[リストへもどる]
一括表示
タイトル新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3975
投稿日: 2010/05/20(Thu) 11:14
投稿者むにゃむにゃ
4歳の男の子の母です。
保育園に行くのに雨の日はバスを使っています。
新浦安駅までの10分弱の乗車時間ですが最近立て続けに子どもに対して冷たい言葉を投げかけられて落ち込んでいます。

普段は自転車で子供は雨の日しか乗らないのでバスに乗ることを楽しみにしているのですが、その日は2人掛け席に二人で並んで座り、子供はいつものようにお話を始めました。
ちょっと声が大きかったので(といってもぐずったり、わめいたり大声というレベルではありませんでした)一度「みんな静かにしてるからバスの中ではもう少し小さな声でお話ししてね」
と言ったのですが、しばらくするとまた前よりは少し小さめの声で「あ、あのスポーツカーかっこいいね」「大きいトラックだね」などとお話してきました。

その時、前に座っていた40歳手前くらいのサラリーマンが少し振り向き声こそ小さかったものの「朝からうっせーんだよ」とかなりいらだった口調で注意されました。
確かにバスの中で会話をしているのは私達だけで声も通っていたのですが、相手は子供。
自分の知り合いが偶然同じバスに乗車し、乗車中小声で世間話をしているのを見かけますが誰も注意はしません。
今回の子供の会話もそれと同じくらいのボリュームと思っています。
そのサラリーマンは赤ちゃんでも同じ対応をするのでしょうか?
私の方がモンスターペアレントですか?
悲しくなりました。

また、別の日。
今度はよく言って聞かせて子供は乗車中一言も発しませんでした。
一番後ろの席に乗車。中央部分が開いていましたが、両脇の方がつめれば私+子供が並んで座れるくらいのスペースが空いていました。
その隣の5,60代の女性は全く動かず、二人座るには無理があり
私が立ったままなのも、あとから乗ってくる方たちに影響があるので
荷物は足もとに置き、子供を膝の上に乗せて座りました。
そして駅に着きました。

普段私は皆さんの足手まといにならないように、一番最後の方で降りるようにしているのですが隣の男性が急いでいるようだったので、中央に座っていた私は先に領域を空けなければ。と降りる準備をしていました。
その時に少し子供の履いていた長靴が隣の5,60代の女性のスカートに触れてしまったのです。
「あぁ!靴が、靴がー!」と言いながらものすごく嫌そうな顔をして手で払いのけて降りて行きました。
私も他の方には靴や濡れた傘がつかないように十分注意しているつもりでした。

どちらもきっと子育てをしたことがないのだろう、世の中にはいろんな人がいるのだからそういう考えを持つ人もいるという事。を受け入れていますが、子育て世代の多い新浦安という地域に、こういう方がいるのはなんだか悲しいです。

思えば子供がまだ1歳くらいの時、
片手に10キロの子供、片手に自分の通勤かばんと保育園の荷物を持って必死につり革にもつかまれず危ない状況なのに席を譲ってくれる人はほとんどいませんでした。
優先席に座ってDSをするサラリーマン達。
たった10分の乗車時間なのにこれが新浦安のバス事情です。
最近嫌なことが続いてしまったので、かっぱを着て自転車通勤するしかないのかな。とも思っています。
私が子育てを終えたら、今の事は忘れずに大きな心で子育て中のママさんたちに席を譲ってあげたいと思います。

タイトルRe: 新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3976
投稿日: 2010/05/21(Fri) 13:49
投稿者こひつじ
嫌な思いをされましたね。
子供を連れての公共機関・公共施設。スーパーや公園ですらいろいろなことを心がけながら過ごされているお母さんはたくさんいると思います。

ただ『新浦安の人は』と限定するようなことは、あまり良くないと思います。
新浦安であろうと、どこの地域であろうと、心無い人はいるものです。
むしろ、今度もしかしたら出会える、知らない親切な人に会えることができたら嬉しいですね。

なかなか嫌な記憶というのは消えないものだと思いますが、
お子さんと一緒に、街の素敵な事柄をみつけられるといいですね。

タイトルRe^2: 新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3977
投稿日: 2010/05/21(Fri) 15:29
投稿者むにゃむにゃ
コメントありがとうございました。

そうですね。
新浦安にきて7年たちますが確かに、他の街で子育てをしたことがないので限定する必要はないですね。
言葉の表現に語弊がありました。
これから雨の日が続くと思うと憂鬱ですが、乗り越えたいと思います。

タイトルRe^3: 新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3978
投稿日: 2010/05/21(Fri) 23:39
投稿者むにむに
残念な出来事でしたね。
私も子育て中の身なので、そのようなことが悲しくなる気持ちよくわかります。

ただ、うるさいと文句をいった男性はともかく、
ながぐつを気にされた方の気持ちもわかります。
雨の日の長靴が自分の服にふれたら、と想像すると
ぞっとしますから。
やはり大変であっても、子供を抱っこして座る場合などは
靴を脱がすことがルールだったのであろうなと思います。

タイトルRe^4: 新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3979
投稿日: 2010/05/22(Sat) 23:54
投稿者yamamoto   <bay77jp@yahoo.co.jp>
私は2歳の子を持つ男性ですが、赤ちゃんを持つお母さん達には極力協力すべく心がけています。自分自身、子育てをして大変さが身にしみていますからね。
しかし、正直言って、欧米の方の方が親切ですね。ドアを笑顔で開けていてくれたり、重そうにしていたら率先して助けてくれたり。
見習いたいものですね。

タイトルRe^5: 新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3981
投稿日: 2010/06/16(Wed) 08:48
投稿者日→高
> 4歳の男の子の母です。
嫌な思いをされましたね。私は新浦安に引っ越して来て8年目の新参者です。元々は関西の出身です。関東に来て初めて住んだのは横浜の田園都市線沿線。
公共交通機関の中で誰も話さないのが関西から来た人間には、初め、思いっきり不思議でした。皆、押し黙っている。
田園都市線では携帯でメールをしていて(勿論ボタン音等出していません)
「ボタンを打つ音がウルサイ!」と同じサラリーマン男に言われ、その後、そいつが、いびきかいて寝だしたので、無理矢理起こして「いびき、うるさい!んですけど!」と注意したのを思いだします(笑)
大人ですからケンカはしませんが・・・腹立ちましたね。

話を新浦安に戻します。私も二人の娘を育てた父親ですが
「どうして、こんなに我が子が正しいと言う親が多いんだろう?」
と、不思議に思う事が色々ありました。
上の娘は中学から私立に行きましたが、公立小学校に通っている
時に
親に「○○ちゃんが(ウチの娘)キツイ事言うから学校行くのいやだ」と言ったとたん、ウチに抗議の電話ラッシュです。
父親として、担任の先生に実際の話を聞きに行ったのですが
抗議の電話を掛けて来た子が、ウチの娘をイジメた事が原因だそうでした。
ウチの娘は父親に似て(笑)負けずぎらいですから
「売られたケンカは買って出る」(笑)タイプなので
さらに、大事になりました。(笑)

むにゃむにゃさんの文章をお読みしましたが、
確かに、心の狭いサラリーマンも如何なものかと思いますし
おばあさんも、どんなもんかね?
と思います。嫌みは口に出すけど、褒めたりする事は無い街ですね。
喫煙がイカンとなったら、街の人が喫煙してる人が悪者みたいな
扱いを受けますし・・・・。


で、普通の街ってなんだろう?って考えたんです。
おじいさん、もおばあさんも、怖いおにいちゃんも
悪いおねえちゃんも居て(笑)
犬も猫も住んでて、子供も居て、サラリーマンも居て
マンションもあって、戸建てもあって、公園もあって
子供がお年寄りと話し出来る環境があって・・・
って思って引っ越しました。新浦安内ですけどね・・・
名前を見て貰えるとわかりますよね。
結果正解でした。下の子供は通学の時に戸建てのおじいちゃん
おばあちゃんにお話したり、犬みたりしてそれを話題に
毎日、犬見に行く様になり、そこの家のおじいちゃん
おばあちゃんと仲良しになったり。帰り道にいじめっこの男の子に追いかけられてると、近所のおじちゃんが「こら!男が女を追いかけるなんて、男の恥だぞ!」と怒ってくれた事もあったそうです。
バスにも、怖いおじさんも
おにいちゃんも乗って来る、でも、ちゃんとしてるね〜とか
自分が育った環境に近いモノがある地区です。

どんな親でもそうでしょうけど
「我が子が一番かわいい」でしょう。
「我が子が正しい!」
でも、一歩引いて物事を考えてみましょう。

むにゃむにゃさん。全く参考にならないと思いますが
一応書いてみました。

タイトルRe^6: 新浦安駅行きのバスであった出来事
記事No3984
投稿日: 2010/07/08(Thu) 14:47
投稿者むにゃむにゃ
コメントありがとうございます。
同じ地区ですね^^;
その後、子供にも今一度言い聞かせて、静かに乗車してくれているので今のところお小言は言われておりませんが、正直周りの方の反応が怖くなってしまっている所があります。。。

長靴は私のひざ元の方へ(もともと水たまりや泥水の中にじゃぶじゃぶ入るのを好む子ではないので)濡れないように。
子供の傘はカバンの中へ。
お話しするのはバスを降りてから。
混雑しているバスは見送って比較的すいているバスに乗車するなど。

同乗している他のお客さんに不快な思いをさせたことには変わりませんのでこの件は反省して私なりに迷惑がかからないように行動していますが、この行動すらも間違っているのではないか。と毎回駅までの10分間が不安でなりません。
騒いでいるわが子と同じ年位のお子様を見かけると「そんなに大きな声を出していたらうるさい!と言われてしまう」とドキドキしてしまったりします。

ただ絶えず周りの環境は変わりますし、自分自身も歳をとります。
自分だって子育てを終えたら大変だったことも忘れてしまうかもしれませんね。
私の住む街はもちろん素敵な方もたくさんいらっしゃいます。

日→高さんのコメントを読んで、恥ずかしい気持ちになりました。
どうもありがとうございました。