季節の食卓

 

みなさん、こんにちは。フードビジネスコーディネーターの加賀谷恭子です。

仕事がら、いろんな食材を扱って調理をしています。食材は、季節ごとにおいしいものがあって、それは普段忘れかけている昔ながらのものもあれば、新しく生まれたものまで、本当に様々。折角ですから、これから私が出会ったいろんな食材を少しずつ取り上げて、食材のことから考えて作る“季節の食卓”をテーマに、コラムを毎月更新していこうと思っています。 
中でも、私はお野菜を中心とした極々シンプルな調理のごはんを得意としております。だって、農家のみなさんが手間隙かけて作った、自然のチカラが溢れんばかりのお野菜に触れると、余計なことはしちゃいけないなって思うんですよ。お野菜とじっくりお話して、一緒に調理法を決めたりしています。

複雑な調理や、派手なディスプレイはしません。普段、おうちで出来て、いつもよりちょっぴりステキ…という食卓を提案していきます。食べ物を見たり、触ったり、おうちでのごはんが楽しい!って思っていただけたらうれしいです。気が向いた時に、ふらりと見に来てくださいね!

 

第43回 ピンク色がかわいい!!手打ちトマト麺。
ジャージャー麺風

うちのスタッフのあゆみちゃんが、「うちの子に、もっと野菜を食べさせたいんです。カレーとラーメンが大好きで、麺類はなぜかラーメンしか食べなくて…。」と言うので、早速、かわいらしくて子どもたちも興味がわくような、少しでも野菜が取れる麺料理を考えてみました。子どもたちは、視覚的な効果や、自分で作る、お手伝いをするという食材に触れる経験から、興味がわいて食べられるようになることがあります。ついでに、ママも夏の肌の疲れを取りたい季節。肌の美白効果が期待できるといわれているリコピンが豊富な、トマトでピンクの麺を作ってみましたよ!

<材料 二人分>

<ピンク色の麺>
トマトジュース(無塩) 120g
岩塩 12g
中力粉 250g


<あん>
*テンメンジャン 大さじ2
*鶏ガラスープの素 大さじ1
*熱湯150cc
*酒大さじ2
にんにく(みじん切り) 一片分
生姜 (みじん切り) 一片分
豆板醤 小さじ2
白ネギ (粗みじん切り)1本分
鶏もも挽き肉 200gくらい
片栗粉 大さじ2/3
醤油 大さじ1/2くらい
黒酢 大さじ1/2くらい

 

<作り方>

<パニールという、カッテージチーズみたいなのを作ります>
  1. トマトジュースに岩塩を入れて、溶けるまでよく混ぜます。

  1. 中力粉に入れて、混ぜ込みます。最初はボソボソしていて、水気が足りないのでは?と心配になりますが、そのまま少し辛抱。手で混ぜます。
  1. ひとかたまりになったら、まるめてビニール袋に入れて、室温で1時間くらい放置します。

 

 


  1. きれいな厚手の大きなビニール袋(なければラップを上下2重に敷いてもOK)、上から踏み踏みします。
    (よく、うどんを作る時に足で踏んでいるでしょ?あれです。)

    生地が広がったら、半分に折って、また踏み踏み。
    ・・・を繰り返すこと8回。
  1. 最後に折りたたんで、袋に入れたまま、また1時間放置します。

 

  1. テーブルや作業台をキレイにして、片栗粉を薄く振り、生地を麺棒でのばしていきます。
    生地がくっつかないように、時々、片栗粉を振りながら。

  1. 厚さ4mmくらいに均一にのばしたら、片栗粉をしっかり振って、包丁で切れる幅で波々に折っていきます。
  1. 包丁で4mm幅に切っていきます。

  2. 大き目の鍋に麺をゆでるお湯を沸かし始めます。
  1. フライパンに油を敷き、にんにく、生姜、豆板醤を入れて炒めます。香りが立ってきたら、白ネギ、鶏挽肉入れて炒めます。
  1. 肉の色が変ったら、混ぜてあった調味液を入れて、沸騰したら、同量の水で溶いた片栗粉を回し入れ、手早く混ぜて、そのまま強火で30秒。最後に醤油と黒酢を回し入れて混ぜます。

  2. 麺をほぐして片栗粉をはたきながら、熱湯に入れて3-4分茹で、ざるにあげて、流水で洗って麺を引き締め、水気を切って皿に盛ります。

  3. 熱々のあんをかけて出来上がり。

<ワンポイントアドバイス>

 
  • 麺を踏み踏みしてこねるところは、お子さまと一緒にやっても楽しいですよ。

  • 麺を細く切る前に、お子さま用に少し取っておいて、ねんど細工みたいに形を作っても楽しいですね!

  • 今回はトマトジュースを使ってピンクの麺にしましたが、黄色や紫色などの野菜ジュースもありますので、いろんな色にアレンジ出来ます。

  • あんに使った豆板醤は辛みがあるので、お子さま用の場合は入れずに作るか、量を調整してください。

  • あんの味付けも、大人向けになっていますので、薄味が良い年齢のお子さまには、生姜、テンメンジャン、醤油などを少なめに。

おうちでもLocoDish!!テイクアウト&宅配メニュー