季節の食卓

みなさん、こんにちは。フードビジネスコーディネーターの加賀谷恭子です。

仕事がら、いろんな食材を扱って調理をしています。食材は、季節ごとにおいしいものがあって、それは普段忘れかけている昔ながらのものもあれば、新しく生まれたものまで、本当に様々。折角ですから、これから私が出会ったいろんな食材を少しずつ取り上げて、食材のことから考えて作る“季節の食卓”をテーマに、コラムを毎月更新していこうと思っています。 
中でも、私はお野菜を中心とした極々シンプルな調理のごはんを得意としております。だって、農家のみなさんが手間隙かけて作った、自然のチカラが溢れんばかりのお野菜に触れると、余計なことはしちゃいけないなって思うんですよ。お野菜とじっくりお話して、一緒に調理法を決めたりしています。

複雑な調理や、派手なディスプレイはしません。普段、おうちで出来て、いつもよりちょっぴりステキ…という食卓を提案していきます。食べ物を見たり、触ったり、おうちでのごはんが楽しい!って思っていただけたらうれしいです。気が向いた時に、ふらりと見に来てくださいね!

オープンから4年半、ロコディッシュは多古米ひとすじ。これからも、地元千葉が誇る「多古米」を提供し続けていきたいと思っています。


第36回 おしるこでぽかぽかの巻

新年あけましておめでとうございます。
初詣行きましたか?私の地元、静岡でいつも行く初詣先の休憩所には、お汁粉と甘酒があって「これを飲まないと新年が始まらない!」と勝手に思って毎年いただいています。
お汁粉は、一般的には小豆を煮たり蒸したりして柔らかくしたものを水でのばして砂糖で甘みをつけたもの。小豆を漉したもので作った「御前汁粉」が多いですが、潰したり、そのままだったり、地方に行くと白餡や、かぼちゃ、栗などで作ったお汁粉もあります。
市販のものと違って、手作りのお汁粉は、基の素材や砂糖の種類、のばす液体まで自分でいろいろ組み合わせて楽しめます。
寒い1月。いろんなお汁粉でぽかぽかしませんか?

それでは早速、おしるこでぽかぽかな食卓です。

古いおうちで使っていた、懐かしい感じのテーブル。かわいらしく思えて、クロスなど何も敷かずにそのまま並べてみました。変わり種のお汁粉ですが、器はお汁粉らしく漆器に入れて。箸休めの昆布も添えていただきます。

それでは、お料理の説明です。

あずきといちごミルクのお汁粉

いちご大福があんなにおいしいのだから、お汁粉に旬のいちごを入れたらおいしいに決まってる!!

 

  1. ゆであずきを鍋に入れて火にかけ、水を足しながらちょうど良いやわらかさになるまで混ぜながらのばしていきます

  2. 味を見て、甘みが足りなければ砂糖を入れます(和三盆や、きび糖を使うと、柔らかい甘みでとってもおいしい!)

  3. いちごに少し牛乳を入れ、フォークで潰し、熱々のお汁粉の上にのせます

黒胡麻と豆乳のお汁粉

数年前に、ロコディッシュで出していた人気スイーツ。白玉だんごや、焼き餅を浮かべたりしていましたが、今回は「雪見だいふく」のミニサイズを入れました!


  1. 黒ごまをミキサーにかけます。油が出てきてねっとりするくらいまで細かくすると香りが強くて、舌触りも良くなります
*急いでいる時は、練り黒胡麻を使っても◎。少しすりごまを入れると、胡麻の食感も楽しめます

  1. 鍋に黒ごまを入れて火にかけ、豆乳を足しながらのばし、黒糖で甘みを足していきます

  2. 食べる直前に、雪見だいふくを浮かべてできあがり
*もちろん、白玉だんごでもOK。お正月だし、小さく切ったお餅を焼いて浮かべても良いですね。

 

うぐいすあんとりんごのお汁粉

緑がきれいなうぐいすあん。秋田から送られてきたおいしいりんごがあったので、すりおろして入れました。

    1. トッピング用のりんごは、芯をとって皮をむき、一口大に切ってタッパーに入れます

    2. はちみつをかけ、フタをしてレンジで2-3分

    3. 鍋にうぐいすあんと、生のりんごをすりおろしたもの、汁も一緒に入れて火にかけながらきれいにのばします

    4. トッピング用のりんごをのせてできあがり

 

白あんとさつまいものお汁粉

鳴門金時をいただきました。ゆっくりコトコト煮ると、黄色くてあまいさつまいも。砂糖は足さなくても十分おいしいです。


  1. さつまいもを皮付きのまま一口大に切って、鍋にひたひたの水と一緒に入れて火にかけます

  2. さつまいもが柔らかくなったら、フォークでつぶします

  1. 白あんと潰したさつまいもを鍋に入れて火にかけながら、水を足してのばしていきます

  2. 器に盛って、小さく切った干しいもをのせました

 

こしあんとみかんのお汁粉

こしあんをみかん果汁でのばしておしるこにしました。

  1. こしあんを鍋に入れて火にかけ、みかんジュースで溶きのばしていきます

  2. みかんを剥いて、上にかざります

世界一大きなタイヤキが完成しました!
なんと、通常のタイヤキ35個分。
姉妹店「タイヤキカフェNEO」で発売中です。
北海道産あずき100%、添加物なしのシンプルなあんこは、
あんこ好きにはたまらないおいしさです。
お年賀にぜひどうぞ♪