイエットするってことでしょうか?

それから、寝ているときに耳元で蚊の飛ぶ音を聞いてしまったときほど不快なものは無い!
そんなときは、刺されるのを覚悟して寝るか?眠いのに起きて蚊と戦うかの最悪の二択です。

そしてあの蚊は、なぜか最もかゆく感じる部分を刺すような気がします。
例えば関節の部分とか、顔だとか、なぜそんなに意地悪なのか(笑)

蚊に刺されたらなんだかむかついてきた。
しっかり退治しましたが、時すでに遅し...たたいた手には血が付いてました。

加入電話とISDN

| コメント(0) | トラックバック(0)

これだけ携帯電話が普及すると、一般の加入電話とISDNの回線はほとんど使わない。
特に、自宅にいても携帯から電話をしたり、受けたりすることの方が多いだろう。

昨日NTT東日本から発表された「平成21年度電気通信役務契約等状況報告について」なるリリースを見ても、明らかに回線数は減少している。

http://www.ntt-east.co.jp/release/1005sgtq/drrz100531a.html

前年よりおよそ1割程度減っているのだ。

一般の電話ってこれからも必要なんだろうか?
現在の唯一の存在価値は、FAX位だろう。

まあ、FAXもメールにデータを添付して送ることのできる環境があればすでに不要だろう。

我が家は、未だにISN64のサービスを利用して、電話とFAXの2回線を使っているが、電話とFAXを同時に使う様なこともなく、もったいない気がする。
それに、ISDNにこだわらなければ、CATVの電話回線を2本引いた方が安上がりだ。
さらに、今、NTTからCATVに回線を切り替えても、同じ番号が使えるはずだ...

このまま毎年10%もの勢いで回線数が減少したら...

いつかは来るのだろう...電話回線や電話交換機の不要な世界が。
電話回線が無くなると、待ちの電柱がすっきり!
その分、ネットの光ファイバーが全戸に行き渡る環境が整う。

緊急電話や特殊な回線はどうなる?

考えると問題は沢山あるが、無くなる方向なのは確かなようだ。

この先、どうなるんだろうか?

このアーカイブについて

このページには、2010年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年5月です。

次のアーカイブは2010年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。