microSD、MINI SD、SD、SDHC
メモリーカードって、種類が多すぎませんか?
ちょっと考えただけでもたくさんの種類がある。
出先で写真のデータを受け取る機会がおおいので、ほとんど対応しているカードリーダーをいつも持っているがなかなか最新規格に間に合わない。
1年もすると次の規格が現れ、また新しいリーダーが必要になる。
これって何とか一つに規格にすることは出来ないんだろうか?
仕組み的にはそれほど難しいことは無いように思うのだが..
メモリーカードって小さければいいものでもありませんよね。
micoro SDなどは、小さすぎて抜けないときやバネが強すぎで飛ばしてしまうこともあります。
小さくて大容量で高速はどこまで行けば気が済むんでしょう?
コメント
これは別に今(メモリーカード)に始まったことではなく、テープの時代から外部記録媒体の規格変更はやたら多く、昔の媒体が残っていてもから読み出す機会が無い事は問題視されていますね。
一番悲惨なのはビデオカメラの記録媒体ですかね。ここ10~15年でいくつ規格が出来たことやら。
規格が統一された媒体も、統一規格である事がその後の機能改善を阻む障害になって、結局短命で終わります。
消費者にとってもメーカーにとっても悩みの種ですね。
投稿者: ハイマージェ | 2008年04月26日 09:46