日本は先進国であるが、著作権の意識の薄い国だとよく言われる。
昔、ワープロソフトの一太郎がコピープロテクトをかけたら、売り上げが激減したというニュースもあった。その後プロテクトを外して販売を開始すると再び売り上げが戻ったんだそうだ。
今でこそ企業による著作権の侵害は少なくなっているが、まだまだ改善の余地はありそうだ。
特に、インターネット上の写真や文章などをそっくりコピーして使ってることなどが多いように思う。
その中でも、地図などは一番いい例のように思う。
GoogleMapのように、きちんと許可を取れば、自分のサイトで使用することが出来るのに著作権のある地図を勝手に使っているサイトは多いように思う。
中でも強者は他人の著作物を加工してまで使っている。
今日発見したのは、
http://u-shimin.genki365.net/gnku01/pub/sheet.php?id=6540
だ。
せっかく社会にのためにボランティアで貢献していても、著作権を侵害するような案内は解せない。
許可を取って使っているのであれば、許可番号が明示されているはずだ。加工は許されないのだから、追記してあること自体おかしい。
さらには、浦安市のこのサイトは「Copyright (c) Urayasu city All rights reserved. 」と表記されているということは浦安市のものだ...
「インターネット=ただ」って意識か・・いや、それどころじゃないだろうな。
こう言うのに注意すると「えっ、何が悪いの」って聞かれます。
とほほ、を通り越します。
悲しいね。