« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »

2008年03月31日

浦安市は観光地??

舞浜は観光地ですが、他の地域は工業地帯と住宅地であり観光地として呼ぶには特徴がなさ過ぎる。
千葉県は、房総半島という観光資源があり、毎年県内で観光キャンペーンを行う。
その際に舞浜地域をターゲットするのは当然だろう。

ただ、浦安市はターゲットに舞浜以外の地域を入れる。
これは???だ。

毎年キャンペーンが終わると、○○地域で○○%人出が多かったとか、○○%飲食店の売り上げが上がったとか発表するが、ほとんどが市内の人たちが動いているだけで、市外の人たちが観光に訪れている実態は少ない。
まあ、それでも市内の経済が活性化され、ある程度の効果があるならやる意味もあるのかもしれない。

ただ、一般市民として気になるのは、どれくらいお金をかけて観光キャンペーンを行い、どれくらいの経済効果が、“誰”を潤わせているのかだ。

2008年03月28日

警官と児童ポルノ

警察官が押収した証拠エロビデオをコピーした上、署内でエロビデオを見ていたというニュースがあった。

普通に考えて、民間だったら即刻解雇となるでしょう。
でも、公務員の方々は「停職一カ月とか、減給十分の一(六カ月)とする懲戒処分」なんだそうです...

あり得ない!

さらに、そんな事件を引き起こした警官や警視の名前は報道されていません。
さらにさらに、「警部補をわいせつ図画頒布容疑で千葉地検に書類送検した。」とあるが、その他の関係者は?

もっと腹立たしいのは、そのビデオは大人の女性でなく、児童ポルノだと言うことです。
そんなものを普通に鑑賞する人が警官を普通に続けられる日本はおかしい!

2008年03月27日

パスワード

俺の場合、銀行口座、メール、サーバー等々、常時数十種類のIDとパスワードを使いっている。
パスワードのセキュリティが高すぎて、本人がログイン出来なかったルする不祥事もよく起きる(笑

パスワードはメモをとったらパスワードでは無くなる。
だから、メモは取らないが、記憶にも限界がある。

みんなはどうやってるんだろうか?
数が少ないから何とかなるんだろう?

そして最近多いのが30日とか90日とかで強制的に新しいパスワードに変更させられるシステムや、専用端末でパスワードを生成するシステムなどだ。
安全に気をつかうのは当然のことだが、人間はそんなに多くのパスワードを覚えることは出来ない!

生体認証でも何でもいいからパスワードの無い世界が出来ないものだろうか?
パスワードから解放される日...来ないだろうな???

2008年03月26日

浦安市の公示地価

国土交通省が発表した公示価格を見ると、浦安市は平均で17%も上昇している!
千葉県内住宅地の地価のトップ10をみると8件が浦安市内だ。
商業地のトップ10を見ても1件浦安市が入っている。

マンションなどの販売は陰りが見えつつあるように見えるが、浦安市ではそんなことはないのだろうか?

「土地が高くなる=資産価値が上がる」という意味ではいいのだが、俺のように売るつもりが無い場合は「土地が高くなる=税金が上がる」であまりうれしいことではない。

全国的には横ばい傾向なのに浦安市は右肩上がりだ。
これをどうとらえるかは人それぞれだが、浦安市の人気が高いことは確かで、この事実はうれしいことだ。

2008年03月25日

ダーツ

たまにバーなどに置いてあるとちょっと投げて見たことはあったが、
パークスクエアにオープンしたお店「NEO」に行ってちょっとはまり気味。
ほとんど毎晩通ってしまっている...

今時のダーツマシンは、自動的に点数まで数えてくれるし、基本的にはコインを入れて投げるだけ。真ん中に当たると気持ちよい音が出る!

投げれば投げるほど、自分の投げ方が気になる。矢を持つ指の位置、矢を離す位置などなど、単純な様で奥が深い。
矢もいろいろ種類があり、好みに合わせていろいるな種類を選べる。

お昼ご飯を食べながらダーツをしている人までいたのはちょっとびっくりだ。
矢の先は、柔らかい樹脂なので昔のように刺してしまう様なこともなく、子供連れで遊んでいる人もいた。
多種多様な遊び方があるようで、見ているだけでも楽しい。

2008年03月24日

地下鉄サリン13年

もうそんなに経ったのか...

怖かった、会社に着いてしばらくすると、外が騒がしかった。
地下鉄の駅で何かあったらしいとのことだったので会議室でテレビを付けると、さっき自分が下りた地下鉄の駅が大変なことになっていた。
テレビを見ると俺の乗ってた2本くらい後の電車がやられたらしい。

慌てて社内を見渡すとまだ来ていない同僚がたくさんいた。
しばらくすると病院から1本の電話がかかってきた。
同僚の米国人が救急車で運ばれたとのことだった。
一刻も早く病院にかけつけたいが、風向きが悪くビルの外へは出ないように規制され会社に缶詰状態だった。
規制が解けて病院に行ったら幸いにも同僚はたいしたことはなく、そのまま換えることが出来た。
しかし、他の数名が経過を見るために入院することとなった。

あのとき2本遅い地下鉄に乗っていたら...
あのときからバイク通勤が始まった。
自分の身は自分で守らなくては!バイク通勤がその結論だった。

あれから13年もバイク通勤を続けている。
(ここ数ヶ月は電車通勤となったが、まだバイク通勤をあきらめた訳ではない...)

2008年03月19日

Windows VISTAサービスパック1

待望のサービスパックが一般に公開された。
早速入れてみたが、インストールに3時間もかかった!
ダウンロードして、クリックするだけだが、待つこと3時間。
途中で不具合でも起きたのか?と思うほど時間がかかる。

全ファイルを置き換えているのか???

これでどれくらい不具合が直るんだろうか?

MSも認めているが、まだまだ不具合はたくさんあり、SP1をインストールできないマシンもあるらしい...

visatasp1.jpg

2008年03月18日

昭和レトロ地図

Yahoo!で「オリンピック開催前の東京へタイムスリップ」というキャッチで新しいサービスが始まった。

自分の実家を上空から見てみたが、なるほど懐かしい!
そういえば、そんな風になっていた!など、古い記憶がよみがえった。

そう、子供の頃は新宿駅に行くには淀橋浄水場があったので、一度青梅街道に出ないと行けなかったことや、スタジオアルタが出来る前に総菜屋の二幸があったことなども思い出した。都内はあの頃から地下鉄もあったし、JRもほぼ今と変わらないことはちょっとびっくりだ。

このサービスは、昭和30年代の地図と航空写真、それぞれの現在のものが見られるサービスなのだが、こんな単純なものも楽しい。
当時の航空写真がここまで綺麗に残っているのもすごい!

http://promo.map.yahoo.co.jp/s30/

2008年03月17日

違法コピー常習者はネット切断

テレコムサービス協会や電気通信事業者協会など4団体がそれぞれの団体に加入しているプロバイダにて年内にこの処置を実施するそうだ。

いろいろな検討の結果のこのような処置を執ることが決定したのだろうが、法律的に「通信の秘密」や「通信の自由」に抵触するのではないだろうか?

サーバーに置かれている違法コピーのファイルを削除することくらいはすぐにしてもいいが、通信の中身を解読し、該当する通信を切断するという処置は、完全に通信の検閲となるので素人的には法律違反のように思える。

まあ、どういった通信内容を切断対象とするかだが、通信の中身を見ずに単にファイル交換ソフトを使っているという理由で切断するのも一方的すぎるように思う。

こんな処置を行うと、再び秋葉原にCDの束を持った外国人が増えるのだろう...

2008年03月14日

学校裏サイト

文部科学省が調べたところ、39都道府県だけで約38,000件が開設されていることがわかったそうだ。

小学生が携帯電話を持ちインターネットの世界に触れられるのは危険だ!という考えでなく、素晴らしい!という観点で対応をしなければならない。

このような統計が出るととかく大人は閲覧制限をしようとか、使わせないようにしようとかしたがるが、それでは根本的な解決にはならない。

なぜいけないのか?それを子供達に理解させるのが教育だろう。
そして大人が理解しなくてはいけないのは、どんなに教育しても使う子供はゼロにはならないことだ。閲覧制限をしてもその場限りの対策であり、どうしてもアクセスしたければ子供達は違う方法でアクセスするだろう。

この様な問題で一番問題なのは教師が子供達のレベルについていけないことだ。
裏サイトを見たことも無く、インターネットも使ったことの無い教員には絶対に対応できない。インターネットの対応はまず教師や教育委員会の方々の教育から始めないと...
(わかっている教員も中にはいますが...)

2008年03月13日

Carry Smile、キャリースマイル

毎週土曜日に新浦安駅で歌っている二人組ご存じの方も多いでしょう。
彼らがいよいよメジャーデビューをするとのことです。

ひょんなことから彼らと知り合い、応援することになって二年ほどたった。
確かに気合いを入れて歌う歌はなかなかのものです。

週に何度か彼らと行動をともにするが、なかなかアマチュア意識が抜けず、プロの意識が薄いことが気がかりです。
プロであると言うことは、音楽はもちろん、他のことに関してもプロでなければなりません。
ファンとの接し方、ライブ中に歌を歌っていないときの立ち居振る舞、まだまだプロと呼ぶには遠すぎる彼らですが今後が楽しみです。

現在Yahoo!ミュージックで彼らのデビューアルバムに収録される数曲が聴けるそうです。
http://www.carrysmile.com/

2008年03月12日

お役所がお役所ではなくなるために

職員の意識改革が必要なのではないでしょうか?

「お役所仕事」という言葉があるが、これは非常にわかりやすい。
が!そんな言葉が存在すると言うことは、本当に「お役所仕事」が存在するからだ。

確かにきちんと働いている人もいるだろうが、一人でも「お役所仕事」をしている職員がいれば言葉は無くならない。

そこで、お役所を改革するために最も必要なのは職員の意識改革なのではないだろうか?

今の浦安市の政を見ていると、多くの問題はお役所にあるように感じる。
市長や市議会議員がいくら素晴らしい計画をしても、お役人が動かないと計画の実行は出来ないのだ。

例えば、見明川の護岸で緊急に対応が必要な部分が500メートルあるのに、1年に40メートルしか改修が進まないそうだ。単純に計算すれば“緊急”と言っているのに10年以上も改修に時間がかかることになる。市民の安全を守ることはお役所の最重要業務のはずなのだが...こんな不具合は“緊急”と言う前に認識していて当然のことだと思うが、お役所仕事によると“緊急”になってしまうのだ。

2008年03月11日

指名競争入札で全参加者、最低価格で応札

新聞記事によると、昨年実施した2件の指名競争入札で、すべての入札参加業者が最低制限価格で応札し、くじ引きで落札業者を決めたんだそうだ。

10社が参加した「(仮称)明海少年サッカー場人工芝布設工事」と7社が参加した「高洲テニスコート改修工事」において起きたのだそうだ。

数社ならまだ偶然と言うことも考えられるが、10社もが最低価格で入札するってことは、事前に設定し、入札業者に通達した最低入札価格が高すぎたのでは無いだろうか?

こんな入札をおかしいと思わない方がおかしいように思う。

とかくお役所の入札は名ばかりの入札が多いように感じる。
まだまだ透明性に欠けると感じられる制度はもっとわかりやすいシステムにするべきだろう。

2008年03月10日

パソコン中毒?

会社で、会社から帰って自宅で、さらに出先でモバイル...
毎日平均するとたぶん8時間くらいはパソコンを使っているのかもしれない。

別に使いたくて使っているのではなく、使わないと全てのことが動かなくなっていることに気が付く。

会社では、日々の連絡事項から見積に至るまでほとんどのことが電子メールで行われる。
自宅では、調べ物をしたり、買い物をしたりと、ネットが無いと不自由になってきている。さらに、出先では会社やプライベートのメールのやりとりなど、パソコンがないと困ることも多い。パソコンが無いから自宅へ戻るのも面倒なので、パソコンは持ち歩く。

かなりの部分は、パソコンが無くても携帯電話やiPodなどでも代用できるようになったが、まだまだ不十分だ。

パソコンはもっと小さくウェラブルになるのかもしれない。
そして、どこにいてもパソコンが使えるようになるだろう。

ただ、人間はアナログな生物なので、どこまで付いていけるのか?
デジタル化が進む中、どんな風に人間らしさを残していくのか?

将来が非常に楽しみだ。

2008年03月07日

バイクのバッテリー

今年になってから月に3回位しかバイクに乗る機会がない。
7日まではなんとか耐えられるが、10日では完全にバッテリーが上がってしまう。

年明け早々にバッテリーは新品に付け替えたので、バッテリーが悪いのではない。
バイクが乗っていないときも電気を使っているからだ。

いっそのこと、バイクのセキュリティをオフにとも考えたが、やはりオフには出来ない。申し訳ないが月に一度駐車場でバッテリーの充電をしている。
セキュリティーシステムが付いているからバッテリーを外して付け直すという通常の方法法が使えないのだ。


早くバイクの駐車場を会社の近くに見つけなくては!

2008年03月05日

巨大ノートパソコン

ノートパソコンとは持ち運べて初めて意味があると今までは思っていたが、昨日書いた16インチのディスプレイが付いたノートパソコンを使ってみて、その考えが間違っていたことに気が付いた。

確かにノートパソコンは持ち運びやすい。
これは複雑な配線が全くないからだ、デスクトップなら、キーボード、モニター、マウス等々、様々な周辺機器を接続するケーブルがあり、簡単には持ち運べないのだ。

が!ノートパソコンなら、全てがつながっているのですぐに移動が出来るのだ。
日本の住宅事情やオフィス事情を考えると、そんなパソコンはとても便利なのかもしれない。

さらに、ノートパソコンは停電対策がある。
デスクトップなら別途無停電電源装置などを用意しなければならないが、ノートパソコンは最初からバッテリーが搭載さている。
そう、家庭でブレーカーが落ちてディスクが簡単に壊れることもないのは非常に心強い。

調べてみると、17インチワイド液晶を搭載したノートパソコンまで売られている!
オールインワンの万能マシンは、割り切って使えば便利なのかもしれない...

2008年03月04日

壊れたパソコン

パソコンが壊れたという相談をよく受ける。
見てみるとほとんどの場合が購入後3~5年ほどでまだまだ使えそうなマシンだ。
調べるとほとんどの場合、ソフト的に壊れている=OSが起動しない状態だ。
また、その中でも半数はディスクの寿命と思われる症状でディスクがソフト的に壊れていることがあるようだ。

いずれの場合も、ディスクを新品に交換し、OSをリカバリーすればまた数年は問題なく動く。

が!
壊れたと思ったユーザーの半数は、その使えるパソコンを使わずに捨てる。
確かにメーカーに修理を依頼すれば数万円取られる場合もあるので、壊れたことを機会にして新しいパソコンを購入することも悪い選択とは言えないのかもしれない。

でも捨てなくても...

巨大な16インチの液晶ディスプレイが付いているノートパソコンを拾ってきた。
ディスクを入れ替え、OSをインストールし直したら全く問題なく全て動く。
ディスク代7千円+数時間の手間だけだ。

ちょっと得した気分だ...でもパソコンが何台もあっても邪魔なので、オークションにでも出すか???

2008年03月03日

新消防庁舎

記事にしてみたが、まだまだ照会しきれないほどたくさんの情報がある。
興味のある人は是非見学会に出席して自分の目で見てみてください。

記事:http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2008/firedept.html

新庁舎ジムはかなりいい機材がそろっていた。
体を鍛えることも仕事の一部と考えれば、当然のことだろう。
また、安価なマシンを入れてすぐ壊れても困る。
gim.jpg

さらに、他にも食堂や多目的ホールなど、様々な施設がありかなり充実しているように思えた。