タイトル | : Re: ご当地ナンバー |
記事No | : 2586 |
投稿日 | : 2022/08/04(Thu) 08:16 |
投稿者 | : 元町住民 |
ちょっと下の発言は、基準が厳しかったころのものですが、今年4月に緩和されましたね。
タイトル主さんが貼り付けている募集要項ページにリンクされている「導入要綱」は ご覧になりましたか? 今年4月に改訂された導入基準では、自動車保有台数に軽自動車が含まれるようになり、 保有台数が単独自治体で登録車10万台もしくは登録車+軽自動車の合計17万台。 複数自治体の場合は登録車で5万台もしくは登録車+軽自動車の合計で8.5万台となりました。
浦安市の自動車保有台数は、登録車と軽自動車を合わせても5万台ちょっとしかありません。 浦安市の HPでも今年6月にお隣市川市のほか、船橋市、松戸市は単独自治体として ご当地ナンバーを導入してしまったため隣接自治体が無く単独自治体として登録するしかなく、 現時点での導入は難しいと回答しています。
単独導入は無理でも今回の改訂で新たに県が主体となってご当地ナンバー策定できる ようになりました。 だからと言って「舞浜ナンバー」が誕生するわけではなく、「チーバくん」に絡めた図柄の 千葉県ナンバーができるのではないでしょうか。
今後の導入基準の緩和に期待するしかなさそうですが、仮にご当地ナンバーが可能になった としても「舞浜」ナンバーは如何なものかと。 導入時の住民投票で「反対」しますね。
|