自分で所有しているのはアナログミキサーだけだが、手伝いに行った先では最近はイベントなどでもデジタル化が進んでいる。
なんといっても、設定を登録できるのはとても便利だ。
その反面、メーカーごとに使い勝手が異なり必要な機能の呼び出し方を探すのが面倒だ。
そして、決定的に違うのは、デジタルなので壊れたら徹底的に壊れることだ。
アナログミキサーなら、1チャンネルだけ壊れて使えないとかあるが、デジタルが壊れると全く使えないことが多い。
この前も手伝いに行った先で、ミキサーの電源を入れ各チャンネルの設定を終えて数分後、突然すごいノイズが出た。
えっ!とりあえず、ミキサーの電源を切って再度入れ直すと、普通に使えるのだ。
ただ、また数分後ノイズとともにミキサーはハングアップ!
何度繰り返しても同じ症状だった。
あきらめて、予備機を出してきたが、こいつがまた骨董品YAMAHAの最初の24チャンネルのデジミキだ。二人がかりでやっと持ち上げられるくらいの巨大ミキサー。
重かった。
デジタルがいいのか?アナログがいいのか?非常に悩むが、デジタルの方が便利なんだろうな...壊れなければ。