なんだ「ニアライン」って???
ディスクがクラッシュしたのでいろいろ調べていたら、見慣れな言葉があった。
調べてみると、
オンライン>ニアライン>デスクトップ
の順で耐久性が違うとのこと。
オンラインはもちろん24時間稼働で高負荷な場合、ニアラインは24時間稼働だがそれほど負荷は高くない場合らしい。ちなみに、デスクトップは1日8時間、週5日間稼働程度の想定らしい。
考えてみれば我が家のメインのパソコンは完全にニアラインだ。
それなりに耐久性のあるHDDを使わなければ故障率は高くなるに決まっている。
ニアラインストレージは、バックアップデータやミラーサイトなど、障害発生時にすぐに必要とされるようなデータの保存に対応するため、24時間週7日常時稼働を前提にした高信頼設計となっているそうだ。
いや~、値段も一般のディスクの倍程度するのだが、データを失うことを考えれば+1万円程度はやむを得ない出費だろう...
メーカーのサイトで調べてみても、「24時間週7日常時稼働+平均故障間隔:1.2百万時間」と心強いことが書いてあるではないか!
さらに、このディスクはメーカーの5年保証まで付いていた!
本当にそこまで耐久性があるのかどうかは不明だが、安心感は高いことは確かだ。
耐久性があるばかりか、ディスクが高温になったときに自動的に回転速度を落として負荷を減らす機能まで搭載している。
「備えあれば憂いなし」で、データが消失することのないパソコンになればいいのだが。
こんにちは、管理ご苦労様です管理人様
私もちょうどPC入れ替えを考えていてHDDには大いに
悩んでます。
私の場合はHDDクラッシュではないのですが、OS他
ソフトが不安定になってきてます。大体2年使うとこんな
感じになり、交換を繰り返してますね。
2台のPCが365日24時間通電状態のまさにニアライ
ンの環境です。2台のPCとも通常品ですがHDDクラッ
シュはしなかったです。過去にHDDクラッシュは1度経
験した程度で・・・。
今回は、少し信頼度もと思い SEAGATEならES.2シリーズな
ど候補です。他にも同様のシリーズがあるようですね。
価格はどれも同型の通常品2倍のようで、中身は実は通常
品と同じとか、高信頼性部品やら選別品など憶測が飛びま
す。あくまでも平均故障時間が長いだけなので通常品でも
壊れないのは壊れない、ニアライン品でも壊れるものは早
く壊れると運次第なところもありますね。
しかし、精神衛生上の感もありますが、今回は初めて高信
頼品ES.2シリーズにしようと思います。
でも2年後には、HDDクラッシュはしてなくともOSや
ソフトが不安定でまた交換なんだろうな・・・。
今回もOSはXP入れる予定ですので、さすがに2年以上
XPを使い続けるのかな~。
確かに、ニアライン用を使ってもはずれることもあるでしょうね。
まあ、気分の問題です。
HDDは、使う頻度にもよりますが、私の場合は約1年を目安に交換ですね。
ミラーリングしておくと、簡単に交換できますから。