季節の食卓

 

みなさん、こんにちは。フードビジネスコーディネーターの加賀谷恭子です。

仕事がら、いろんな食材を扱って調理をしています。食材は、季節ごとにおいしいものがあって、それは普段忘れかけている昔ながらのものもあれば、新しく生まれたものまで、本当に様々。折角ですから、これから私が出会ったいろんな食材を少しずつ取り上げて、食材のことから考えて作る“季節の食卓”をテーマに、コラムを毎月更新していこうと思っています。 
中でも、私はお野菜を中心とした極々シンプルな調理のごはんを得意としております。だって、農家のみなさんが手間隙かけて作った、自然のチカラが溢れんばかりのお野菜に触れると、余計なことはしちゃいけないなって思うんですよ。お野菜とじっくりお話して、一緒に調理法を決めたりしています。

複雑な調理や、派手なディスプレイはしません。普段、おうちで出来て、いつもよりちょっぴりステキ…という食卓を提案していきます。食べ物を見たり、触ったり、おうちでのごはんが楽しい!って思っていただけたらうれしいです。気が向いた時に、ふらりと見に来てくださいね!

 

第44回 お野菜もりもり食べよう!
あるものでささっと作れる、チヂミ風

この前、韓国料理を食べに行った時、ものすごくつなぎが少ないチヂミが出てきたんです。お野菜がびっしり入っていて、生地の部分がすごく少ない。でも、カタチはちゃんと円形になっていてチヂミみたいに切って食べるのです。ほんの少しの生地のモチモチ感もたまらなくおいしくて、「野菜炒めより、つい食べちゃうね。」と、みんなであっという間に食べてしまったのでした。
涼しくなってきたことですし、夏の疲れを取るためにもお野菜は気軽にしっかり摂りたいもの。いろいろ買いそろえることなく、おうちにあるものでささっと作って野菜が摂れるチヂミ風の焼きものを作ってみました。

<材料> (大き目フライパン1枚分)

なす…約2本
たまご…1個
薄力粉…30g
片栗粉…20g
醤油…醤油差しで、ひとまわし
ゴマ油…適量

つけだれ
ぽん酢、生姜醤油等…適量

 

<作り方>

<パニールという、カッテージチーズみたいなのを作ります>
  1. ナスは、1cmくらいの輪切りにし、切ったそばから水に漬けておきます。

  2. ボウルに、タマゴを割り入れ、小麦粉と片栗粉を入れて混ぜます。

  3. 醤油をひとまわしして、軽く水気を切ったナスを入れ、全体をよく混ぜます。

  1. フライパンにゴマ油を敷き、あたたまったらナスを並べ入れ、ナスの隙間を埋めるようにボウルに残った生地を垂らしていきます。
  1. 焦げ目がついたら、ひっくり返します。

  2. 両面こんがり焼ける頃、ナスにも火が通って出来上がり。

 

 


<ワンポイントアドバイス>

 
  • ねぎや、キャベツなど、冷蔵庫にあるいろいろなお野菜で作ってみてくださいね!

  • 生地は薄い醤油味をつけてありますが、味噌を混ぜたり、塩味にしたり、和風だしを混ぜ込んだり、 いろいろアレンジOKです。

  • 今回は、チーズをのせてみました。

  • 今回は、片栗粉を入れて少しモチモチ感を出しましたが、小麦粉だけでも作れます。

おうちでもLocoDish!!テイクアウト&宅配メニュー