« 浦安市総合公園 | メイン | 新浦安開発最終段階 その2 »

初体験、二輪車ETC

二輪ETCモニターに応募して数ヶ月、待ちに待ったETCの取り付けが終わった!

通勤時に使ってみようとエンジンをかけると、ETCが全く動かない!ランプも全部消えたまま...すぐに事務局に連絡すると、「取り付けた店に持って行ってください」と簡単に言われた。
まだ一度も使っていないのに!

次の日の朝エンジンをかけると、なんとETCが動いている!試しにカードを入れると、ちゃんと読み取って使用可能ランプがついた!前日との違いは前日は気温がほぼ零度だったくらいだ...ひょっとして寒いと動作しないのか?

まあ、使えれば問題はないので、いざ出勤。

浦安のインター前で、「二輪車ETCモニター」とかかれた巨大なかっこわるい黄色い腕章をはめた。
モニター期間中は、浦安インターは係員のいる「一般/ETC」のレーンを通行しなければならない。

いよいよ料金所通過だ。最初なので教科書通り20キロ以下の速度で料金所を通過しようとすると、料金所のおじさんが手を出して制止しようとする!
バカヤロー!危ないぞ!腕折れるぞ!、このかっこわるい「二輪車ETCモニター」の腕章が目に入らないのか!と思うと、気がついたようで、おじさんは笑顔になって通過させてくれた。
が、おじさんの挙動を気にしていたため、通過時に何がどうなるのか全く確認できないまま、二輪車ETC初体験は終わってしまった。

↓巨大なアンテナ、この他にもカードを入れる巨大な車載器が必要なんです。
etc.jpg


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)