« ICカード型運転免許証 | メイン | ぬれ煎餅 by 銚子電鉄 »

32GBの1.8インチシリコンディスク

http://www.sandisk.com/Corporate/PressRoom/PressReleases/PressRelease.aspx?ID=3654

これはすごいぞ!
いよいよハードディスクからシリコンディスクへと移行していく時代となりそうだ。
このディスクを用いるとWindows Vista Enterpriseを約35秒で起動できるという!
一般的なHDDと比較しておよそ100倍高速なんだそうだ。

MS DOSがEMSメモリを実装した当時、RAMディスクにOSやアプリを入れて動作させたときその早さに驚愕したものだが、シリコンディスクが数十ギガバイトという大容量化された今それは当時の夢が現実のものとなったような感がある。

後は実際の耐久性さえ実証できれば、これ以上の記憶デバイスは無いかもしれない。
駆動部が無いと言うことは消費電力も少ない上、壊れにくいということでこちらも大歓迎だ。

コメント

懐かしいっすな、EMSメモリ(笑)

会社に入ったときLotus1-2-3の便利さに驚いたものです。

 あけましておめでとう御座います。ハイマージェと申します。

 SanDISKの新製品はこちらの方が見易いかもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/05/news019.html

 1.8インチで32GBは初ですが、現行の2.5インチ32GBフラッシュメモリーを使ったPCはVAIO Type-Uなどがありますね。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Ownermade/ux_fl/index.html
>オススメNo.1カスタムのスペックが該当します。

 通常店舗で見る事は出来ませんが、ソニーの株主総会で触ってみた所、確かにOS起動は速いです。
が、ドライバの対応もある程度必要なようで、アプリの切り替え時にもたつくような気がしました(ランダムアクセスには弱いですからね)。
 軽く静かで、駆動部がない分丈夫なハズなのでモバイル用途には良さそうです。

 逆に寿命的にはHDDより遥かに短いので(EEPROMの一種なので読み書き数百万回)、完全なHDD代替は難しいように思います。PCメーカーはハードの買い替えサイクルが短くなって良いかも知れません。

 個人的には下記のハイブリッドHDDに期待しています。今年からようやく大手5社によるアライアンスも設立したようですし、早期に実用化して欲しいですね。
http://www.hybridstorage.org/

 デスクトップ用途など、動かさないけどとにかく速く!!という場合はハイブリッドHDDがかなり良さそうに思います。
 ・HDDが回るまでの待ちをフラッシュメモリで補う
 ・HDDの大容量/低コスト/蓄積されたノウハウはそのまま踏襲

 上手くいけば出すけどね(^^;

補足(蛇足?)です。
<HDDとフラッシュメモリの「ハイブリッドHDD」で5社が協力>
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070105/hybridst.htm

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)